![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
とうとう携帯電話の電池の寿命が来たらしい。夜中にフル充電しても90%までしか復活せず、全然使わなくても午前中には残量50%を切る始末。いや、スマホじゃなくて二つ折りのケータイ電話の事なんですけど・・・
ダメ元でa○ショップに電池を物色に行くと、「取り寄せで最短1週間です!」とお店のお兄さん。いや、今週末には山ごもりの予定だから2~3日内には欲しいのよね。ならいっそ、新しい電話に買えちゃおうか。数少ない二つ折りのガラケー(スマホはイヤ)、しかも国際ローミングでGSMとCDMAが使えるのとなると、3万5千円ってタブレットより高いんじゃん!、ぴら奥さんのと2台で7万円か。「充電式のポータブル充電器で純正の電池が届くまでしのぐというのは?」とお兄さん、そりゃまぁその手もあるんだろうけど、なんだかスッキリはしない。かといって、いつ電池が成仏されるのかもしれず、だましだましの日々はしばらく続く・・・