ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・日記帳)

8年間の伊豆大島生活から都会へ移住しました…
旧日記帳(ODNまいぺーじの思い出)は、BOOK MARKよりどうぞ!

写真館を「No.823 雪道ドライブ未遂(上田~野沢温泉~越後湯沢)」に更新しました!

2018-03-04 15:37:23 | まいぺーじ写真館
 ストックの味噌がもう無くなってるんだよな、漬け物やお米も買いたいし。「みすず飴買ってきて~!」って試験期間中の若旦那、そう言われたら行くしかないんですよね、それで試験ガンバってもらわなくちゃ。「単に行きたいだけなんでしょ!」ってぴら奥さん、小娘は一人タンスの前で準備を始めおりました・・・


【職場から帰ってから高速を飛ばす。上田駅前の定宿では「広いお部屋を使ってくださいね!」って、車いす対応のお部屋(初めて泊まった←ホントにメッチャ広い)を使わせてもらいました・・・】


【まずはメッチャ熱い温泉ですな。で、次は温泉街の上の方の漬け物屋を目指す。「おやきだ~!」って、さっき朝ご飯食べたばかりでしょう・・・】


【夏に来ると野沢菜を温泉で洗っている風景は見られません。温泉街は外人さんが闊歩していて、まるでスイスのスキーリゾートみたいでした。ヨーロッパに行ったことはありませんけど・・・】


【オヤマボクチつなぎのお蕎麦でランチ、小娘はな~んでか鍋焼きうどん。ここまで1mも雪道は走っておりませぬ・・・】


【結局、越後湯沢に抜ける峠道も雪は全く無し、車は融雪剤で真っ白けになりましたけど。タイヤ交換する前に洗車しないとダメだな・・・】


【越後湯沢からガーラ湯沢まで新幹線(在来線扱い)に乗ってみようと思ったら、一日に何本かしか走ってないんですね。湯沢駅構内でレモンケーキ(新潟名物?)を買って帰りましょう・・・】


【信州産のお米、味噌、リンゴ、キノコ、野沢菜、お菓子多数(含むレモンケーキ)、そして思春期でなかなかモデルになってくれなくなった若旦那・・・】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする