PCゲームの「ぼくは航空管制官」が発売されて20年も経つんですね。ご存じの通り、ぴらにあは飛行機が大好きなんですけど、実は操縦の次に航空管制に魅力を感じるんですよね。「ムセンを聞いている」というと「盗聴?」とかヘンな目で見る人がいますけど、基本的に電波を受信して内容を聞いたり見たりするのは自由(法律的には「傍受」という)なんですよね。だって、電波を受信したら違法ならテレビやラジオも違法(盗聴?)になっちゃいますからね。これは警察も消防も携帯電話も航空無線もアマチュア無線も法律的には全く一緒で、暗号化してあろうがデジタルだろうが電波は他人が受信できちゃうからそれを覚悟で送れというコトなんですね。ただし「特定の相手方に対する送信」については「その知り得た内容を漏らしちゃダメ!」という事になってます。つまり、聞くだけ聞いて「ムフフ・・・」と思ってるのはまったくモンダイナ~イ!(本当です、電波法にちゃんと書いてあります)
ぴらにあが航空管制に興味を持ったのは、先輩に釣りに誘われたからなんですよね。羽田の近くでハゼを釣っていたとき、頭の上をジャンボジェットが次々と降りていく。そのうち、ハゼ釣りより飛行機の方が面白くなっちゃって、「次に降りてくるのはナニかな?」と思って航空無線を聞くようになりました。当時、フライトレーダーなんて無いですからね。で、ぼく管のゲームが出たときは飛びついて買いましたよ。現在ではシリーズ4が発売されて、最初の頃とは比べものにならないグラフィックで飛行機が飛んだり降りたりしてます。「航空管制なんて面白いの?」とよく聞かれますが、一般的にはどうなんですかねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/8794aeb8e9344ecd0c60ee2049b6b8aa.jpg)
【普段、ぼく管のイベントは関空でやることが多いんですけど、今回はセントレア(250Kmほど近い)なので張り切って走ってきました。愛知県は花の生産量日本一なので、そこいら中に観葉植物が飾ってあります・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/14/ecda9386f7d9563c30f0456d21026bb0.jpg)
【忍者(もちろん伊賀流)がお出迎えしてくれてます。全部で14人いるそうです・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/40/a6f084d83833488c400e65b24d5dc18b.jpg)
【イベントは10時からなので、それまで雨のデッキで遊んでましょう。B787-10(シンガポール)は初めて見ました・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dc/18508aab4343e16feda60e82b76630e8.jpg)
【タイ航空のA350が止まってたので「去年、スワンナブームまで乗ったヤツ?」と思ったら、機体番号が1文字違いました・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/53/21d1f145fd645074b2547ead7bddb20f.jpg)
【雨、止みませんねぇ。台風みたいになってきました・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9e/b8de4e69086b4f0108cb0723de7ef8bd.jpg)
【やっとファンミーティング(セントレアのイベント)が始まりました~!。ANAのブースではB737-500のイルカちゃんがお出迎え・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/08/bc2140c713ec77273c1c236ea7e16a4d.jpg)
【イルカジェット(B737-500)は羽田~伊豆大島線で何回乗りましたかねぇ。金色のB737-700もわざわざセントレアから宮崎空港まで乗りました・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/72/98e26fc2a0df257a350b50388454f835.jpg)
【ソラシドエアの前身はスカイネットアジア、若旦那が産まれて初めて乗った飛行機ですね。当日、羽田空港の管制トラブル(誰かが電源を引っこ抜いて停電になった)で搭乗してから3時間飛行機が飛ばず、機内で楽しい時間を過ごしました・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e4/8f46befa65f30961c2540c5fe2eb96ee.jpg)
【ぼく管の最初のヤツをやってますね。これ、グラフィックは今に比べてショボいんですけど、カンペキに航空管制をシミュレートしてます。マニュアルにはありませんが、離陸した後デパーチャーにハンドオフできちゃいます・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4d/6726b1db7ba7d08c22539c4de4fb85c1.jpg)
【ぼく管ブースの後ろでは、元B747の航空機関士だったおじさんがマニアックな操作盤の取り扱いについて説明してます・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/59/646727e67de2f4552dc72366f6ced274.jpg)
【さぁ、雨が上がりましたのでB787の館の方に行ってみましょうかね・・・】
ぴらにあが航空管制に興味を持ったのは、先輩に釣りに誘われたからなんですよね。羽田の近くでハゼを釣っていたとき、頭の上をジャンボジェットが次々と降りていく。そのうち、ハゼ釣りより飛行機の方が面白くなっちゃって、「次に降りてくるのはナニかな?」と思って航空無線を聞くようになりました。当時、フライトレーダーなんて無いですからね。で、ぼく管のゲームが出たときは飛びついて買いましたよ。現在ではシリーズ4が発売されて、最初の頃とは比べものにならないグラフィックで飛行機が飛んだり降りたりしてます。「航空管制なんて面白いの?」とよく聞かれますが、一般的にはどうなんですかねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/8794aeb8e9344ecd0c60ee2049b6b8aa.jpg)
【普段、ぼく管のイベントは関空でやることが多いんですけど、今回はセントレア(250Kmほど近い)なので張り切って走ってきました。愛知県は花の生産量日本一なので、そこいら中に観葉植物が飾ってあります・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/14/ecda9386f7d9563c30f0456d21026bb0.jpg)
【忍者(もちろん伊賀流)がお出迎えしてくれてます。全部で14人いるそうです・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/40/a6f084d83833488c400e65b24d5dc18b.jpg)
【イベントは10時からなので、それまで雨のデッキで遊んでましょう。B787-10(シンガポール)は初めて見ました・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dc/18508aab4343e16feda60e82b76630e8.jpg)
【タイ航空のA350が止まってたので「去年、スワンナブームまで乗ったヤツ?」と思ったら、機体番号が1文字違いました・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/53/21d1f145fd645074b2547ead7bddb20f.jpg)
【雨、止みませんねぇ。台風みたいになってきました・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9e/b8de4e69086b4f0108cb0723de7ef8bd.jpg)
【やっとファンミーティング(セントレアのイベント)が始まりました~!。ANAのブースではB737-500のイルカちゃんがお出迎え・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/08/bc2140c713ec77273c1c236ea7e16a4d.jpg)
【イルカジェット(B737-500)は羽田~伊豆大島線で何回乗りましたかねぇ。金色のB737-700もわざわざセントレアから宮崎空港まで乗りました・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/72/98e26fc2a0df257a350b50388454f835.jpg)
【ソラシドエアの前身はスカイネットアジア、若旦那が産まれて初めて乗った飛行機ですね。当日、羽田空港の管制トラブル(誰かが電源を引っこ抜いて停電になった)で搭乗してから3時間飛行機が飛ばず、機内で楽しい時間を過ごしました・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e4/8f46befa65f30961c2540c5fe2eb96ee.jpg)
【ぼく管の最初のヤツをやってますね。これ、グラフィックは今に比べてショボいんですけど、カンペキに航空管制をシミュレートしてます。マニュアルにはありませんが、離陸した後デパーチャーにハンドオフできちゃいます・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4d/6726b1db7ba7d08c22539c4de4fb85c1.jpg)
【ぼく管ブースの後ろでは、元B747の航空機関士だったおじさんがマニアックな操作盤の取り扱いについて説明してます・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/59/646727e67de2f4552dc72366f6ced274.jpg)
【さぁ、雨が上がりましたのでB787の館の方に行ってみましょうかね・・・】