ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・日記帳)

8年間の伊豆大島生活から都会へ移住しました…
旧日記帳(ODNまいぺーじの思い出)は、BOOK MARKよりどうぞ!

信州辛みそラーメンディナー…

2023-08-08 20:06:05 | プチ写真館
コレ、美味いんッスよ。辛くないバージョン(フタが緑色)は小娘さんのお気に入りで、帰り道のスーパーで見つけて珍しく「買ってぇ~!」とかなりの個数を抱えて行きました…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホシガラスさんの落とし物…

2023-08-08 17:43:40 | プチ写真館
帰り道で寄った野沢の共同浴場は、しばらく誰も入ってなかったようで足の先測定で70℃超!、確認しないで浸かってたら命がヤバかったです。さて、ホテルの駐車場で拾ったハイマツの実はホシガラスさんの大好物で、時々人間をからかって頭めがけて爆弾投下訓練をしたりします。当たるとマジ痛いです…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつりじゃないよ、つまりだよ…

2023-08-08 13:27:21 | プチ写真館
「まつり豚カツって何の祭?」とおばぁ、「妻有」と書いて「つまり」と読むブランド豚カツちゃんです。ぴらにあが並んでも食べたい数少ない一品です…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉職人さん不在のため…

2023-08-08 12:07:21 | プチ写真館
いつもより川の水が少なくて、源泉(恒例の手測定で60℃)を適温にするにはエライ体力が必要とされますので見るだけで…(ジャーニー先生のすぐ後ろでコポコポ湧いてます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の緑がホントにキレイ…

2023-08-08 11:47:07 | プチ写真館
今年は特にそう見えるんですけどね、もしかしたら3年間のコロナ生活で客足が減ったことで、山の木々が排ガスにやられてないからじゃないんですかね。この緑はガチャ目のおじぃでも喜んだでしょうね…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州おやきモーニング…

2023-08-08 11:43:51 | プチ写真館
介護中の温泉は地理的には上州の外れですが、昭和30年代までは信州側にしかマトモな道路が無かったため、今でも文化圏的には信州っぽいとゆ~…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする