

「アンパンマンのおみせにいきたい!」と2ちゃい児、「何のコッチャ?」と思ったらテレビのコマーシャルで中華系ファミレスのアンパンマンフェアをやってるんじゃん。あのね~ちぴ子ちゃん、残念ながらウチの近所にはないのよ。コンビニのおでんも、おじいさんのアゲコッコも、牛丼屋も、アンパンマンのお店も。島に存在しないお店のCMは妨害電波で映らないようにならんかしらん・・・
ジェットフォイルで東京へ行こうとしてる日に限って低気圧一過でザッパンに、なら「さっさと飛行機に乗っちまえ!」と空港へ急ぐ。「おとん、チョコがなってる木があるよ!」とコーフンしている人がいますけど、なんでチョコなんでしょう・・・

【雨でも風が弱い時は船か全日空、逆に晴れていて風がビュービュー吹いている時は新中央航空が断然強い。つまり、《お天気がよい=飛行機が揺れない》という式はたいてい成り立たないということ・・・】

【タクシー感覚で飛行機に乗っているシアワセな小学生はどんなに揺れても余裕、でも2ちゃい児は苦手らしいことが判明。どうも飛行機に乗るとゴキゲンが悪くなるのは怖かったのね・・・】

【雨でも風が弱い時は船か全日空、逆に晴れていて風がビュービュー吹いている時は新中央航空が断然強い。つまり、《お天気がよい=飛行機が揺れない》という式はたいてい成り立たないということ・・・】

【タクシー感覚で飛行機に乗っているシアワセな小学生はどんなに揺れても余裕、でも2ちゃい児は苦手らしいことが判明。どうも飛行機に乗るとゴキゲンが悪くなるのは怖かったのね・・・】