ブログも二ヶ月近く書かないと死ぬものですね。すっかりアクセスが無くなりました。誰も見ていない感じがいいな。
ほんっとに忙しいとブログ書く時間とか気力って無くなるんだね。この二ヶ月、忙しかった(いまも忙しいけど)ってことのほかに何かあって書かなくなったって訳じゃないけど、ブログ(というか日記のようなもの)に萎えてたのは確かですね。なんというか物言えば唇寒しというか。むなしいですは。大学の頃「むなしさ研究会(むな研)」っていうサークルがあったけれど、今近くにむな研があったら入会したいくらい。
ちまちまやって来たことが大きくジャンプしそうなんだけど、それはそれで面唐熨揩ヲるわけで、一人の人間の趣味とか道楽だけで回るわけでもないので、そんななかで折り合いを付けてどうやって踊っていくか、流石に今、江戸アケミさん(故人)に「やっぱ自分の踊り方で踊ればいいんだよ。」っていわれても、踊り方のコツが見えない感じですね。
「やっぱ自分の踊り方で踊ればいいんだよ。」っていわれるより「なんのこっちゃ!?」っていわれる方が助かりますは。気分的に、今は。
ま、それ自体は悪くない感じで形になりそうなんだけど、それを前もってあおるみたいな感覚は今回は無いかな。もっと淡々と進めていきたい感じです。
考えてても仕方ないんで、鋭意作用進行中。
ほんっとに忙しいとブログ書く時間とか気力って無くなるんだね。この二ヶ月、忙しかった(いまも忙しいけど)ってことのほかに何かあって書かなくなったって訳じゃないけど、ブログ(というか日記のようなもの)に萎えてたのは確かですね。なんというか物言えば唇寒しというか。むなしいですは。大学の頃「むなしさ研究会(むな研)」っていうサークルがあったけれど、今近くにむな研があったら入会したいくらい。
ちまちまやって来たことが大きくジャンプしそうなんだけど、それはそれで面唐熨揩ヲるわけで、一人の人間の趣味とか道楽だけで回るわけでもないので、そんななかで折り合いを付けてどうやって踊っていくか、流石に今、江戸アケミさん(故人)に「やっぱ自分の踊り方で踊ればいいんだよ。」っていわれても、踊り方のコツが見えない感じですね。
「やっぱ自分の踊り方で踊ればいいんだよ。」っていわれるより「なんのこっちゃ!?」っていわれる方が助かりますは。気分的に、今は。
ま、それ自体は悪くない感じで形になりそうなんだけど、それを前もってあおるみたいな感覚は今回は無いかな。もっと淡々と進めていきたい感じです。
考えてても仕方ないんで、鋭意作用進行中。