箆柄暦『箆柄日記(ぴらつかにっき)』

沖縄へ流れ着いた箆柄暦のぴらつかさんの
沖縄的日常とか、イベントの感想とかを綴る。
戻れぬ 旅だよ 人生は…。

長唄三味線・伝の会

2006-11-14 00:35:39 | 箆柄日記
長唄三味線・伝の会の沖縄公演が急遽決まりました。

<script type="text/javascript" src="http://uruma.jp/plugin/pasha_share.php?id=15006"></script>

長唄三味線・伝の会は、2004年6月17日の新良幸人さんとの共演ライブと、翌々日の一合瓶ライブで見たのがはじめてだった。

長唄といわれても、歌舞伎のバックミュージックから単独でも楽しむようになった音楽、というくらいしか知識もなく、「通(つう)」な人にしかわからないのかと思っていたが、伝の会は長唄の楽しさを、手をかえ品をかえ、楽しいトークとともに紹介してくれた。

しかもこのお二人、ホントの歌舞伎公演の地謡もつとめるプロ。確かな技術あっての楽しいアレンジは実に心地よし。今回、小さな箱で間近に見ることができるので、是非是非オススメです。


■長唄三味線・伝の会
 沖縄初の単独公演
 ~弾きます、シャベリます、楽しいっす~

 日時:2006年11月14日(火)
    開場19:00 開演20:00
 場所:Chu-Pan-Jah(チューパンジャー)
    那覇市安里1-6-1-2F(ホテルロイヤルオリオン裏)
    TEL:090-7393-3379(マサダ)
 料金:前売1,500円 当日2,000円(ドリンク代別)

 予約・問合せ
 古典空間 TEL:03-5478-8265(平日10:30~17:30)
      FAX:03-5478-8267
      e-mail:info@koten.co.jp

 協力:エフエム那覇・箆柄暦編集室
    古典空間・伝の会事務局

伝の会・鉄九郎さんのお話はコチラで聞けます。
<object classid="" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,0,0" width="424" height="73" id="player_lite" align="middle"><param name="allowScriptAccess" value="sameDomain" /><param name="movie" value="http://www.fmnaha.jp/image/player_rich.swf" /><param name="quality" value="high" /><param name="bgcolor" value="#ffffff" /><param name="wmode" value="transparent" /><param name="flashvars" value="code=http://www.fmnaha.jp/podcasting/rss/podcast-1980.rss" /><embed src="http://www.fmnaha.jp/image/player_rich.swf" wmode="transparent" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="424" height="73" name="player_lite" align="middle" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" flashvars="code=http://www.fmnaha.jp/podcasting/rss/podcast-1980.rss" /></object>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする