うちな~噺家・藤木勇人さんの「語りぐち『琉球はなし物語(むぬがたい)』幽霊話でエコ納涼祭」を観にてんぶす那覇へ行く。

今回のメインのネタは、沖縄の代表的な怪談話『まかん道の逆立ち幽霊』と『真玉橋幽霊』を元に、両方がごっちゃになってしまうという『幽霊違い』というお話し。怪談風の演出で浮ェらせたり、そのまま笑いに持っていったり、見応え充分のネタだった。
さて、『まかん道の逆立ち幽霊』は、『四谷怪談』とよく似た怪談話だ。沖縄芝居の人気ネタで、昔は夏によく演じられたそうだが、沖縄芝居の夏公演自体が減ってあまり観られなくなっていたが、数年前久々に當間武三さんが舞台で演じた時に見ている。
病に唐黷ス夫に貞操を示す為に美人の妻が鼻を削いだり、殺した妻が恨んで出てこないように遺体の足を釘で打ち付けたり、最後には血迷った夫が妾の一家を惨殺したりと、けっこうグロテスクな話だった。芝居の稽古に入る前に、出演者やスタッフが稽古場にそろい、お坊様を呼んでお経を上げていただいたことを思い出した。
そんな恐ろしい話で、藤木さんがどんな風に笑いを取っていくのか。見たい人は、本日9月19日うるま市民件p劇場で18時半から上演があるので是非見にいって欲しい。シルバーウィークの初っぱなにはぴったりかと思う。
話は変わるが、藤木勇人さんは、現在東京に事務所を置いて活動している。今日のMCで「東京には結婚式の司会の仕事はありませんので、大変ですが頑張っております」といっていたが、沖縄ではお笑いの倹lやフリーのアナウンサーが結婚式の司会をするのは普通で、結構重要な収入源にもしている。それが無いから大変だという意味だ。藤木さんクラスになれば、司会の仕事はたくさんあるだろうしギャラも悪くないはずだ。それを置いて、撃フ道を磨こうと挑戦をしているということなのだ。
追記:
てんぶす那覇ホール、「幽霊話でエコ納涼祭」って言っているのに冷房効かせすぎ。冷房設定24度は冷やしすぎだ。インフルエンザが蔓延しているという時期に、大勢が集まる場所でこんな乾燥状態を作ったらだめでしょ。客席からくしゃみがでていたよ。

今回のメインのネタは、沖縄の代表的な怪談話『まかん道の逆立ち幽霊』と『真玉橋幽霊』を元に、両方がごっちゃになってしまうという『幽霊違い』というお話し。怪談風の演出で浮ェらせたり、そのまま笑いに持っていったり、見応え充分のネタだった。
さて、『まかん道の逆立ち幽霊』は、『四谷怪談』とよく似た怪談話だ。沖縄芝居の人気ネタで、昔は夏によく演じられたそうだが、沖縄芝居の夏公演自体が減ってあまり観られなくなっていたが、数年前久々に當間武三さんが舞台で演じた時に見ている。
病に唐黷ス夫に貞操を示す為に美人の妻が鼻を削いだり、殺した妻が恨んで出てこないように遺体の足を釘で打ち付けたり、最後には血迷った夫が妾の一家を惨殺したりと、けっこうグロテスクな話だった。芝居の稽古に入る前に、出演者やスタッフが稽古場にそろい、お坊様を呼んでお経を上げていただいたことを思い出した。
そんな恐ろしい話で、藤木さんがどんな風に笑いを取っていくのか。見たい人は、本日9月19日うるま市民件p劇場で18時半から上演があるので是非見にいって欲しい。シルバーウィークの初っぱなにはぴったりかと思う。
話は変わるが、藤木勇人さんは、現在東京に事務所を置いて活動している。今日のMCで「東京には結婚式の司会の仕事はありませんので、大変ですが頑張っております」といっていたが、沖縄ではお笑いの倹lやフリーのアナウンサーが結婚式の司会をするのは普通で、結構重要な収入源にもしている。それが無いから大変だという意味だ。藤木さんクラスになれば、司会の仕事はたくさんあるだろうしギャラも悪くないはずだ。それを置いて、撃フ道を磨こうと挑戦をしているということなのだ。
追記:
てんぶす那覇ホール、「幽霊話でエコ納涼祭」って言っているのに冷房効かせすぎ。冷房設定24度は冷やしすぎだ。インフルエンザが蔓延しているという時期に、大勢が集まる場所でこんな乾燥状態を作ったらだめでしょ。客席からくしゃみがでていたよ。