音楽ライターの和歌之介さん(女性)が毎年主催している『或日作成SHOW』に行く。RCサクセションのトリビュートライブで、今年は清志郎さんが亡くなられたので特別な年になってしまった。

モリトさんの出番は見逃してしまい、ハッピースリッパーズ以降を見る。今年のビッグゲストの、藤沼伸一(アナーキーのギタリスト)&RICOをはさみ、アシュラスライなどなど、どのバンドも清志郎さんへの愛にあふれていたと思う。
最後は、和歌之介さんの参加しているGYMM。ボーカルの人も清志郎風で、結構頑張っていた。ま、なんといっても和歌之介さんの“DX-7”が泣かせてくれました。今年もお疲れ様でした。
打ち上げは近所の泡までや~。藤沼伸一さんからは、清志郎さんの話や、清志郎さんが亡くなったあとの泉谷しげるさん他ミュージシャン仲間の様子など、貴重なお話しを聴くことができた。その他、書けないようなロック界のお話しもあって面白かった。
出演者はほとんど知らなかったので、ほとんど知り合いのいない打ち上げ参加だったが、いろんな話を聞くことができて良かった。
最近のマイ標語は、『出逢いを照れるな』である。
追記:
帰りに壽屋音次郎さんの店の前を通ったけれど、やっぱりやってなかった。早く元気に店を始められると良いな。それとなぜか若松交差点で太郎さんとバッタリ出くわす、びっくり。

モリトさんの出番は見逃してしまい、ハッピースリッパーズ以降を見る。今年のビッグゲストの、藤沼伸一(アナーキーのギタリスト)&RICOをはさみ、アシュラスライなどなど、どのバンドも清志郎さんへの愛にあふれていたと思う。
最後は、和歌之介さんの参加しているGYMM。ボーカルの人も清志郎風で、結構頑張っていた。ま、なんといっても和歌之介さんの“DX-7”が泣かせてくれました。今年もお疲れ様でした。
打ち上げは近所の泡までや~。藤沼伸一さんからは、清志郎さんの話や、清志郎さんが亡くなったあとの泉谷しげるさん他ミュージシャン仲間の様子など、貴重なお話しを聴くことができた。その他、書けないようなロック界のお話しもあって面白かった。
出演者はほとんど知らなかったので、ほとんど知り合いのいない打ち上げ参加だったが、いろんな話を聞くことができて良かった。
最近のマイ標語は、『出逢いを照れるな』である。
追記:
帰りに壽屋音次郎さんの店の前を通ったけれど、やっぱりやってなかった。早く元気に店を始められると良いな。それとなぜか若松交差点で太郎さんとバッタリ出くわす、びっくり。