大沼ショージ写真集『もののつづき』出版記念写真展のオープニングパーリーに行く。場所は首里のカメラとカメラ用品の小さなお店、
オリエンタルホビーさん。写真好きなみなさんが集まった。珈琲ひばり屋さん、陶・よかりよさん、LP編集部の面々など。
写真集『もののつづき』は、墨田区にあった活版印刷所・サンキ印刷さんから機材を引き継いで、「凸凹舎」を起こしたカメラマン・大沼ショージさんが、活版印刷の道具たちを愛しく見つめた作品。装丁のそこここに、実際の活版を使ったデザインがあしらわれている。
写真展の会場には、活版の道具の一部も展示されていて、一時期活字だのフォントだのと係わっていた私としては、ぐっとくるもの達が並んでいた。
なぜかストロベリーナプキン。の太郎さん似。
ぐっとくるといえば、大沼ショージ本人も、なかなかぐっと来る、男らしいメガネ女子であった。鎌倉考古学研究所の遺跡発掘団員からカメラマンになったという異色の経歴の持ち主で、会場に並べられたこれまでの作品『民族』『二十世紀銭湯写真集』『サンキさんの残したカタチ』『廃虚の博物学』も、ちょっと尋常ではない男っぽい作品だ。
まあ、活版の道具を個人で引き受けるってだけで、充分“漢”である。
こういう男らしい女子って、格好いいよなぁ。
写真展は、オリエンタルホビー(首里)と、cafe Roguii(沖縄市)で行われる。プリントサイズや展示内容が違うそうなので、Roguiiの方も行ってみたいと思う。期間中、大沼さんも在沖だそうなので、会いたい人はオリエンタルホビーの小倉さんまで連絡を。
■大沼ショージ写真展「もののつづき」 会場と日程
オリエンタルホビー
2009.10/11(日)~17(土)
那覇市首里大中町1-41-8 098-886-2700
open 会期中無休 12時~19時
オープニングパーティー10/11(日)
18時~22時
入場無料
cafe Roguii (ロギ)
2009.10/14(水)~25(日)
沖縄市与儀1663 098-933-8583
open 水・木・金・土 12時~22時/ 日 12時~17時
■大沼 ショージ プロフィール
1970年横須賀生まれ
鎌倉考古学研究所の遺跡発掘団員として働く
その後、フリーカメラマンに。
活版印刷局 凹凸舎 舎主
写真集 +本
2001「民族」(河出書房新社)
2002「二十世紀銭湯写真集
SENTO―The Japanese Public Bath in the 20th Century 」
2008「サンキさんの残したカタチ」活版印刷物
2009 10月「もののつづき」(凹凸舎)
個展
2002「廃虚の博物学」(渋谷パルコロゴスギャラリー)(amus)
2008「サンキさんの残したカタチ」ー活版凸凹フェスタにてー
2009「もののつづき」彼方此方巡回中
大沼ショージさん出演回の『田村邦子のマジカルミステリーツアー』(エフエム那覇2009/10/12放送)を聴けます。
<object classid="" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,0,0" width="424" height="73" id="player_lite" align="middle"><param name="allowScriptAccess" value="sameDomain" /><param name="movie" value="http://www.fmnaha.jp/image/player_rich.swf" /><param name="quality" value="high" /><param name="bgcolor" value="#ffffff" /><param name="wmode" value="transparent" /><param name="flashvars" value="code=http://www.fmnaha.jp/podcasting/rss/podcast-5969.rss" /><embed src="http://www.fmnaha.jp/image/player_rich.swf" wmode="transparent" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="424" height="73" name="player_lite" align="middle" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" flashvars="code=http://www.fmnaha.jp/podcasting/rss/podcast-5969.rss" /></object>
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=piratsunikki-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4309264638&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=piratsunikki-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4925094157&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=piratsunikki-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4899772017&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>