語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

朝マック2日目

2024-06-02 15:21:53 | 親の学習日記

まあ、昨日なんかは、198円で買った冷麺、

3本(正確な値段忘れたけど)特価で買ってた

キュウリ、88円のカニカマ、で、

 

昼冷麺、夜も冷麺(朝は250円のソーセージ

マフィンのコンビ)みたいな節約の食事

 

電気屋に行ったとき、閉店間際の地価のスーパーで

けっこういい寿司が半額(これは、開けてから、定価

でもお得な商品だったかな、だったのに、閉店間際

だったから半額で、その前にカゴに3割の健康食っぽい

お弁当入れてたのに、あと5分か10分ってときに、

特価の寿司見つけたもんだから、返さずにそのままカゴ

レジに持って行ってしまって、買わざるを得なくなった

もの)

 

どっちもうまいんで、つい寝る前両方食ってしまう

(まあ、どっちも見切り食品だしな)

 

いいメシ食えると、きっとすぐブタになるな。

最近、何も考えないで大食いしてブタになるのを千と

千尋の神隠しのオカンとオトンにたとえがちなんだが。

 

いや、千尋が止めとんのに、めいいっぱい喰いやがって、

ブタになったのを助けなくてはいけなくなって、命がけで

助ける権利を千尋が得たのに、他の豚に混じってるのを

どれですか?みたいな、なんもしとらん大飯喰らいを、

なんでそこまでして助けんとアカンかったか?みたいに

思うわけで。(アレ、家帰るのに車要っただけだろ、って

思うし)

 

ジブリ作品基本キライな

 

で、今朝も朝マックでDuolingo

 

このパソコン、設定直したら大丈夫なんだろうけど、

イヤホンつけてるのに、外に音出るから、図書館で

音声確かめられないんだけど、今日はマイク付きの

イヤホンつけて(録画するほうのパソコンはイヤホン

いける)録画して、まあ、Duolingo撮影前に録画したの

見て、録音状態確かめて、たしかにその場所ちょっと

エアコンうるさかったけど、それはマイク拾ってない

状態で、たぶん、基本自分の声がマイクからのは殆ど

だろうと思うけど。

 

日課の広東語

6月2日広東語

進出単語がかなりあったけど、なんとかリピート

できているんじゃないかと。

後で、意味が不確かだったものはチェックしないと。

ただ、ずっとそうなんだけど、中国語普通話を話す

人のためのサービスなのに、

この普通話、なんかおかしくね?自分ネイティブ

じゃないけど

 

っていうか、じぶんが「ここおかしくね?」とか

マイクで言ってたら、次の問題からそこ直ってる

みたいなことがたくさんあって怖い。

 

正直、この日も、

「すごい違和感あるんですけど?」

みたいな普通話がけっこうあって

 

で、接続がちゃんとしてるので、すぐ終わったので

スペイン語を

(実際、先日までの、ちゃんと終了できないから

何度もやり直し、とか、このレベルのユニットに

しては難しすぎる、みたいなのが続いて、もっと

スムーズだったら、もっといろいろレッスン受けれて

もっと学習効果あるのに、って思う)

 

言うてですよ、この日のスペイン語も、けっこう

難しかった気が。

今まで「どう見てもムリ」っていうのが続いたんだ

けど、ここはギリ私ができなかったことにできる

出題者の悪意じゃないけど答えられない問題

(に見えるもの)を用意された感じが。

 

 

まあ、自宅じゃなかったんで、Google翻訳を

使いながらどうやって解答の補助をしてるかが

わかると思います。

 

広東語を普通話で発音確認したかったのも、

これならできると思います。ただ、ヒンディー語を

ナーガリー文字でどう書くか、は、どうだろう、

使ってるのWindows11だから、画面2つにして、

片方の音声をもう一つが聞いて訳すをできるか

どうかによると思います。できなかったら別の

端末じゃないとムリっぽいのですが。

 

まあ、之前(カタカナで無理矢理書くと「ジーチン」

になって、イントネーションから「チン〇」を

想像しやすいので、実際マックでリピートするのは

かなり恥ずかしいのですが、そんな空耳は滅却して

悟りを開かんとイカンわけです。

 

いやいや、大学のほうで、英語の発音を

「いっちょうら」→It's all right.

みたいに空耳で興味を持たせて覚えさせよう、みたいな

ことを言っとったヤツがいるんですが、

(確かソイツ、自分の前で、ドイツ語は全部

「ひらがな」で発音できるとかレクチャーして、

自分がドイツ語学習歴8年のあと、外大で専攻して

学位も取った、そんなことはできんと言ってる

のに、輪をかけてレクチャーしとったんだが)

 

それは、「一張羅」の発音を間違えて覚えさせてる

だけです。

 

そのあと、中国語の番組見てると、チンとかマンとかの

発音が多い中国語の、そこだけかじりついてるやつが

ずっと話しかけてきていて、ノイローゼになりそう

だった。(っていうか、なった)

 

愛情、とか、発音を無理にカタカナで書くと、

「アイチン」

なんだが、そこでめっちゃ浮かれあがってはしゃいで

下ネタ言い出したので、

中国語ネイティブが、真面目に愛情の話を、彼らの

母語でしているときに、その対応するんだ?

みたいに、ブチ切れていたんですが。

 

まあ、自分も、広東語のレッスンの最初の日は、

「請問」の発音が「チェンマン」だし、そのほかの

単語も、日本語の下ネタカタカナに似てるやつが

多すぎて、大爆笑してしまっているんだけど、

そういう爆笑とかしてしまうときは、その言語に

空耳というか、煩悩を残しているんであって、

そこ滅却しないと、どの言語でも楽しく下ネタ

話してしまうんですよ。

 

アイツら、楽しそうだなー

(仲間になりたくないけど

 

まあ、月曜に免許とか身分証明書用意して、

先日契約したのが有効だったら手続きして、

ムリだったら、そこからどうしたらいいか

考えよう、と。

 

まあ、夏のエアコン節約を考えたら、光wifiの

金額を、wifi使えるお店の飲食代に回してもいいかも

しれないぐらいに思うときあるしな。

 

図書館とか、ほぼお金いらない場所もあるし。

 

今日午前、ブログ書こうと思って図書館着たら、

ブログ用のパソコン、

マウス忘れてやんの。

 

指でカーソル動かすエリアとかあるんだけど、

これがどうにも効かない。

 

で、充電いっぱいのiPadも持ってたから、

自炊していた「ポルトガル語四週間」をBooksに

入れていたのを開いて

 

まあ、Booksの翻訳機能に、音声再生があるし、

AirPodsも戻ってきたから

(あ、コレ、盗まれたって言ってたのが、冬モン

片付けるために、布地とか溜めてるところを

ひっくり返したら出てきたんだけど、まあ、こんな

ところに置いてたわけもないし、去年の10月

ぐらいになくしてるのに、

開いたら、充電残ってた

 

「ンなワケねーだろーー!!!」

 

というわけで、誰か一遍うちからとって、戻したん

だろうってことは確定で

 

まあ、そのAirPodsをですね、図書館に持ってきてた

もんで、

(イヤ、平静さ戻すの早ぇな)

ポルトガル語四週間を自炊した上にOCRかけた

ものを(その古代文献にそんなことすんなって

思われるかもしれませんが、一応平成になって

から出た貴重な大学書林の書籍で、パソコンに

ついての例文などもある)

例文を選択して「翻訳」を選べば

ポルトガル語の音声(Booksの場合はブラジル

ポルトガル語の発音に限定されるが)が聞けて

英訳やスペイン語訳を見て、その翻訳も出る

 

という、muito bem(=英very good)な状態に

ちなみにスペイン語ではmuy bien

 

まあ、ポルトガル語を勉強しながら、Duolingoで

やっているスペイン語の補強をしよう、ってことで

 

で、ポルトガル語に定冠詞が”O"(オー)になる

ものがあって、これが、自分がかけたOCRでは

”0”(ゼロ)になっているものが多い

 

で、翻訳がおかしくなるのと、発音が聞けなく

なるので、コピーして、同じiPadの別のアプリ、

Google翻訳にかける。

 

発音はポルトガルのポルトガル語になる

(ブラジルポルトガル語とポルトガルポルトガル語

の発音の違いは、ポルトガル語四週間の中で説明

されているけど)

 

まあ、このコピペ→翻訳→音声再生、をしてるとき

 

あ、そういや、google翻訳って、ある程度の言語

ダウンロードして、オフライン翻訳できるように

なったたよな

 

っつーことに気づいたので、あと、自分がチャンネル

登録している、単語とか例文読み上げるだけの

アプリとかは、オフラインで聞けるようにダウンロード

できるんで、基本、そんなの、1時間以上ある動画

やたらあるから、覚えるのも何度も見たほうがいいし、

それあったら、自宅でもそんなネットなくても

いけるかもな、とか思う。

 

言うて、助けてくれる人の動画は、その場で見たい

ので

 

って、でも、信じてもらいにくいかもしれんが

(基本、そんなことばっかりだがな)

 

ベトナムで、まあ、教室でWifiとか効かないのよ、

誰もスマホとかして、勉強サボらないように

 

で、自分、タブレット持ってたけど、テキストを

向こうでPDFにして、書き込めるようにしてた

だけのものを持っていってて、さあ、テキスト

出そう、って思ったら

 

ネットないはずなのに、ネットニュースが表示

されて

で、そこに、そのとき仕事の話などをしていた

はずの、助けて欲しい人の写真が入ったニュースが

隣にいた青年、めっちゃビビってた

そりゃそうだよな

 

えと、ここでもう書いたっけ?おかしなときに、

ネット切られる、とか、今までたくさん動画の

なかとかにあったと思うけど、

 

ネットないはずなのに、動画動いてる

みたいなことも、この数年何度もあって

 

ダウンロード動画とかにして取っていたら、

けっこうwifi関係なく、普通に再生されるかもしれん

みたいな気も

 

まあでも、基本、ちゃんと光回線とか契約したい。

 

ロゼッタの録画のときみたいに、いきなりマイクの

録音おかしくなる、とか、

パソコン、ちゃんと使ってるハズやん!?

みたいな、おかしな現象とか、基本イヤやねん。

 

確かに、もう、開き直って、

「この方の動画は、そりゃWifiなくても動く」

みたいに言ってるけど、基本そんなハリーポッター

とか呪術廻戦みたいな現象が自宅で起こるのは嫌だ。

 

まあ、明日は免許とか、身分証明書ちゃんと発行

してもらえるよう動くけど。

 

大学のほうな、自分、ちゃんとチェックしてた

つもりやけど、学生証、休学中も発行してもらえた

けど、マンションの号室、間違えてるねん。

(見たとき、合ってると思ってんけどなあ。今まで

うけた家宅侵入とかから考えたら、間違えてる住所の

シールに後で張り替えられてる可能性も考えるん

だけど。いままで、そんな厳しくないところの

身分証明書に使ってたの知られてるみたいだから、

そうさせないようにしたんだと思えて)

 

号室違ってたら、郵便物ちゃんと届かないからな。

 

自分で間違えた可能性が全然ないわけじゃないけど

今までのひどいことを考えたら(自宅に置いてた

スマホのスマホケースから、定期と学生証だけ

抜かれてたとかあるし)どうしても疑ってしまう。

 

って、どうしようかな、図書館空いてる時間を

全部ブログ書く時間には使いたくないけど、wifiで

あの人の動画で姿だけ確認している状況を変えたく

ないので、

 

借りた本を、CDで音声確かめながらフランス語

勉強しようかと思って持参してるんだけど

 

iphoneとAirpodsあるから、それを使いながら

勉強はできるんだけど。(ポータブル

CDプレーヤー持参すればよかったんだけど、

朝マック行ったときに、やたら荷物重くて

大変だったから、本当にできるだけモノ持って

こなかったの午後は)

 

というわけで、フランス語の図書館のテキストで

YouTube画面見ながら、なんとかして勉強しようと

思います。

(あ、ちなみにポルトガル語四週間、午前に

イタリア語やフランス語にも翻訳してみたけど、

葡⇔西だけにしておいたほうがいいと思った)

 

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村


ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

 

 

 

 

 

 

 

 


ネットふさがれまくり

2024-06-01 20:23:22 | 親の学習日記

昨日、ネットつながらなくなって、電機や行って

モバイルルーターのほうは、解約。

 

留学前に使ってたコンセント指すだけでいい光、

留学行くとき6か月だから、一旦解約して

帰国して再契約のつもりだったんだけど、店舗に

行かないと解約できないとか、予約も前日、

みたいになってて、で、前日あたれる店舗ない、

って出て、ブチ切れて、ネットで出た直営店舗

行って、で、しかたなく待っててください、とか

窓際に座らされるんだけど、閉店までほったら

かされて、無理でした、とか言われねえか、

みたいな不安な状態になって、

「いやー、明日から6か月留学なんだけど、前日

まで予約できないとか、今日になって空席とれない

とか言われて、6か月無駄に料金引き落とされそう

だわー、自分、日本語教師だから、生徒に、ここで

契約したら、帰国前に解約できないで、ずっと日本で

料金取り続けられるで、とか、教えなアカンわー。」

とか、

「貿易会社とかも働いてたことあるし、急な長期出張

とかある人にも、すすめられんわー。自分、けっこう

読者いるブログとか書いてるんやけどなー。」

とか言ってたら。

 

対応してくれた

解約できた

 

話通じる人っていいよなあ

 

で、帰国したときは、ルーターそのままにしてて

似たようなこと次なるのイヤだから再契約しなかったん

だけど、モバイルルーター解約したあと、そのルーター

持っていって、

「simください」

って言ったら、その日にもうネット家で繋がるかと

思ったんだけど。

 

前のルーターに使えるsimってのは、それも直営店舗で

しか買えないらしくて。

昨日、図書館でブログ書いたあとに電気や行って、

いろいろ話し合ったあとでその話きいたときには、

もう直営店舗とか開いてないし、開いてても

「要予約」

であろうと。

 

で、聞いてたら、ルーター本体また買わないといけない

けど、新規契約したら、simだけ直営で買うよりお得に

なりそうなキャンペーンまたやってて。

「じゃあそれで」

つったら、

 

身分証明書、免許がまだ、引っ越す前の住所。

コレ、引っ越したあと、大学のほうに定期をそこから

出せるようにマンションの入居契約書持っていこうと

したら、盗難されていたのな。定期申し込むのは

何かの書類をもって引っ越し申し込めて(その代わり

そこからマンションにもストーカー来たり、家宅侵入

しょっちゅうされてモノ盗まれたりするようになるんだけど)

半年ぐらいして、絶対ここも確かめたハズなのに、

って場所から出てきたけど。

 

そのとき免許の住所変更とかしそこねたから、ずっと

免許の住所そのまんまで。(っていうか、ネットストーカー

追い出すほうに全力集中状態になって)

 

で、そのとき、マンションの契約書みつかってすぐ

なんか、周囲から、実家から住民票外したらストーカー

終わるみたいな話きいて、それで今住んでるところに

住民票移して、そのとき出した住民票を、もう

いいかげん免許も住所変えないと、っていうことで、

そのときの住民票、鞄にいれてたんだね

 

電気屋で光回線申し込むのに、それ使えますか?って

言ったら、最初大丈夫って言ったんだけど、発行日

確かめて、古すぎるって言われて、

 

それは、そうなのかな、と、思ったけど、そういえば

国民年金の請求書もってたよ、公的機関の請求書って

これあればいいんでしょ?みたいに出したら、

 

「支払い済みの請求書じゃないとだめです。」

 

っていわれて、

 

払う前と払った後で、自分がここに住んでるかどうか

変わるんかーい!

 

って、そこでブチ切れて、

イヤ、当日にネットつながるんやったら、オンラインで

もっと安いサービスやってるとこ見つけたけど、ここに

しようかと思ったんやけど、もうええわ、みたいに

なって。

 

「はいはいはいはい」

言うて、契約せずに帰って。

 

支払い済かどうか、は、ちょっとひっかかるけど。

(今までも住所確認で「公的機関の領収書」は何度か

聞いてるけど、「支払い済み」とか聞いたことない)

 

で、朝、マックで申し込んだんだけど、なんか、あと

1時間で5000円オフになります、とか書いてあるん

だけど、よく注意してみたら、自分がアテにしてた

キャンペーンが、その1時間後で5000円オフだけの

キャンペーンに切り替わるところで。

 

5月31日23時59分とかじゃなくて、6月1日の

午前10時から新キャンペーン?

 

なんか、すごいイヤな空気なって。

そっからすぐ申し込んだ。公的書類とか送付しないと

いけないけど、今日は土日、なので公的書類は月曜

からしか申請できない。

 

まあ、ふつう、土日用意できないこともあるという

ことで、送付待ってくれるはずだと思うけど。

 

まあ、なんとかなるように考える。

 

夏なるから、家のエアコン代節約とかいって、もし

なくなってれば、次お得なキャンペーン待って、

それまでwifiのあるイートインとかめぐりになるかも

しれない。

 

助けてくれる人と会えること考えたら、ここで何かの

縛りのあるインターネット契約しないほうがいいのかも

しれないし

 

まあ、あと10分そこらで図書館しまるから、一旦閉じて

近所のコンビニか何かのイートイン探す。

 

ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー

そんですぐコンビニ行ったんだけど、そこからの話はまた

次のブログに分けて書くっす

 

とりあえずDuolingo3日目のヒンディー語とアラビア語

 

Duolingoヒンディー語、Super3日間の最終日

 

これなんだけども、YouTubeの説明のところにも書いて

あるけど、

まず、1日目で(すでに書いてると思うけど)動画

撮り始めてすぐに、その課のガイドブック見たわけ、

 

で、Duolingoやりはじめてすぐ、このレッスンでは

初めて見る文法とか単語あるのに、いきなり知ってるか

聞かれる、リスニングできるか聞かれる、みたいな、

「いや、自分、ガイドブック見てたの、知ってるから

聞いてるよな?」

みたいな、いままでガイドブックとか見なくてレッスン

受けててもなんとかなる状態でヒンディー語はきてた

のに(ヘブライ語なんか、アルファベットから習う

ゼロスタートなのに、それまで同じ文字で勉強してた

イディッシュ語の続きと勘違いしてるんじゃないか?

みたいな問題がゼロのときにイキナリ出てるけど)

突然知らない単語をナーガリー文字でどう書くか、

なんのヒントもない状態で聞かれる、みたいになる。

「できるか!」

ので、スマホでグーグル翻訳の音声翻訳にかけて

出てきた文字で答える。

もう、語学学習マニアでなければ即対応できないやつ。

 

初日がソレだったけど、このアプリのこと以外でも

陰湿なネットストーカーの嫌がらせにあってたので

精神的に持たなくて、最初の踏み石を、少しレッスン

しただけで一度休んで、(顎関節症が痛いのを、我慢

できる状態じゃなくなって。精神的に耐えていたのを

嫌がらせのほうにとられて、起きてることもできなく

なって)一度寝て(先日ソースネクストのセールで

楽譜書いたら自動演奏してくれるアプリを買って

いたので、ネットストーカーに取り換えられて

心地よく聞ける讃美歌がないのを、自分で心地よい

レベルの簡単な讃美歌を作っていたから、それで

久しぶりに熟睡できる状態になってて。このことは

また詳しく書くけど、ネットストーカーが取り換えて

置いてた讃美歌聞きながら寝たら、子どもの時見た

憂鬱な影絵を思い出して、児童体験のひどさに怒って

怒鳴っている自分の夢とか見る状態になって)

 

まあ、起きてもう一度最初の踏み石が終わるまで

頑張って動画を撮るんだけど、そこで本当に

力つきて、そこでまた自分で作った讃美歌聞きながら

寝ることになって。

 

また小一時間寝たら、すこし元気になってて、

まだSuper残ってるから、さっきの状態だったら

もうひどいことされないんじゃないかと思って

アラビア語をしたら、今度は普通に、知らない

文字や単語を覚えてから答える状態になったので

ちゃんと1ユニット録画したんだけど。

 

まあ、そのあと、動画編集ソフトがフリーズして

編集できない状態になったので、1日目とか、

前の3日目のようにヒンディー語はガンダーラ、

アラビア語はWhole New Worldを、語学の音声の

邪魔にならないような音量でBGMにしてたんだけど、

1時間待っても2時間まっても、1日中待っても

動画編集ソフトが開かない、途中何度か動画を

切ったので、繋ぎたくても繋げない状態になって

Windowsにデフォルトでついている編集ソフトが

あるのに気づいて、そっちでつなげるだけはできた

ので、その状態で上げようとしたら、こんどは

YouTubeで動画を上げるのがどんなに頑張っても

できない、Duolingoはできるけど、録画もできる

けど、UPすることはできない、みたいな日を

送っていて、で、一昨日ついに、モバイルルーター、

電波強度十分出てるみたいに表示されてるのに

どこにも何にもネットがつながらない状態に

なりました。

 

で、上に書いたような、新しいネットの契約も

なんかおかしい状態になって、

 

で、まあ、分けて書く、って言ったけど、

コンビニのフリーwifiってパソコンでできなくて、

で、持ってたiPadもそのコンビニのアプリ入れて

なかったから、持ってたキンドル読めるやつで

しばらく漫画読んでから、今別のマックにいるん

だけど、

 

いつも、接続するようにしたら、マックのログイン

サイト出てきて、すぐネット使えるよね?って

いうのが、けっこうな時間、どうやっても

ログイン画面でなくて、

往生してた

 

本当に助けて欲しい。このままだと、助けを

呼ぶこともできなくなって干からびて死にそう。

 

まあ、なんか、先日セールだったOnePiece読んで

るんだけど、なんか、世界政府と闘ってるぐらいの

気分になってるんだけどな。

 

自分の父親が実はバーソロミューくまなんじゃないかと

思ってつい泣いてしまったりしててな。

(病んでますね)

 

って、分けて書くつもりのが内容なくなったかも

知れないけど、上げてない広東語とか、スペイン語、

そのあとなんとかやり直そうとしているヒンディー語

などを、UPするために次のブログ書きます。

 

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村


ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

 

Duolingoアラビア語、Super3日間の最終日


Wifiルーター、電波出てるハズなのに、自宅でネット使えない。

2024-05-31 14:14:11 | 親の学習日記

もう長いことDuolingoのUPが滞っているけど

 

Superのときに撮ったアラビア語とヒンズー語を先に

上げたいんだけど、そっちが今までよりずっと動画の

移動とかアップロードが難しくなって、できなくて、

中には自分が遭っているネットストーカーが悪化してる

証拠がいっぱい残っているのに上げることができない。

 

できるだけ早く沢山公開して、助けてくれる人に会える

状態にしてもらいたいのに。そうしなければ、ネット

ストーカーしている連中とか、ずっと説得しているのに

そこからされる嫌がらせとかが、陰湿すぎて、良心に

触れるとか、反省するとかがなくて、本当に私を殺す

ところまでするだろうな、と、思ってる。

 

今日は、Wifiルーター、画面上繋がらないとおかしい

状態なのに繋がらなくて、図書館のネットでブログ

書いてる。1年か半年か忘れたけど、前もそんなこと

あった。そのときは、まだ大学授業受けてたときで、

確か、早く書かないといけない資料があるのに

ネットにつながらない状態にされて、翌日すぐ

ヨドバシの、そのルーター買ったとこに行ったん

だけど、修理とかするところじゃないから、

ルーターがキャンペーンで無料にできるからという

ことで、買い替えたんだな。

 

そのときも、前書いたと思うけど、NECのしか

ありません、そのとき持ってきたサムスンは売り

切れです、とか言われて、急いでいるし、ないの

なら仕方がないと、NECにしようとしたら、

お得なオプション契約ありますとか言って、

断っても断っても別のオプションの話出してきて

すぐ帰って宿題とかしたいのに、帰られない状態に

されて、で、何かの書類探してきます、って誰も

いなくなったときに、NECは、その元カレが、

自分とホテルとか行ったときに私に知らせずに

隠し撮りしてたのとかを、裏ビデオで売っていた、

という話を、もう、ずっと若いころから知らされて

いて、その使い道が当時出ていた98のパソコンを

マイナーな機種編でも買っていた、当時数十万から

百万越えとかしていたのにそうしていた、という、

なんか、そのときから何か、そういう業界で権威(?)

みたいなの得てたんじゃないの?みたいな疑惑

あって、でないと、今ソイツが話してるの、自分が

助けて欲しい人の動画にかぶせて話してるの

聞こえるんだけど、その内容聞いてたら、コイツ

本人はショボいスマホゲームひとつ作れないヤツ

だと思うぞ、っていうのがあって、

 

たぶん、そういう、隠し撮りビデオとか、犯罪に

なるようなことを他の人にもさせる、とか、同じ

ように隠し撮りされた人を脅して公開しない

代わりに言うこときかせてるんじゃないかと

思ったり。(一時、自分、そんなのやりたくない

のに、大麻を合法な国で吸うこと勧められて、

当時はそれが自分が助けてほしいひとが依存症

なんだと思って、自分、父親アルコール依存症で

なくしてるし、なにかよい方法でその状態から

救えないかとか本気で考えてたときあったん

だけど。でも、音声かぶせてないときの自分が

助けて欲しい人は、依存症の人とかがあんまり

できない感情の制御とかができてて、そんな

依存症に思えないのが不思議で、こんな人でも

すごいストレスとかかかったらそうなっちゃう

のかなあと思ってた)

 

まあ、また、ルーターおかしいの、どうすれば

いいかなあと思って。

自分としては、助けて欲しい人につながる最善の

手段を考えたいから、ルーターをまた買い直さ

なければいけないのなら、ほかの手段を考えなおさ

なければならない。(またNECのしかないですとか

言われて、いろんなオプション契約の話の沼に

はめられるのイヤだし。バブルの時のキャッチ

セールス捕まった時かと思った。ファッション誌の

アンケートで化粧品のサンプルとかもらえるとか

聞いてビルの中は言ったら、高額化粧品の契約

結ぶまで帰らせようとしないのな。商品のよさが

わからない馬鹿で、お金もないやつ、みたいに

話してたら帰れたけど)

 

で、いくつかの動画をUPしてたら、プレミアムなのに

また動画数上限いったとか書かれてて、ヒンディー語と

アラビア語が上げられないの。先に広東語とかスペイン語

上げてたから。(っていうか、ヒンディーとアラビアが

動画長いんで、それを、図書館のネット使ってクラウドで

移動してるから、時間がかかってどうしても後回しに

なったんだね。)

 

広東語であった、事故動画が、ヒンディーであった事故

動画のあとにしないと信憑性が低いので、どうしても

ヒンディーを先に上げたい。ヒンディーであまりにも

初学者そのリスニングできないから、みたいな嫌がらせ

でした、ってのを見せてから、広東語でもこんな目に

あっています、に、したいので、

 

で、Superのときのヒンディー語とアラビア語、1日目と

2日目はすでにYouTube上がってるから。

 

もう、こんときのヒンディーで、外国語あんま興味ない人

コレやるのムリだから、みたいな状態で。

 

まあ、前に3日間やったときは、確かにある程度文字の

読み方やったけど、それから40日以上ブランクある人が

そのときより難しいリスニングとか、いきなり聞かれても

わからないから、みたいな。で、自分、外国語マニアだから

すぐGoogle翻訳とかのマイク翻訳出して、自分があってるか

確かめたり、わからないときはもう見て答える、みたいに

できたけど、それ、この状態になった他の人、夏休み旅行

とか考えてる、とか、学校でボランティアの研修とか行く

ことになったけど、その人は別に言語の専攻じゃない、とか

そういう人が、少し勉強しておこう、という状態で、Unit1

Section5ぐらいであの問題出たら、答えられないから、

みたいな。

 

っていうか、今どこのユニットだったか確かめるために

冒頭見て思い出したけど、レッスンの最初にリンク出てる

ガイドブックみてから自分学習はじめたのね、で、中の

問題、ユニットの最初から始めたのに、

もう、最初から、

「あ、オマエ、ガイドブック見てたろ?コレ答えられる

よな?」

みたいな、いきなりガイドブック見てた人にしかわから

ないような問題出て。

今まで、他のDuolingoで他の外国語とか勉強してたとき、

とくにガイドブック見てなくても、まず、その課の文型

とか、単語とかがわかるように習ってから問題出るよね?

なんでココ、ガイドブック見てたのわかってるみたいな

いきなり問題出るとかなってるの?ってゆー状態だったん

だけど。

 

まあ、今、動画作成したほうのパソコンからクラウドに

動画アップロードしてるけど(これも、さっきまで、

onedriveにあって、時間がたてば自然にクラウドに

あがるのが、もう、半月経つのにあがってないから、

で、何度も自宅でWifiルーター使って上げようとしてる

のに、めっちゃ時間かかるし、で、途中でWifi切れて

最初からやり直し、みたいになって、ずっとできないで

いたの。で、今日なんか、Wifiルーター、ちゃんと

Wifi繋がってるはずだし、電波の強度とかも画面に

表示されてるんだけど、どの機器でもネット繋がらないの。

 

でも、前と同じように店舗行っても、前と同じか、前より

ネットストーカーが用意して、すごいお金を出さないと

ネットがまたつながるようになりません、とか言われ

そうに思うから、図書館来ていて。

 

動画、ちょっと大きかったから、6ギガぐらいの大きさ

だったんだけど、諦めてUSB使って動画移動しようと

したら、8ギガのUSBなのに、動画が大きすぎて入りま

せん、とか言われて。まあ、USB空にした上に、

フォーマットまでクリアにしたのに、6ギガそこそこの

動画が入らなくて、で、16ギガも持ってたから、16

ギガならいけるでしょう、って思ったのに、それも

同じく「ファイルがおおきすぎて」って言われて、

USBのプロパティ見たら、14ギガ以上入るって表示

されるのに、どうやっても6ギガそこそこの動画が

入らなくて。

 

もう、パソコンとか、いろんなところに、怒り狂って

叫んでて。

 

ってまあ、今上がってるSuper3日間のヒンディー語と

アラビア語の1日目と2日目の動画。

ヒンディー語1日目

 

ヒンディー語2日目

 

3日目が、今クラウドに上げてるとこ。って、onedriveに

上がってないみたいだから、直接ネット上のonedriveに

本体の中のonedriveからドラッグドロップして入れたら、

「すでに同じ名前のファイルがあります。」言われて

 

言うて、ファイル、画面上、ないよ?

みたいな状態。

家で、じゃあ仕方がないから、ってgoogle driveに

入れようとしたら、めっちゃ時間がかかるだけじゃ

なくて、ほぼ毎回エラー(ネット繋がってる状態で

「オフラインです」って拒否られて)になる。

 

で、今アラビア語の3日目がやっとgoogleドライブ

上がったとこ。で、ヒンディー語3日目がまた

エラー出た。(あんまり嫌がらせがひどいのと、

顎関節症を治すために顎を少しずつずらしている

痛みとかで、頭痛とかふらつきあるのが、その

嫌がらせで悪化したらしくて、最初のレッスンを

すごい時間かけてとった状態で終わっているもの)

 

今日先にGoogleドライブに上げたアラビア語の

3日目は、それでもそのあと休憩したら、学習

できる状態になって、Duolingoもちゃんとした

レッスンになったから、落ち着いてちゃんと

目標にしていたところまで学習できたけど。

 

って、見たら、アラビア語も、混乱してて、

2日目しかUPできてなくて、1日目まだ

YouTube上げてなかった。ワンタイム認証

ってのをしたら増やせるみたいだけど、今日は

もういいや。

 

今日のDuolingoをパソコンでできる状態に

できるかどうかなんだけど。

 

Wifi使える場所で、話してよくて、でも

自分の動画には騒音としてはいらない、と

いう条件がそろってて、かつ、収入がない

現在、コーヒーとかが高くないか、という

問題があります。

 

まあ、ちょっと、どっかのイートインとか

ファミレス、もしくはファーストフードで

人がいるところでコレ撮ってみたいなあ、は

若干ありますけどね。

 

とか言ったら、もうこのあと図書館はこの席

パソコンブース使っていい時間だいたい終わってる

から(終わってても、混んでなければ使ってていいって

聞いてるけど)お昼時にもなってるし、戻ったときには

Wifiルーター使える状態に戻ってるといいなあは思うけど。

 

そうじゃなければ、他にどうしたらいいか考えたり

すると思う。

 

さっき、ヒンディー3日目googleドライブ上げてる、が

図書館のWifiだと、さっき書き始めた時間から始めて

アップロードが今完了しました。

 

もちろん、このあとすぐ助けてくれる人の会えるのが

ベストなのですが、暑くなりはじめているし、Wifiが

戻っても速度遅すぎるし、正直、このテレビ見てると

早めに会いたい人に会わせてもらえるようになるの

かなあ、みたいに思っていたのが、1年ぐらいたつのに

そうなっていない、とかあって、この被害状況を改善

するのには助かっているようなのですが、図書館

開いてすぐぐらいから、お昼すぎぐらいまでは図書館で

昨日撮った動画とかのアップロードとかを兼ねて、

外国語学習とか本屋新聞雑誌を見るとかしようかなあと

思います。

 

すごい、ネットストーカーがワイドショー見るように

言うし、正直、今騒がれている問題が、自分に重なって

見えたりするんだけど、まあ、夕方以降も同じ問題

ニュースとかでもやってるし、あと、ネトフリとか

Huluとか、Disney+とか、配信料払ってるのに、

ネットストーカーがうるさい(Duolingoと同じように

外国語学習に役立つような見方をしていると嫌がらせに

あって集中して見れない状態にされる)けど、外で

Wifi繋がるところで見ればそれがなくなると思って。

 

で、動画で見てて、同じマンションから配信してると

わかってるんだけど、まあ、違う階の違う部屋で、

どこの部屋かもわかってない(たぶん、こっちの

号数や階は、こっちの音声がいってそうなので、

知ってると思うけど、なんでか来ない)けど、

外にいるほうが、何かで会える可能性が増えると

思っている。

 

あと、自分の部屋、クッションビーズベッド

みたいなので寝てて、椅子ってのがないんだけど、

顎関節症が、椅子に座っている姿勢のほうが顎が

本来ある位置で座ってられる気がして、治るまで

椅子に座れるところにできるだけいようかなあと

思います。

 

言うてね、自分、先日ワンピース作ったんだけど

レース生地で、でも、使った型紙が胸があいてる

デザインなので、上も同じ生地で胸が見えない、

自分はブラキャミ作ろうと思ってるけど、何か

作ろうかなあ、っていうのはあります。

 

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村


ランキングに参加しています。応援クリックお願いします


図書館とか、古本屋とかゲームとか

2024-05-28 18:49:26 | 親の学習日記

府立図書館に本を返す日が前の日曜だと思って

いたら、1週間遅れてて

 

まあ、それでも返して、他のを借りてきたんだけど。

 

府の図書館は、めっちゃマイナーな言語の

テキストもあって、マニアにはたまらない。

 

ただ、前にアイヌ語のテキストを借りたときは

アプリで音声ダウンロードできる番号がそのまま

書いてあったのに、広東語とか、他のテキストで

消されている(個人情報隠すためのテープみたい

なの塗られてる)のがあって、かなりガックリ

 

著作権とかの概念が古いと思って。

 

付属のCDは借りれるから、CDプレーヤー持って

いる人には問題ないと思われるかもしれないけど。

 

自分、日本語教師養成講座に出てた時にはもう、

今の若いひとはCDプレーヤーとか持ってないこと

聞いてて。とくに、日本語習いに来た留学生とか、

テキストに付属しているCDが聞けないから、

出版社が音声ダウンロードできるようにしてるって

聞いて。

 

アルクとか、もう、CD付属で語学テキスト販売

しない会社もでてきてるのに。

 

留学生じゃなくても、Noneだって、私がや母が

使ってたCDプレーヤーは使えるけど、本人は

持ってないし、同世代の子でそんな子、多いと

思うし(CDプレーヤーは家族に借りたら使える系)

 

一人暮らし始めてたり、親もそこそこ若いとか

なったら、持ってないは多いと思う。音楽とか

スマホアプリでサブスクとかが増えているから。

 

著作権的に言っても、CDだと、パソコンに取り

入れられて、その後ファイル名とか帰られたら

再配布が簡単にネットとかでされるんだけど、

この本のダウンロードだったら、オーディオ

ブックアプリのアカウント作らないといけないし、

そこから再配布できるような形のダウンロードは

何か高度な技術を使わないと(あるいは直接録音

するとかの逆にアナログな技術を使わないと)

できないし、アカウント作る時点で何らかの

足跡を残すことになるし、

 

ファイル名を変えた音声ファイルだと、出版社が

探すのが困難になるけど、オーディオブックの

パスワードなどは、ネットに載せられると、削除

依頼ができるようになるんですね。(もちろん、

前後が合言葉みたいにわからないように書かれて

いて、番号だけ書いたらわからないけど、そこまで

して再配布する番号だとは思わないから。って、

もちろん、音声ファイルだってそうなんだけど)

 

テキストないと、ほぼ利用したい人がない音声

ファイルで、テキストを、音声ファイル利用する

ぐらいまでコピーかなにかするマニアって・・・

ワシ?

 

ってなー、パソコンの外付けDVD、パソコンに

繋がらないようにネットストーカーの人らに

されてて。(たぶん、今使ってるパソコンも、

ベトナムにいたときはどうやっても充電できない

ようにされてたんだけど、帰国して、シレっと

使える状態に戻ってるから、同じようにまた

使えると思うし、逆に、この状態で新しい

外付けDVD買ってもまた使えないようにされるの

予測できるし)

 

借りたときだけしか音声聞けなくできるように

したいんだろうな。まあ、ほぼ自炊したのと

同じようにできる技術あるから、本返した

状態のときに勉強させたくないのだろう。

 

いや、普通の人、音声パソコンとかに残してて、

ノートに書いたもので復習できたりするもん

なんだが。

 

思い出したら、過去に、何度か図書館で借りた本、

たいてい借りたもの全部同じ位置に置いてるから

1冊だけないとか、ほとんどなかったんだけど、

なくなったときあって、1回目はNHKの中国語の

テキストで、それも、自炊したらCDもテキストも

なくなって、図書館に弁償することになって、

次は別の出版社のもので、同じ出版社で出ている

新しい版のものを買って用意することで弁償する

ことになって、あと、図書館でCD取り入れたから

古本でCDなしの安い古本買ったら、CDが明らかに

テキストと違うことを言っているものだったり

(それはNHK出版)

 

あ、自分が中国語できるって評判になったときに、

絶対ここも見たはずなんだけど、みたいな場所から

NHKの中国語のテキストとCD出てきた。

(紛失して、図書館に探す期間1週間ぐらい貰った

から、自分の部屋すみからすみまで探したのに、

フツーに本箱に入ってて、びっくりした)

 

っていうぐらい、図書館で語学の本を借りるのは大変

 

とりあえず、番号がある状態のを、メモできるだけ

メモして、後日借りたくなったときに使えるように

したんだけど、これをエクセルかなにかに記録して

おくと、ネットだから書き変えられたり、手書きの

ものですら、そのメモそのものを盗まれたり、信じて

もらえないかもしれないけど、自分の手書きをまねて

違う番号かかれてたりすることが心配される。

(自分の手書きをまねて他のパスワードとか機種番号

などに書き変えられていたことが何度かあって。

届いたガスコンロが、明らかに自分が頼んだものと

違うから、違うって言ったら、私が持ってたパンフを

なぜか販売店が保存してて、この番号でしたよね?

とか言われて、でも、絶対、自分が必要だと思ってた

機能がないような型を自分が書くとは思えなくて、

母が自分がわからない機能のあるコンロを買われたく

ないからしたんだろう、わからなかったら使わな

かったらいいだけなのに、その機能を使って娘が

便利に調理されるのがイヤだったのがわかってて

品番とか、自分、ずっと間違えないで貿易書類

作るのが仕事なのに、自分が買いたいコンロの

番号、間違えて書いてたとか思えなくて)

 

自分が買いたいものが、店に行ったときに売り切れ

とか、値段が急に上がってるとか、そんなのも

ずっと1年以上なので、CD入らなかったから、

本屋で同じ本の番号だけ控えて帰ろうかなあとか

しても、その本が置いてないとかしてそうだし。

 

買うつもりで行ってても、置いてないときあったし。

DKの絵辞典とか買いにジュンク堂行ったときも、

やたら在庫が少なかったり。

 

なんか、自分、子どもの時からNHKしか見せて

もらえなかった過去とかあって、このブログにも

前に書いてるんじゃないかな。ドリフとか、

当時の子どもに流行ってた番組でも、教育に

よくない、って父親が判断したものは見せて

もらえなかったので、会話に入れなかったことが

多くて。

 

中学で大阪に引っ越したとき、「大阪弁の話せ

ないやつは、気持ち悪ゥて話されへん」って

言われたので、テキスト探したけど、

『基礎大阪弁』はなかったけど、『基礎英語』

はあったので、英語の勉強を始めた、と、書いた

けど、実際、日本人(大阪人?)で会話できる

相手を探すのをそこで諦めて、英語をはじめと

する外国語で話せる相手を探し始めたわけですが。

中2でスペイン語、高1でドイツ語を始めたん

だけど、中1の基礎英語のときで1983年、スペイン

語で1984年、ドイツ語が1986年ぐらいだと思うけど。

 

高1で彼氏(ストーカーしてる元カレな)ができた

ときは、日本人とも仲良くなれると思ったけど、

自分が家の中で孤立して育ったから、ろくなしつけ

うけてなかったのを、「そんなだから嫌われるんだ」

とか言って、注意されてたのを、ずっと直してたら

もっと人と付き合えるようになるんだと信じてたん

だけど、つきあって、6年ぐらいになる、高校も

短大も卒業して、就職したときに、他にももう付き合う

のが限界だと思うことがたくさんあったその元カレと

別れたんだけど、その後、その元カレが、自分が他の

人と仲良くなる(老若男女全部合わせて。職場や学校

などでも誰とも仲良くなれないようにされてて。と

いうか、部活であったクリスマスパーティーとか、

学園祭でも、他のメンバーと仲良くなれないように

工夫されてたことがわかって)

 

なんか、自分の母方か父方か、どちらかわからない

けど、どっちからか出るお金でそうしていたみたい

なんだけど。

 

家族が小さいときからNHKばかり見るようにされて

いたこと、教育的だとみなされるものばかり自分に

見せてきたこと、その割に自分が、イヤなものは

イヤとか言う、けっこう言うこときかない子だった

こと。いうて、不良とか、ヤンキーとかのグループ

にはいるわけでもなかったこと。(軟弱なのと、

間違ってもアイドル系みたいにできない容姿だったり

したせいで。)

 

いやもう、なにをどう間違っても無理でしたね。

 

ソイツが、NHKのテキストとか関係ないところで、

そこそこ外国語が流暢になってることが、何か問題

あるんだろうか?

 

で、まあ、帰りチャリで帰ってて(脚悪いのと金ない

ので、今住んでるとこから荒本までチャリ。脚が悪い

ので、近鉄初乗運賃節約のために長田から歩くとか

考えたら、最初からチャリのほうが楽、とかあって、

あと、いっぱいいっぱい12冊借りることを考えたら

エレベーターが不便な長田とか荒本駅を利用するより

デカイ鞄積めるチャリで全部行ったほうがいいとか

思える。で、めったに行けないお買い物スポット

ついでに回るとか、二胡習いに行くときとかもするし)

 

で、古本市場行ったら、サマーセールの最終日で

 

プレステのゲームとか、金ないよに買っちゃったよ。

 

ホグワーツレガシーとか、いろんな外国語でできる

とか書いてあって、中古で10%オフとか、ないと

思って、でも2本何か買わないといけないとかあって

PS5のワンピースのやつが、PS4のより安くて、何か

お得な気がして、買ってしまったんだよう。

 

お金ないのに。

 

家にある、ファイナルファンタジーとかだって、

キャプチャーカード使えなくて、実況できないって

なってから、持ってるのに全然やってないのに。

 

ドラクエで試したら、英語が口語すぎて、全然

ついていけないから、

 

①何話しているかわかる。

②ゲームのやり方がわかる

③そのゲームが面白い

 

この3つをクリアできるかどうかが問題で。

 

タクティクスオウガのリメイクみたいなのが

Switchで出ていて、それなりの言語で出ている

のも書いてあったんだけど、Switchはその日

セールではなくて。

 

伝説のオウガバトルとタクティクスオウガだけ

やったことのあるゲーム。

 

これも前にこのブログ書いたと思うけど、伝説の

オウガバトルは、イイモンが徳を積んでレベル

アップするか、徳のない、ワルモンで強くなるか、

解放軍がイイモンとして勝つか、ワルモンとして

勝つか、みたいなゲームで、

 

騎士みたいな徳の高いキャラでも、弱いウェアウルフ

ボコにしたら徳が下がって、仲間になるのもワルモン

しかなってくれなくなって、そんな徳の高い状態で

クリアできなくなるゲームで、

 

めっちゃ神経質に、徳の高い状態でラストステージ

まで行ったら、大天使とか、グリフォンとか、すげえ

神々しいユニット100揃えてセーブされた状態で

ゲーム終えてて、そのラストのセーブをそのとき

付き合ってた男子に見せたら、

「怖ぇ」

って言われた過去がある。

 

基本、ゲームは向いた人間じゃない。

 

プレステの最初ので「伝説~」がリメイクされてた

から、今度はめっちゃワルモンとしてラスト行こうと

したら、そこそこ弱いやつボコにしても、全然徳下がら

ないんで、あきらめた。(実家に残ってたプレステと

ゲームは、部屋狭いから叔父の部屋に置かせてもらって

たんだけど、去年亡くなったので、そのとき処分する

ことになった)

 

まあ、今、Duolingo、広東語を春麗みたいなノリで

やってるけど。

 

あ、で、日曜借りてきた本って、広東語と、上海語と

台湾語(台湾華語ではない)と、ベトナム語。

 

昼ぐらい、20ページぐらいまで上海語見てたけど。

(広東語同様、ほぼ普通話の方言ぐらいなんだけど、

覚える、まではいかない。でも楽しい。)

 

まあ、なんか、中学の時、あんまりにも娯楽がなくて

漢字辞典読むぐらいしか楽しみがなかったやつが、

こんなんなってますけど、みたいな感じなんだが。

 

いまだにその方向?

って言われそうだけど。

 

広東語はまだ読み上げがあったり、学習アプリが

あったりするんだけど、台湾語もまだあるほう

かなあ、なんだけど、上海語になるとほぼない。

 

前に、ChatGPTで大阪弁でテキスト作れるとか

言っているのを聞いたんだけど、

 

未だにワシ、基礎大阪弁とかも聞いたことないんだが

 

どうやって、アイツ(ChatGPT)大阪弁学習してるん

だろう。(そもそも、どれが大阪弁のテキストかどうかも

機械学習でどうやって判別できてるんだろう、みたいな感じで)

 

大阪弁でテキストが作れるんだったら、当然上海語なんかも

翻訳とかテキスト作成とか、読み上げもしてもらえそうなん

だが、探しても見つからないんだがなあ・・・

 

まあ、以前、自分が、嫌味で、「基礎大阪弁講座」とか

作ろうと思っていたら、それやってるYouTubeがお勧めに

上がってて、みたら、マトモにこっちに喧嘩売ってる内容で

ブチ切れてたら、よく見たら、ソイツの動画撮ってる部屋が

自分とこのマンションと同じ間取りで、絶対このマンション

やん、みたいになってて。

 

で、それを報告しようと、助けてくれる人の動画みたら、

 

そっちもか~い!

 

って、そのとき、その動画も、同じ間取りであることに

気づく。

 

イヤ、マジでネタじゃないんで。(信じてくれ)

 

まあ、古本屋で、同じようにセールで売ってた

ヒットマン家庭教師リボーン!が80円のが

5冊以上買ったら10%オフだったのも、5冊

買ってて、

 

Noneが幼稚園ぐらいのとき、そのときも集団

ストーカーとかで悩んでいて、その漫画の中に

いる、本当のマフィアの問題にからまれている

のに、わかってなくて、「マフィアごっこ楽しい」

とか言って浮かれている野球部員の子が、なんか

当時の自分みたいで、面白く読んでいたのを思い

出して、読みたいと思っていたのを、その場で

安くで見つけたから読んで。

 

Noneも、幼稚園のときから読んでて、他のジャンプ

漫画より気に入ってたと思う。

 

なんか、自分が今の大学行った後に、なんかNoneが

大学にいる自分を、中学留年した雲雀恭弥みたいに

言われたような気がしてたのもあるし。

 

「群れるのイヤ!」ってフレーズ、なんか自分

っぽいし。

 

六道骸とか、クローム髑髏とかも、好きなキャラ

だし。

 

なんか、Noneの幼稚園の持ち物に、雲雀恭弥とか

六道骸のシールをやたら貼ってたんだけど、

 

そのシールを、恵美須町のでんでんタウンの

ガチャポンで大人買いして揃えたシールである

ことも、なぜかネットストーカーたちは知ってて

(というか、だから当時の集団ストーカーと、今の

ネットストーカーが繋がっていると、というか、同じ

集団が戻ってきたんだと思ってたけど)

 

あと、アマゾンでワンピースがお買い得だったので、

(これも、なんでか、以前ゲオで借りた最後の巻の

次の巻からがお得になってて、レンタルよりは高い

けど、今漫画借りれるとこは全部遠いので、中古で

買うよりは、新刊に近いのは中古でも高いので、お得

かなあ、みたいな値段になってて)

 

ワの国出るぐらいから後を、今から追っかけるつもり

日曜かなあ、アニメを久しぶりに見て、面白い展開に

なってるから、読まなきゃと思ったんだけど。

 

中国のアマゾンで買ってた、ブリーチは、ネット

ストーカーに書き変えられていて、ネットフリックス

のも、書き変えられたのしか受信できないと書いたけど、

そういう意味で、最新のジャンプ漫画なんかも、漫画も

アニメも、ネットストーカーが用意したような、おかしな

内容のものしか見れなくなってると鬱な精神状態になってて

 

日曜に見たアニメと、先日買った電子書籍のは、ちゃんと

したのが見たり読めたりするようになったとわかって嬉しい。

 

このつながりで、助けてくれる人に会えて、これからの

生活とか相談できるようになったらいいな。

 

本当に、ネットストーカーがいままでしてきたこととか、

周囲に知られることになって、助けてもらえそうな流れに

なっているのはわかってて。

 

ただ、もう、体調とか精神状態の悪さとか、すぐに治療とか

リハビリがいる状態だし、経済的にも追い詰められているのに

今すぐにでもその相談ができないのがわからない。

 

いや、画面で見てても、いますぐ近所(っていうか同じ

マンション)にいるの、わかってるねんで?

 

もう長すぎるから、同じ日のブログにできないかな?

ここでブログ終わって、風呂とか入って、また広東語

したり、もしできたら、外国語でゲームできる準備

(まずゲームがあんまわかってないから日本語から

始めるかも)が、できたらいいなと思います。

(言うて、一定の姿勢でしばらく座ってるだけでも疲労

して、眠ってしまうことが多いのだけど)

 

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村


ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

 

 

 

 

 

 

 


三日間Duolingo漬けでした。

2024-05-15 23:28:25 | 親の学習日記

三日前、Duolingoの連続学習記録が50日になった

記念に、三日間のスーパー体験期間をいただき

ました。

 

最初の日から7日目のときも同様のサービスを

受けて、ヒンディー語とアラビア語をやって

いたんですが、

 

今回もヒンディー語とアラビア語を進めて

いくことにして、

 

40日以上ブランクあったけど、そこそこ

字の読み方とか覚えていて、(ヒンディー語は、

Guide Bookのところを見て、資料作ったりしてた

から、まるまる40日以上のブランクではないけど)

 

Duolingoやってる時も、音楽関係のひとのストーカー

(なんか、音楽で謝れないほどヒドイことしたから、

なんか、語学アプリで恩を着せようとしたのか、私が

言うほど語学の能力がないことにしたいのか、

イディッシュ語とかヘブライ語のときのような、

Duolingoを、実際語学とかわかってないでしょう、

みたいな人がフェイクサイト作ってるとしか思えない

状態になっていたのが、今回の三日間でもあって)

 

3日目の午前にしたヒンディー語のときには、

動画撮り始めてから30分ぐらいで頭痛とか軽い

眩暈を覚える状態になって、1時間ぐらい精神

混濁した状態で眠ったりしていたんだけど。

(去年の年末かな、坂本龍一さんを偲んで、

『戦場のメリークリスマス』を、Huluかネトフリで

見たんだけど、たぶん、本当の戦メリこんなん

じゃなかったハズ、みたいなのに作り変えられて

いて、広東語を勉強するためにジャッキーチェン

さんの映画も、絶対こんな映画じゃなかったハズ、

みたいなのを見ることになって、どちらのときも、

そのあと、半日とか、ひどいときには1~2日

ベッドから起き上がれない状態になってたん

だけど。もうね、自分の生きてた時代、中学ぐらい

のときなんだけど、小学生が文化祭のために

作りました、ぐらいの、幼稚なものに作り替え

られていて、私が見たがるような映画とか、

大事にしてた思い出の映画とかが、本当に

本当に幼稚なものに書き換えられているの。

ブリーチとか、Noneが幼稚園ぐらいのとき

からのアニメとか、ネトフリにあるんだけど、

この初期のシーズンで、まだ山本元柳斎重國

亡くなってませんから、みたいな、絶対誰か

書き換えてないとありえない設定にされてたり、

当時の、Noneと一緒にいたときの思い出が

アニメと一緒に残っているのが消されている

悲しみ(正直、Mr.3じゃないけど、ブリーチ

にも、自分が結婚する前に付き合っていた、

大事にされてたと思っていたほうの元彼に

似ていると思って見ていたキャラクターも

そんなキャラじゃなかったハズ、みたいなのも

あるし。っていうか、浦原喜助とか、

ストーカーしてる元カレと名前が似すぎてて

Noneが幼稚園にいて、一緒にアニメ見てた

ときから、名前聞いたら思い出すよな、

みたいなキャラもいて、なんか、そのキャラを

ちょっと懲らしめる、みたいな展開にしたら、

私の気が住むみたいに思って書き換えている

んじゃないか、みたいな話もあったし。

女性キャラが、自分が覚えてるよりエロく

書かれていたり。(Noneが下ネタ全然アウトな

子なので、もしこんな話、当時流れていたら、

Noneが絶対シャットダウンしてたハズ、が

あるので、覚えていないだけで放送されてた、

という可能性が、ものすごく低く思って。

っていうか、元柳斎のこととか、絶対

そんな話流れてないものや、コンが、

捨てられる予定の改造魂魄だったので、

公園でゲームをしている中学生か小学生が

作ったゲームキャラを、「こんなのいらない」

ってデリートしたのにキレて乱暴してしまう

話があったんだけど(それで、コンの気持ちが

周囲に理解されて、逆に他のメンバーの仲間

入り:捨てられる、という認められなかった

自分から、認められる存在になる話のはず

だったんだけど)コンがいい人になってて

その話でも小中学生に悪いことなんか

しないキャラになってて、

 

イヤ、この話、存在を認められないで

作られたコンが、そのせいで乱暴をして

しまったので、存在を認められて乱暴を

しないキャラに変わる話のハズなんだが、

そもそも今回の話のテーマ、滅茶苦茶に

されてないか?(どうも、書き換えたヤツは

その回以降の、女性に対して下ネタばっかり

言う、お気楽キャラなのを、最初からそうで

あったようにしたいみたいで。朽木ルキア

さんも、私がほかに持っていた漫画のキャラが

使っていたギャグ(下ネタ)を言っている、

みたいな、絶対そうじゃなかった。を確認

しているんだけど。ブリーチ、って、人間が

持っている負の感情をテーマにした漫画なのに、

毎回下ネタ言ったり、戦闘シーンだけ目立つ

アクションばっかり強調した学園ものみたいに

されてて、Noneの幼児期からの、自分の悩み

とかが重なったアニメだっただけに、ブチ切れ

ていて

 

呪術廻戦でもおんなじことされてるし。

(ベトナムで買ってたベトナム語での呪術廻戦

とか、買ったときも帰国用にスーツケース入れた

ときも、1~6巻買ってたことを確認してた

ハズなのに、帰国後名古屋駅(空港で嫌がらせに

あって、関空に向かえなくなって、名古屋空港

行きで帰国した)で、スーツケース盗まれて、

当日もどらないで、翌日(名古屋のカラオケ

ボックス泊まった。数か月前、名古屋の駅前で

起こった殺人事件があったとこと同じカラオケ)

落とし物センターに返されてたスーツケースに

あったのは、呪術廻戦の2~6巻で4巻が2冊

になってた。

 

って、かなり話がそれたけど、(っていうか、

ベトナム留学前もひどいことされてて、留学

先でも、ひどい目っていうか、殺されかけてて、

帰国後は就職サイトがフェイクになるとか、

生活手段絶たれているうえに、元カレが自分の

生い立ちとか、虐待とか知ってて、それを

嘲笑われる日とか、もう1年半ぐらいなるし、

その内容の大幅が、自分の苦手な音楽を聴か

されたり、無理な高額商品を勧められたり、

自分が行けなかった留学や海外旅行、国内

旅行を自慢するような話ばかりされたり、

自分自身は孤独に生きてた昭和の時代を

よその家がアットホームに生きてた話を

やたらされたり、バブルでみんなが華やかに

生きてた話ばかりされたり、で、これから、

助けてくれる人と人生を新しくはじめたい

のに、今やっている多言語だったり、哲学

だったり、言語学特報だったり、いろいろ、

ここでネタパクったよね、みたいなものが

商品化されているのを見たり、これからの

若い人が活躍するので、あなたは要りません、

みたいなことを間接的に言われたりしてる。

 

自分のこと顔シワシワ言われたり(っていうか

学校に提出する自撮りの動画、取りながら自分で

見てた動画じゃなくて、どこから撮ってん、この

パソコンのカメラ、もっと上やねんけど?って

いうアングルから、皺とか二十顎とか目立つ形で

確かに自分が撮ってたのもそんな映えるやつじゃ

なかったけど、撮れてる動画、自分が撮りながら

自分で見てたより、ずっとずっと老けた映りに

されてるんやけど、っていう)

 

本当に、助けてくれる人のとこで、しばらく

傷つかないでいられるように生活したい。

洋裁とか編み物とか、あと、本当に入門の

外国語勉強してるときとか、無難な話題

ばっかりだったりするし、精神的に傷つき

やすいときでもできてたりするから、そういう

ことばっかりしばらくしていたい。

 

本当は、助けてくれる人は、政治とか経済とか

国際問題のこととかのレベルまで話したいん

だろうと思うけど。

 

それが、この三日間のヒンディー語とかアラビア語

とかでも妨害されているし。

 

あ、その妨害してる人の話で、ここでNoneの

子育てしながら何度も書いていた、

自分の時代の教育ママって、自分が勉強を

辛くて厳しいものだと思っているから、子どもの

成績を上げるには、辛くて厳しいものをさせないと

いけないと思って、そうしてしまう、という話を

この三日間のDuolingoでの妨害で思い出して。

 

外国語の勉強とか、難しいもの、とか思ってる人が、

やたら発音チェック厳しかったり、初心者なのに

難しい単語やたら教えるとか問題出すとか、

習っている文法事項だけでは作れない作文書かせる

とか、

うわー、勉強キライ、とか、できない人の、自分は

できないねんけど、それごまかして教えるとき、

わかってる先生に見せようとか、ばかにされんとこう

とかして、よくやるやつ、

とか、思い出した。(元カレと一緒にいた高校の

先生とか、そんなん多かったと思う。)

 

もう、日付変わったけど、翌朝からこの3日間の

動画、トラブルとかあったから要編集なのを

仕事して、UPしようと思う。ヒンディー語が

最終日、「これはアカン」状態になったので

アラビア語が終わったあと、ノーミスでやれる

時間が残って、スペイン語(一応中学の時

ある程度ラジオ講座聞いたり、関西外短で

副専攻だったりした)を、4時間ぐらいの

耐久で撮ってる。)

 

というわけで、本当に早く助けてくれる人に

会いたいのと、このストーカーから逃げたい

です。

 

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村


ランキングに参加しています。応援クリックお願いします