本当に、人生終わるのかもしれないな、と、
(今、影さんに会わせないと、偽助は本当に酷い奴だから、
みたいな話が聞こえるが、本当に、そいういうのが、数分後
全然事情知らない、みたいな人が来て、もみ消されるが続いて
いる。で、そうなったら、今回は本当に最後だと思う)
ここにあるのは、自分がクラウドなどに保存してる写真だけ
実家にある写真は、なんか、ネットストーカーが、もともと
少ないのを、中身アルバムから抜いてるみたいだし
記念写真とか撮るイベントそのものが少なかったのと
中学時代に、海外文通などを友達に誘われて始めて
しまい、自分がよく映っている写真などは、相手に
送ってしまったものがかなりある。
さっきのブログで、幼児期住んでた武庫之荘の団地の
近くにあった公園。幼稚園入る前から、母の実家に
移る前を過ごす。
なんにも知らなかったけど、このときからもう、見世物に
されている人生は始まっていたらしい。
父親から殴られるから、逃げて野宿した堤防、結婚した
あとで、すごい集団ストーカーからひどい目にあったので
ここで自殺しようとしたことがある。一般の薬を、致死量
飲むのは、かなりの量なので、その途中に、兄ちゅん(結婚
前に付き合っていて、偽助の作ったトラブルのせいで別れた
元彼)が助けに来てくれるんじゃないかと待ってた。致死量に
行く前の半分ぐらいのところで、結局母に電話して帰ったけど
(この、結局致死量飲めなかったも、彼らに散々嗤いものに
されてたらしい)
結婚して、この公園は自転車に乗る練習にいいので、車で
移動できてたときは、けっこう行ったし、花見にも行った
顔隠してるのNone
自分の思い出の順に載せるか、時間系列順にするかで悩んだけど
とりあえず、Noneの写真出したから、Noneの思い出を語る感じで
生まれて、1歳になるまでの写真は、デジタルでは残ってない。
撮ってたけど、家を追い出されたときに、持って帰るのを
失敗したらしい、実際、かわいいと思えるようになったのは、
1歳の誕生日のあとなので、その前は、ベビーベッドに寝てて
自分が作ったベビー服着せたとかあるんだけど、残ってない。
で、その誕生日。自分が独身の時に作った、見栄えのする
ワンピースの残ってた生地で、Noneのサイズで作りなおした。
で、お気に入りのテレビが当時はまだNHKでやっていたセサミ
だった。ヤフオクで手に入れた、おそらくはヴィンテージだった
セサミの人形セットを、惜しむことなく開封。
旦那の会社の福利厚生で東京に行けたとき、当時八王子に
あったセサミパークに行く
後ろ向きなので写ってないけど、手刺繍とかした手作りの
ワンピース着せて、奈良へ(まだ旦那と同居してた)
これは、別居してからNoneの七五三で行った京都
(三歳のときも、同じのを着せておもちゃ王国に行ってた
服がよく見えて、本人後ろ向きなのこれだけで、たぶん当時
このブログにも載せた)
で、当時は塾とか行けないし、でも、勉強は先取で考えてた
自分が小学校の時、クラスにいた学習障害とかグレーゾーンの
子を「たすけあい」とか言って、自分は授業を半分置き去りに
して、隣の子を教えないといけなかった。でも、母が実家に
かえって、ちゃんと勉強できない状態になったり、中学で
送れたりしはじめても、誰も助けてくれなかった。できてた
ときに、進めるだけ勧めさせてくれたら、中学でもっと先に
行けて、高校をもっといいところに行けたハズ、があるので
「いい高校に行けるために」
という、自分の中では絶対条件のために、
「余裕があるときは先へ」
で、やってた、人間(母親)がやると、きつくなるので
ゲーム感覚でやれそうなアプリなどを、極力探して使ってた
(このテレビに繋げているパソコンは自作PC)
奈良に行ったり(担いでるリュックが手作り。不思議の国の
アリスをモチーフに)
まあ、もうちょっと国内旅行とかあるけど、
家族誰も写してないヤツだけど、ゲーテのドイツマーケット
Noneがスープを楽しみにしていた。中学行ってから、私と
外出なんかほとんどしてくれなくなったが、これにはついて
来てくれた。(実家からチャリで行けたしな)
何回目かに受けた英検のあと、ちょっといいレストランで
食事したときに、窓から雪降ってるのが見えた。(目視では
雪降ってたんだけど、写真ではわからないと思う)
「動物園連れて行ってやる」
とか言って、当時医療系の仕事に就きたいとか言ってた
Noneに、
「ここ、医学部ある大学あるとこ」
とか言って、市大の前に連れていったり・・・
(行ったよ、動物園は、当時の様子は、消されてなければ
このブログにあるはず)
(ぶっちゃけ、自分の子が国公立の医学部行けるとしたら
行けてこのレベルとか思って連れていっていたハズめちゃ失礼)
阪大に花見に連れて行ったり(花は?)
で、
「お前はここでこのカレーをランチを食える身分になるんだぁぁ!」
とか、わけわからんことを言っていたハズで
で、Noneが万里の長城みたいと言うから、激安ツアー
見つけて行ったり
でも、雨でしたがぬかるんでたんで、入り口で止まって
で、仕方がないから入り口あたりにある、土産屋で、
うぇえ、キーホルダーめっちゃ安ぇ!
とか言って、ツアーで回った土産屋よりはるかにやすく
お土産をget!
一応、こういうとこや、故宮なんかも行った。
当時反日運動すごくて、みんなに
「よく行ったね。」
って言われた。(まあ、万里の長城中国にしかないからな)
でも、ツアー料金は3万円台だったよ
(確かに、そのときの空気では、観光地としては
めっちゃ人気なかったと思う)
まあでも、帰りの飛行機で食べたウナギに、家族全員あたって
連休数日残ってたのが、トイレに往復するだけの日々に
なったがな!(これは今、偽助のせいだと思ってる)
弟が、勤続ン十年とかでもらったJTBのチケットをもらう
もらった金額のなかで、一番お得だと思った長崎
で、数年後台湾
大学で台湾の高校生との交流会あったけど、私が本当に
英語と中国語(この場合台湾華語になると思うが)が
話せることが見つかって、急遽交流会が中止になる
みたいなことになる。
(いや、マイク音声の悪い、英語がわからない相手と
Zoomすることになって、一生懸命英語で、マイク音
悪いから取り換えてって言ってるのに、通じないから
中国語で「你的声音不太清楚(あなたの声ハッキリして
ない)」って言ったら通じて、向こうマイク取り換えて、
そこからはその子でもわかるレベルの英語で話して、
で、なんか、「この人中国語わかるぞ!」とか言って
隠れてた何人か出てきて「うぇえ!このヒト中国語わかる」
みたいに盛り上がってたんだけど、なんか、その後
交流会やめることになった。(なんか、そもそも、この
Zoomのリンクも届かないし、他の学生、そんな英語
話せる人たちじゃないのに、なんか周囲のZoom盛り
上がってんな、みたいな不思議な状態だった。推測
するに、英語ができるのは他の生徒で、私じゃない
みたいに連絡されていたのではないかと思う)
で、自分としては、彼らと台湾に行った時の話とか
もっとしたかったんだが。
まあ、ツアーに含まれていた、故宮博物館をめぐるのに
オカンが博物館前で、バスのなかにガラケー落とした
とか言って、探すのを手伝わないといけなくなって
ほぼ中見れなかったのは、オカンの嫌がらせだったと
思う。(仕方がないから、貯蔵品の写真が載ってる
記念切手を買って帰った)
で、ここで海外の流れ来たんで(で、もうここで、
Noneと一緒に写真撮るようなお出かけもなくなるし)
ベトナムだよ。(顔隠してるのはワシだ。親切な中国人
留学生が、撮ってあげるよ、って、何枚か撮ってくれたのの
一枚だ。来てるミュシャの絵とかプリントしてあるシャツは
手作りのやつだ。レンガ模様の生地を別に見つけたので
美術館をイメージして作った。)
ここで、恐ろしいぐらい酷い苛めと、よくそこで死なな
かったなっていう恐ろしい目にあったんだけど、
(まず、影さんが助けてくれなかったら、飛行機にも
乗れない状況にされたので、帰国できずに野垂れ死ぬ
ところだった)
ベトナム行く前ぐらいから、影さんの言う社会の
理想とか聞いてて、自分の持ってる資料とかから
影さんが兄ちゅんと同じ仕事してた人だってわかるん
だけど
で、自分が外大のときに書いてたジオシティーズの
HPとか見ててくれてたこととかわかったんだけど
兄ちゅんとつきあっていたときに、漫画を描こうと
思って、背景画を描くために、トレースしやすい
ように、モノクロの写ルンですを買って撮った
神戸の風景写真
この翌日、阪神大震災に
このとき、翌日は兄ちゅんのマンションにいて、八戸ノ里
って、震度4だったから、そんな大地震だと思わなかった
のに、兄ちゅんはすぐ飛び起きて、テレビつけたり窓の
外見まわしたり、大地震が起こっていたことを知ってた
みたいで、でもそれが何か、聞くことはできなかった
偽助が、自分のことを悪く言いふらしていて、というか
そのときにはもうかなりの人数ストーカーしてて、
歩いているとき、周囲に嫌がらせをしている人が
つけまわしていたみたいで、私にはわからなかったけど
兄ちゅんは気づいていたから、一緒に外を歩くとか
できなくて、6年付き合ったけど、数回しか電車に
乗って遊びに行くとかもできなかった
(これを知らなかったので、遠出のデートをしてくれ
なかったら、他に相手探すぞ、って兄ちゅんを脅したら
「やれるもんならやってみろ」とかふざけられたので、
知らない私は怒って、本当に出会い系サイトに名前書く
ことになって、そこから別れる方向に行った)
モノクロのフィルムが残ってたので、兄ちゅんと生駒公園に
行ったときの写真(というか、このときも、風景写真を撮る
という目的で一緒に出掛けたと思う。このときに兄ちゅんが
「俺の写真を撮って」ってい言われたのを、フィルムのまま
残していたので、他の写真は結婚した後、母が勝手に処分
してたけど、別居してから見つかったフィルムを、現像して
デジタル化したその写真だけが残ってる。白黒なので遺影
みたいになっててやだけど。たぶん今も元気で生きてるし)
こっちは、まだ残っていたフィルムで撮った、実家近くの
淀川大橋、これも、漫画の風景画の練習のつもりで撮っていた
ものだけど、今になると、この橋を、偽助と自転車二人乗り
とかして、しょっちゅう行き来してたのが、上の写真と
対照するみたいで、なんか苦い思いがするものになっている。
(そんなことで、Vtuberで『未練通り』撮るときのキャラの
背景にしてるけど)
まあ、このへん(淀川大橋付近)はみんな未練通り
これは最近、梅田の手芸屋に行った時の帰りに、ここを
通ったときに、夕焼けのグラデーションが心に焼き付いた
ので撮った
このブログにも書いたけど、この時期、船井電機倒産した
ときで、(自分が最初に勤めた会社)昔私がよくネタにしてた
途に倒れて だれかの名を呼び続けたことがありますか
人ごとに言うほどたそがれは優しい人好しじゃありません
中島みゆき『わかれうた』
の歌詞を、中学生の時に従姉のカセットで聞いて
大人ってスゲェ
って思ったけど、大人になって(当時20~30台)
そんなの路上で見たことない
とか言ってたんだけど
偽助にストーカーされてたとか、脱法大や生まれてから
この国の学校で教師にされてたこととか、親とか親戚
とか、自分は野垂れ死ぬときに途に倒れて名前叫んで
そうだし(っていうか、倒れてないけど、いろんな
ところで叫んだし)急に失業したフナイの社員だって
野崎駅からの阪神高速沿いのシタミチで、倒れて
社長の名前を叫んでそうだよ、とか言ってた
もう、自分の思い出の場所が遺跡みたいなところ
ばかりになっていて、自分がフナイに入る前
偽助と付き合っていた時にやってた花博の
跡だとか
これもな、メトロ長堀橋線まで作って、すげえ都市開発
みたいな感じで開催した博覧会で(この時、ネットストーカー
たちが、今年やる万博利用して金儲けしようとしてるのが
わかって、それで文句言ってて)
この花博やる前とか、御堂筋梅田駅前にお住いの
ホームレスさんとかたくさんいたんだけど、海外から
人がたくさん来るからって、見た目汚いから(汚いん
だけど)排除されていってて
私が、当時大学生だった偽助に「(ホームレスが)
可哀想だよね」って言ったら「あんな汚いやつらは
消えなあかんねん」(偽助大阪弁話せないから、
きっと標準語的な言い方したんだけど、話し方
忘れた)って言った。
そのあと、追い出されたホームレスは、大阪城公園に
ブルーシート張ってホームレスタウンみたいにして
しまって、大阪城公園のほうが人が入れなくなったん
だけど(それも、数年後警察が集まって壊しに行った
けど)
そこまでして開催した花博の後は、花博、言うのに、
花見の季節にも話題にならないような場所になっとる
やんけ、しかも、お花の先生が母親かおばあちゃんの
偽助は、やたらお花業界儲かるような話一生懸命
いつもしてるのに、花博後は全然ハナがなくなってて
万博も、開催するときに、ゼネコン関係が儲ける
話がしたいだけで、お前らがやったら、万博跡も
花博跡とかわらん末路が待ってるように思うわ、
とか言ってた
まあ、去年年末、もう、家でないといけないのが
わかっているぐらいに、たぶん、M-1とかクリスマス
ぐらいには影さんに会わせてもらえると思ってた
時期にとった、心斎橋の写真。(たぶん、日傘を
杖の代わりにしていたのを、ベトナム語の講座を
開催している遠くの公民館に行った帰りに、
ショッピングセンターに置き忘れたものを、取りに
行った帰りに通ったとかじゃないかと思う)
(これも、車道脇に、木を植えているところがあるから
そこの脇で撮っているのに、車道の真ん中で写真を
撮っているとか、日本の交通規則をわかってない外国人
みたいに言われた)
まあ、ここからそんな遠くないところに、今は住んで
いるんだけど。阪急沿線関係ないみたいなところに
だいぶ慣れては来てるんだけど。
まあ、逆に、上の、小さい時行ったあの公園とかが
目に触れないぐらいが今はちょうどよくて。
武庫之荘の人間だから、嫌われるかもしれないけど
いわゆる「尼」とか言ってる人たちとはノリが
合わないし。なんか、ネットストーカーが、今まで
してきたことをごまかすのに、
「尼やろ?」とか言って、仲良くできるような
フレンドリーさ(?)を見せてくることがあるん
だけど、「こういうの、敵に回したら怖い」って
いうのはあるんだけど、基本、沿線も違うし、
ほとんど知らない地域になるので、「懐かしさ」
みたいなのは、正直なんにもないので、同郷性を
強調されても、そんなのはないし、自分には
彼らは、やっぱり、家宅侵入とかプライバシー
侵害をしてきた人たちに変わりはなく、それが
逆に
「距離縮めようとしてるで」
ってなるので、よけいに怖い
まあ、ましてや、酷い親戚しか覚えてない沖縄で
こられても、偽助や、短大のときの嫌な友達で
覚えている京都(あと、あのおうち英語連中もな)
を、アピールされても(なんか、賢かったらいいん
だろうと思って、京大で来られることもあるん
だけど、憧れていたのは待兼大。哲学をやってた
とか言ったら、西田幾多郎だったり哲学の道
とかで言われるんだけど、自分は今現在の
西洋哲学に参加したいぐらいの人間なので、
当時の「哲学の道」を紹介されても・・・って
なってる)
とりあえず影さんに会えることを期待してるけど
ここで死ぬのかもしれないから、ここで助けて
もらえてない限り、彼らのやってきたこと、
自分の被害を訴え続けようと思っています。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします