Noneのクラスの各科目の先生の表とかもらっていた
から、それ見ながらブログ書こうと思ったら、その
プリントがない。時間割も一緒に置いていたので
Noneが持って行ったのかもしれない。
仕方がないので合格発表の日にもらった冊子に書いて
ある、教育課程実施計画を見ながら書こうと思います。
文理と普通科の差は、理系科目が文理は1年から難し
そうな授業の名前がついているのに、普通科は「物理
基礎」とか、易しめな感じ。数学も普通科は一応
数ⅠとAで赤チャートをもらってるけど、文理科は
もっと難しそうな単元の名前の授業を受ける。
文理科は2年から文系と理系にわかれるけど、普通科は
3年になってから。
正直、〇〇大学の人間ナントカ学科は文系の受験科目
だろうので、Noneの苦手な理数系が基礎から
始まってくれるのはありがたいかもしれないと思って
います。
驚いたのは、数Ⅰと数Aで先生が違うというところ
ぐらい。(入学式のときのあいさつでやたら数学の
先生いるなと思ったのだけど、やはり私が昔所属した
平凡公立高校とは人材が違うらしい。)
TOEFLの授業に関しては文理・普通ともに1年は
必修でリーディングとスピーキングの授業があります。
2年以降は選択でとるかとらないかがあるんだけど、
とってもらう方で進んでいってくれたらいいなと
思っています。(冬~春休みにかけてのイマージョン
プログラムなんかもあって、TOEFLの模擬試験を
受けることができるらしいのですが。)
Noneが昨日、英語の教科書を読みながら、
「こうやって英文を読むだけでも勉強になるかなあ?」
「いや、みんな多読多読、言うし、何語以上読んだら
これだけスキルアップしたとか言うから、読んだ方が
いいみたいやで、小さい子はそれでバイリンガルとか
なるらしいけど、まだオカンは基礎のできてるNoneが
いまから多読やってそれなりの英語話者になるのを
あきらめてないから。前に買ったアンデルセンの英語版
とか、時間あったら読みな。」
とか言ってました。
あ、2年からどうなるのかわからないけど、発表の日に
教科書買うのに別に文理と普通で教科書買う場所違う
わけじゃなかったから、数学とか理科とか、名前の
違う授業だけど、使う教科書は一緒なのかな?
クラスのレベルに差がでるのかもしれないけど、文系に
関しては、選択科目でなにをどうとれるとかの違いは
文理と普通の差はあまりないみたい。
学校で受けれる校外模試はずいぶんあとになって
からのよう。Noneの許可を改めてとって、
全統模試と駿台模試の申し込みをしようと思います。
東進でやってる4月29日の高校レベル(マーク・
記述)模試もどうしようかと思うけど、高1と高2が
受ける模試なので、現時点でこの模試を受験するのは、
(5月6月の全統模試や駿台模試でもそうかもしれない
けど)中高一貫校などで先取り教育している子たちの
間で低い偏差値になって無駄に傷つけるだけのような
気がするのでやめておきます。
今から私は中国語の語彙の勉強をして、3時ぐらいに
弟のお嫁さんがやってきて、車でイケアかニトリに
連れていってくれます。母はどうかしらないけど、
私は今回はどんな家具が売られているのか見学する
だけのつもりです。
本棚は新大阪のホームセンターで、Noneが
これがいいと言うのを見つけたので、それを買う
つもりです。
「高さ、90センチあるけど、コロコロ乗るかな?」
「背負ったらいいねん。」
「ゴルゴダの丘のイエス様みたになるよ。オカン
『彼らをお許しください』とかわけのわからないこと
呟いちゃうよ。」
「ははは。」
「ネットで調べたら、送料足してもアマゾンで売って
いるような同じサイズの本棚より安いから送って
もらうわ。」
みたいな話をしています。
まあ、少しずつ前に進んでいこうと思います。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
から、それ見ながらブログ書こうと思ったら、その
プリントがない。時間割も一緒に置いていたので
Noneが持って行ったのかもしれない。
仕方がないので合格発表の日にもらった冊子に書いて
ある、教育課程実施計画を見ながら書こうと思います。
文理と普通科の差は、理系科目が文理は1年から難し
そうな授業の名前がついているのに、普通科は「物理
基礎」とか、易しめな感じ。数学も普通科は一応
数ⅠとAで赤チャートをもらってるけど、文理科は
もっと難しそうな単元の名前の授業を受ける。
文理科は2年から文系と理系にわかれるけど、普通科は
3年になってから。
正直、〇〇大学の人間ナントカ学科は文系の受験科目
だろうので、Noneの苦手な理数系が基礎から
始まってくれるのはありがたいかもしれないと思って
います。
驚いたのは、数Ⅰと数Aで先生が違うというところ
ぐらい。(入学式のときのあいさつでやたら数学の
先生いるなと思ったのだけど、やはり私が昔所属した
平凡公立高校とは人材が違うらしい。)
TOEFLの授業に関しては文理・普通ともに1年は
必修でリーディングとスピーキングの授業があります。
2年以降は選択でとるかとらないかがあるんだけど、
とってもらう方で進んでいってくれたらいいなと
思っています。(冬~春休みにかけてのイマージョン
プログラムなんかもあって、TOEFLの模擬試験を
受けることができるらしいのですが。)
Noneが昨日、英語の教科書を読みながら、
「こうやって英文を読むだけでも勉強になるかなあ?」
「いや、みんな多読多読、言うし、何語以上読んだら
これだけスキルアップしたとか言うから、読んだ方が
いいみたいやで、小さい子はそれでバイリンガルとか
なるらしいけど、まだオカンは基礎のできてるNoneが
いまから多読やってそれなりの英語話者になるのを
あきらめてないから。前に買ったアンデルセンの英語版
とか、時間あったら読みな。」
とか言ってました。
あ、2年からどうなるのかわからないけど、発表の日に
教科書買うのに別に文理と普通で教科書買う場所違う
わけじゃなかったから、数学とか理科とか、名前の
違う授業だけど、使う教科書は一緒なのかな?
クラスのレベルに差がでるのかもしれないけど、文系に
関しては、選択科目でなにをどうとれるとかの違いは
文理と普通の差はあまりないみたい。
学校で受けれる校外模試はずいぶんあとになって
からのよう。Noneの許可を改めてとって、
全統模試と駿台模試の申し込みをしようと思います。
東進でやってる4月29日の高校レベル(マーク・
記述)模試もどうしようかと思うけど、高1と高2が
受ける模試なので、現時点でこの模試を受験するのは、
(5月6月の全統模試や駿台模試でもそうかもしれない
けど)中高一貫校などで先取り教育している子たちの
間で低い偏差値になって無駄に傷つけるだけのような
気がするのでやめておきます。
今から私は中国語の語彙の勉強をして、3時ぐらいに
弟のお嫁さんがやってきて、車でイケアかニトリに
連れていってくれます。母はどうかしらないけど、
私は今回はどんな家具が売られているのか見学する
だけのつもりです。
本棚は新大阪のホームセンターで、Noneが
これがいいと言うのを見つけたので、それを買う
つもりです。
「高さ、90センチあるけど、コロコロ乗るかな?」
「背負ったらいいねん。」
「ゴルゴダの丘のイエス様みたになるよ。オカン
『彼らをお許しください』とかわけのわからないこと
呟いちゃうよ。」
「ははは。」
「ネットで調べたら、送料足してもアマゾンで売って
いるような同じサイズの本棚より安いから送って
もらうわ。」
みたいな話をしています。
まあ、少しずつ前に進んでいこうと思います。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。