語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

さらに成績を上げて行けるように

2016-04-19 08:51:47 | 学習日記
Noneが塾から模試の速報を聞いてきました。

作文をしなかった国語が一番偏差値が悪かったのですが、
その割には健闘した結果なのではという数値です。

英語と数学の偏差値が同じでした。(点数は数学のほうが
低いですが。)どちらもあともう少し上を狙ってほしい
です。

意外なのが理科で、点数は悪くないのですが、偏差値は
英語や数学より低くて、平均点がよかったのかなという
感じです。

社会が一番偏差値がよかったです。

英国数の3科より5教科全部の方が偏差値がいいので
Noneの場合は前期後期なくなって文理科でも
理科社会を受験しなくてはならなくなった現在の
試験制度のほうが有利になったような気がします。

でも、苦手だった数学が英語と同じ偏差値になるなんて
Noneは今の塾に来てから数学頑張ってたんだなと
実感します。いままでのNoneは数学は平均点同様の
点数で偏差値50程度だったのが、かなり前進しました。

今の現状で先日書いたように志望校Aが判定C、志望校B
が文理で判定B、普通科で判定Aという状態なのですが、
Noneに、同じ塾のもっと上の成績をとっている人に
近づこうねというと、嬉しそうに「うん」と言いました。

Noneは誰も頑張ってないところを一人で向上して
いこうとはできないタイプで、だれかがもっと頑張って
いるのを見て、それに倣うタイプなんだなと本当に思い
ます。

もちろん、そうしているうちに、上位成績を自分から
目指してくれるようになるかもしれませんが。

志望校Bが運が良ければ文理、無理でも普通には合格の
可能性が高いから、もう現状で満足しちゃうんじゃないかと
思っていたのですが、今回の偏差値より上の、偏差値
いくらいくらぐらい目指して頑張って行こうねという
私の声掛けに、素直に頷いていたので、Noneのような
子には、より上位の子、頑張っている子を見せて、環境を
整えてあげる必要があるんだなと実感します。

昨日、志望校Aだった場合と、Bの場合、Cの場合の
交通費の差などを確認して、学校説明会などが発表されて
ないかを見、お弁当と学食とどちらがいいか考えようと
思ってお弁当にするとしたら今いくらぐらいの金額で
どんなメニューが作れそうか、弁当具材をスーパーまで
値段と種類をチェックしに行っていました。

Noneには中学にいるときはお母さんのお手製弁当を
恥ずかしがって、たまに昼までの授業で給食がなく、自分で
お昼を用意して午後のクラブ活動に参加することがあるの
だけど、そのときはコンビニで買ったおにぎりとかで
済ましています。だけど、1回の値段がけっこう要求
されるので、高校になったらその金額を毎日用意するのは
きついので無理だと言いました。そして、もし高校の
食堂になっても予算内のメニューでも、いつもカレーとか
饂飩とか同じ物ばかり食べなくてはならなくなるようなら、
オカンの弁当見栄えが悪くても、持っていくようにしてほしいし、
ほかの子のお弁当がオシャレでオカン弁当がみっとも
なかったら自分で作りなさい、みたいな話をしていました。

まあ、私としたら、志望校AでもBでもCでもよくて、
Noneのほうが、今は実は恥ずかしがって表に出せない
けど、ひそかに志望校Aを考えているんじゃないかなと
思います。

でなければ、偏差値いくらいくらを目指そうね、と言った
ときに、志望校Bでよければ、そこまで目指さなくても
入れる、というところがあるので、実は目指しているんじゃ
ないかなと思わされます。

でも、今は志望校Aの名前はうちではタブー。その名を
出すと、Noneはしらばっくれます。

志望校Aの名前を出すより、出木杉君に近づこうとか、
出木杉君の次にできる子とか、その次の子ぐらいまでは
不動の成績なのだけど、それに続けるようになろうと
言うほうがいいみたいです。

まあ、いま偏差値いくらいくらぐらいを目指そう、と
いう状態にNoneは了解しているのですが、2年の
はじめのときは、その一回り下の偏差値でも無理に
決まっているみたいなテンションだったので、やる気が
でてきたんだろうなと思います。

もちろん2年の初めは英検2級の勉強で1年の殆どの
勉強時間を使ってしまったので、平常科目の成績が
ずいぶん下がってしまった時期だったので、それ以上
頑張れる気がしなかったのかもしれませんが。

まあ、英作文と、長文読解の練習のためのVOA、
高校に入ってから語彙が多い方が有利だと思っての
キクタンを除いてはNoneが塾のやりかたに沿って
勉強しているという状態なのですが、塾にそれだけ
できる子がいるということは、授業のレベルも一定
以上あるのだろうと期待できますし、任せていようと
思います。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。