今日もNoneは一億人の英文法をして登校。
(昨日の晩期待していた暴風警報はもう解かれていて
ショックを受けながら、まだ電車が動いてないか
めっちゃ運休を期待して見ていて、それもダメ
だったので、かなり落ち込んで学校に行きましたが)
朝、私はフィットネス。
そのあと、テレビで不調になった外付けハードディスク
の修理の人がきました。
以下は結果をNoneに報告したもの。
「オカン、めっちゃイタイことをしてん。」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
「なに?」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
「外付けハードディスク、つかんくなったって
言ったやん?」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
「言ってた。」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
「実は、USB刺すとこ間違えてただけやった。」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
「めっちゃイタイ。」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
修理が必要でない場合は出張料がいるので、後日
請求書来たら払うつもりです。
テレビとブルーレイが同じメーカーなのですが、
Noneのテレビの録画を見ようとすると、
ブルーレイのが表示されるのに修理の人が気づいて
それは直してくれました。
あと、テレビのリモコンだけでテレビもブルーレイも
操作する方法も教えてもらいました。
まあ、基本、なんでも安いもので済ませて、買った
ものを上手に使って使いこなしたり、壊したり
しないようにすることで低賃金でもやっていける
人生を歩んでいるのですが、やっぱ綱渡りを渡る
ような生活ばかりではやっていけませんね。
台風で、昨日、家が水漏れ。リフォームしてもらった
業者に母が連絡をとって、今日来てもらったら、
エアコンをつけた会社の手抜き工事らしい。
電話して後日また来てもらいます。
なんか、今日は私は勉強する気力が落ちたような。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
もらいもので、ちょっとリッチな食パンを
もらっていたので、リンゴジャムがほしいなと
思ったのですが、高くて買う気になれない。
リンゴジャムのレシピをネットで見たら、
意外に簡単そう。うち圧力鍋あるし。
りんごジャム☆ 圧力鍋で皮ごと作ります♪
材料を買いに行こうとしたところに母が話しかけて
くるので、リンゴジャム作りの話をしたら、冷蔵庫に
痛みかけのリンゴがあってくれる話に。
手作りリンゴジャム、買ったのよりおいしかったです。
皮付きのリンゴジャムのほうが売ってる実だけの
ジャムよりおいしいかも。
皮付きリンゴジャム、体にいい、ということなので、
今まで朝いつも使っていたブルーベリーのジャムの
代わりにリンゴジャムにしていく予定です。
(リンゴジャム、これも服につくと、とれない
シミになるので要注意ですが)
リンゴ2個で瓶一個いっぱいにつくれたんです。
母が、買い物行って、さらにリンゴの見た目の
悪いのがお買い得になっていたと4個買ってきて
ジャムを作るように言いました。
今日はほとんどジャム作りで1日終えてますね。
(作業的には、リンゴ8等分して芯を取って
スライスし、砂糖につけて30分~1時間待ち
圧力鍋で1分圧力掛けて、圧力がとれたら、
レモン汁入れて8分から10分煮るだけなの
ですが。30分~1時間待ちのところで、
100均に保存瓶とか買いに行ったりして
時間かかったんだけど。)
価値ってなにかなって思う。市販のリンゴジャムを
買って自由な時間を作るのと、節約とかしながら
毎回できたリンゴジャムを味わって楽しむのと
どちらがいいのかしらと思う。
もちろん、主人が定年になって、私が仕事
増やして生活費を稼がないといけなくなる頃は
ジャム作りなんて楽しんでいる暇はなくて、
さらに買えるほうのジャムの出費の余裕が
あるかどうかもわからないんだけど。
まあね、Noneには厚生年金が手に入る
職業についてほしいし、事故や怪我や
思わぬ出費に脅かされない職業について
ほしいんだけど。
修理のひとの出張代、痛かったけど、また
コツコツ生活費きりつめて、貯金できるように
していかないとね。
今日はNoneは家でスタディサプリを見ました。
成績表らしいものをもらったそうだけど、
すぐ回収されたそうです。(ホンマかな?)
とりあえず、単位はとれてたそうで。
Noneは自分の話下手を気にしているみたいで。
「オカンの父親は、私に説教をしながら暴力を奮う
人だったけど、オカンは言い返そうとするタイプ
だった。普通の子は父親に怯えたりして話せなく
なったりするもんだと思うから、言い返す、とか、
自分から話すとかは、人に引き出してもらうもん
じゃなくて、本人が持ってるもんだと思う。
Noneが話せるようになる子にする方法とか
自分でなんとかするもんだと思う。」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
といいました。
すると、人から誤解されることが多い話とかあって、
「Noneは自分が読解力あるから、自分がわかる
説明を人にしたら、相手にわかってもらえると
思ってるところあるんとちゃうか?相手の生活世界を
想定して聞き手の世界から話さんとイカン。」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
とかいいつつも、
「やっぱ、トーク番組とか、話の旨い人がテレビに
出てるの、ある程度聞く習慣つけててもいいんじゃない?」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
と言って、調整してもらったテレビをネットに繋げて
ネットフリックス見れるようにして、お笑い番組見て
もらいました。(気持ちいぐらい笑ってました。)
このあとお風呂に入って、スタディサプリをもう少し
見るか、なにか勉強をしてもらう話にしています。
まあ、Noneがストレスで勉強に集中できないと
いうことで、今まで軽く散歩してもらったりとか
あったのですが、その代わりに笑いを入れて、
ついでに話芸を身につけてもらえたらなあと
思います。
お勧めの番組がしゃべくり007だと言った直後に
その番組が始まったのでびっくりしました。
Noneは今風呂入ってるので、見れないの
ですが、上がってから見れるぶんだけ見てもらおう
かなと思います。
追記:しゃべくり007見てたら、ちょっとした
芸能界のイジメみたいになってたので、あとで
見たNoneと
「やだね。」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
とか言ってました。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします
(昨日の晩期待していた暴風警報はもう解かれていて
ショックを受けながら、まだ電車が動いてないか
めっちゃ運休を期待して見ていて、それもダメ
だったので、かなり落ち込んで学校に行きましたが)
朝、私はフィットネス。
そのあと、テレビで不調になった外付けハードディスク
の修理の人がきました。
以下は結果をNoneに報告したもの。
「オカン、めっちゃイタイことをしてん。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
「なに?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
「外付けハードディスク、つかんくなったって
言ったやん?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
「言ってた。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
「実は、USB刺すとこ間違えてただけやった。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
「めっちゃイタイ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
修理が必要でない場合は出張料がいるので、後日
請求書来たら払うつもりです。
テレビとブルーレイが同じメーカーなのですが、
Noneのテレビの録画を見ようとすると、
ブルーレイのが表示されるのに修理の人が気づいて
それは直してくれました。
あと、テレビのリモコンだけでテレビもブルーレイも
操作する方法も教えてもらいました。
まあ、基本、なんでも安いもので済ませて、買った
ものを上手に使って使いこなしたり、壊したり
しないようにすることで低賃金でもやっていける
人生を歩んでいるのですが、やっぱ綱渡りを渡る
ような生活ばかりではやっていけませんね。
台風で、昨日、家が水漏れ。リフォームしてもらった
業者に母が連絡をとって、今日来てもらったら、
エアコンをつけた会社の手抜き工事らしい。
電話して後日また来てもらいます。
なんか、今日は私は勉強する気力が落ちたような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
もらいもので、ちょっとリッチな食パンを
もらっていたので、リンゴジャムがほしいなと
思ったのですが、高くて買う気になれない。
リンゴジャムのレシピをネットで見たら、
意外に簡単そう。うち圧力鍋あるし。
りんごジャム☆ 圧力鍋で皮ごと作ります♪
材料を買いに行こうとしたところに母が話しかけて
くるので、リンゴジャム作りの話をしたら、冷蔵庫に
痛みかけのリンゴがあってくれる話に。
手作りリンゴジャム、買ったのよりおいしかったです。
皮付きのリンゴジャムのほうが売ってる実だけの
ジャムよりおいしいかも。
皮付きリンゴジャム、体にいい、ということなので、
今まで朝いつも使っていたブルーベリーのジャムの
代わりにリンゴジャムにしていく予定です。
(リンゴジャム、これも服につくと、とれない
シミになるので要注意ですが)
リンゴ2個で瓶一個いっぱいにつくれたんです。
母が、買い物行って、さらにリンゴの見た目の
悪いのがお買い得になっていたと4個買ってきて
ジャムを作るように言いました。
今日はほとんどジャム作りで1日終えてますね。
(作業的には、リンゴ8等分して芯を取って
スライスし、砂糖につけて30分~1時間待ち
圧力鍋で1分圧力掛けて、圧力がとれたら、
レモン汁入れて8分から10分煮るだけなの
ですが。30分~1時間待ちのところで、
100均に保存瓶とか買いに行ったりして
時間かかったんだけど。)
価値ってなにかなって思う。市販のリンゴジャムを
買って自由な時間を作るのと、節約とかしながら
毎回できたリンゴジャムを味わって楽しむのと
どちらがいいのかしらと思う。
もちろん、主人が定年になって、私が仕事
増やして生活費を稼がないといけなくなる頃は
ジャム作りなんて楽しんでいる暇はなくて、
さらに買えるほうのジャムの出費の余裕が
あるかどうかもわからないんだけど。
まあね、Noneには厚生年金が手に入る
職業についてほしいし、事故や怪我や
思わぬ出費に脅かされない職業について
ほしいんだけど。
修理のひとの出張代、痛かったけど、また
コツコツ生活費きりつめて、貯金できるように
していかないとね。
今日はNoneは家でスタディサプリを見ました。
成績表らしいものをもらったそうだけど、
すぐ回収されたそうです。(ホンマかな?)
とりあえず、単位はとれてたそうで。
Noneは自分の話下手を気にしているみたいで。
「オカンの父親は、私に説教をしながら暴力を奮う
人だったけど、オカンは言い返そうとするタイプ
だった。普通の子は父親に怯えたりして話せなく
なったりするもんだと思うから、言い返す、とか、
自分から話すとかは、人に引き出してもらうもん
じゃなくて、本人が持ってるもんだと思う。
Noneが話せるようになる子にする方法とか
自分でなんとかするもんだと思う。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
といいました。
すると、人から誤解されることが多い話とかあって、
「Noneは自分が読解力あるから、自分がわかる
説明を人にしたら、相手にわかってもらえると
思ってるところあるんとちゃうか?相手の生活世界を
想定して聞き手の世界から話さんとイカン。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
とかいいつつも、
「やっぱ、トーク番組とか、話の旨い人がテレビに
出てるの、ある程度聞く習慣つけててもいいんじゃない?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
と言って、調整してもらったテレビをネットに繋げて
ネットフリックス見れるようにして、お笑い番組見て
もらいました。(気持ちいぐらい笑ってました。)
このあとお風呂に入って、スタディサプリをもう少し
見るか、なにか勉強をしてもらう話にしています。
まあ、Noneがストレスで勉強に集中できないと
いうことで、今まで軽く散歩してもらったりとか
あったのですが、その代わりに笑いを入れて、
ついでに話芸を身につけてもらえたらなあと
思います。
お勧めの番組がしゃべくり007だと言った直後に
その番組が始まったのでびっくりしました。
Noneは今風呂入ってるので、見れないの
ですが、上がってから見れるぶんだけ見てもらおう
かなと思います。
追記:しゃべくり007見てたら、ちょっとした
芸能界のイジメみたいになってたので、あとで
見たNoneと
「やだね。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
とか言ってました。
だいたいこんな感じです。
![にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ](http://english.blogmura.com/english_parent/img/english_parent88_31.gif)
![にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ](http://english.blogmura.com/english_student/img/english_student88_31.gif)
![にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ](http://juken.blogmura.com/juken_university/img/juken_university88_31.gif)
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします