goo blog サービス終了のお知らせ 

語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

奈良の受験に危機感

2017-02-02 13:15:33 | 学習日記
Noneが奈良の私立の受験校の倍率を見つけてきて
私に見せました。

ものっすごい高倍率が書かれていました。

模試の判定も圏内だったし、過去問も合格者平均点を
取れていたのですが、それでも高得点とは言えない
状況のNoneは緊張しだしたみたいでした。

Noneは昨日はお勉強会でも、教える側で出席して
いたそうですが、ちょっともうその余裕は自分には
なくて、当日まで過去問を中心に、出題されそうな
項目に集中すると言っていました。

エアコンの暖房は使わない派のうちですが、私立受験
終了までは「寒くて眠れなかった日」を作らないように
最低限の暖房を入れて寝ることにしました。

明けて今日、私は午前中TOEICの模擬試験をして
ました。

リスニングは前回、何言ってるのかサッパリだった状態
ではなくて、2回目だから覚えていたのもある程度
あったかもしれないけど、本当に1回目は「サッパリ」
だったので、キクタンTOEICなどで耳が若干
なれたんじゃないかと自分では思いたい。

とっくんで出たスコアがメールで送られてきたもの
ですが、

 ト ー タ ル     正答数 116 --正答率 58.0%
 リスニングセクション  正答数 71 --正答率 71.0%
 リーディングセクション 正答数 45 --正答率 45.0%
(パート7の途中で時間切れ)

 Part 1 正答数 6 --正答率 100.0% 
 Part 2 正答数 20 --正答率 80.0% 
 Part 3 正答数 30 --正答率 76.9%
 Part 4 正答数 15 --正答率 50.0%

 Part 5 正答数 18 --正答率 60.0%
 Part 6 正答数 10 --正答率 62.5%
 Part 7 正答数 17 --正答率 31.5% 

 ◆■◆■◆■◆ 推定スコア ◆■◆■◆■◆
 ト ー タ ル     推定スコア 705
 リスニングセクション  推定スコア 440
 リーディングセクション 推定スコア 265
 ◆■◆■◆ 推定スコア<以上> ◆■◆■◆

だそうで。

700を安定して解けるようになれば、履歴書に書ける
最低ラインは見えてきたんじゃないかなと思いつつ。

でも、リスニング、2回目聞いたのは確かだし、慌てて
読んでいるからとはいえ、リーディングの正解率も向上の
余地あり。

昼食をとるまで、休憩にキクタンTOEICを聞きながら
炬燵で寝ていたのですが、午後から解答を読みます。

たぶん、TOEICの模試でもしてようかなと思って
なければ、私がどんなに怯えたとしてもNoneの
受験状況には影響しないのにガクブル状態だったんじゃ
ないかと思います。

前回のTOEIC模試の結果が、初めてTOEIC受けた
人ですか?なみに悪かったので、Noneも今からでも
過去問とか頑張れば実力向上できるよ的な期待を持って
います。

しばらくはTOEICは今までに買った参考書類をして、
(そのためにはまずギプス外れてくれないと、めっちゃ
テキスト読みにくいんだけど。)ある程度の改善が見込め
たら、購入済みの
公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 1
Educational Testing Service
国際ビジネスコミュニケーション協会


をして、自己採点方法があるので、ある程度のスコアの取得が
見込めたら、受験申し込もうと思います。

まだまだだなとかなら、
公式TOEIC Listening & Reading 問題集2
Educational Testing Service
国際ビジネスコミュニケーション協会


とか、まだ勉強続くのだけど。

とりあえず、もうNoneは自分で危機感を持ったりできる
ようになったんだし、自分でやることを自分で決めてもらって、
私は私のことをしていようと思います。

このブログ初期の、Noneのやることほとんど私が決めてた
ときには、自立できない子になるとか批判いっぱいだったん
だけど、私自身はこうなる日がくることをある程度予想
しながら、小学生の情報で間に合わない部分を補っていた
つもりだったんだけど。

まあ、奈良、取れないと困るけど、None本人に
頑張ってもらうしかなくて、余計なことは言えない。

とりあえずは午後、BBN聖書放送を聞きながら、
TOEIC模擬試験の解答でも読んでいましょう。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

まずは学年末終了

2017-02-01 16:47:06 | 学習日記
学年末テストも終わり、私立が専願の子もいるせいか
この後は実力テストもないらしく、受験まっしぐら。

Noneは帰ってまた友達と勉強しに行っています。

一方私は、夜寒さで目が覚めてしまって、朝起きて
午前中炬燵で寝てしまってを繰り返すダメ人間状態。

といっても午前3時に目が覚めて布団でキクタン
TOEICを聞いて、朝起きてNoneを見送って
炬燵でうつらうつらキクタンTOEIC聞いてを
していて、本人としては意識がハッキリして聞いて
いたのが夜中で、半分寝ていたのが午前の違いだと
自分をかばっているのですが。

TOEIC Test(トーイック・テスト)プラス・マガジン 2017年3月号
TOEIC Testプラス・マガジン編集部
リント


は購入を迷っています、前号のテキストを使うつもりで
画像アップしようと思ったのだけど、間違って今から
そちらを買ってしまう人が出ないように発売予定の最新号
先に上げておきます。

TOEIC Test(トーイック・テスト)プラス・マガジン 2017年1月号
TOEIC Testプラス・マガジン編集部
リント


のとっくんの使用期間が2月5日まであるので、明日ぐらい
もう一度、模擬試験解いてみようかなと思っています。

そんなに上達している感はないのですが、もったいないので。

来週の月曜には奈良の私立の試験で、その結果が大阪の私立の
試験を待たずに発表で、その結果も間を置かずにでるようですね。

恐らくは次の進路懇談日には両私立の結果が出ているんだと
思います。

来週はあっという間に日が経つんだろうなと思います。

心おだやかではありません。

None本人は、今日から過去問とか対策問題などを塾で
やって、あるていどの自分の実力に目安がついている状態で
受験するんだろうけど。

公立がアカンかったとき、すぐに私立の入学金入金しなアカン
し、合格していたら、どうするのかもわかってないから
公立の発表の日にドジしないかも心配。

とりあえず塾の方は私立が終わった後の公立模試のあと
すぐに、受験前まで公立受験対策講座。

本当に、公立で受かって欲しいんだけど。

Noneは志望校を変えるつもりがないらしいんだけど、
私立の結果や内申などでどうなるのか。

まず、奈良の試験なんか朝間に合うように起きれます?
から心配なんだけど。

とりあえず賽は投げられたってとこでしょうか。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。