サボり癖がついています
配属が決まったのはいいのですが、まだまだペースが掴めません
今までいた会社とも随分雰囲気も違いますし。
リズムが違いますね。
何とか、頑張ろうと思っています。
会社によって、年号の書き方とか、意外なところで違いがあるものです。
「小物入れ用に100円ショップで売っているのでいいから、
小さな給食袋みたいなの持ってきてね!!」
と、言われて、100円ショップのでは面白くない、個性が無さ過ぎる(爆)
裁縫は大の苦手なのですが、ちょっと頑張ってみました

TOM & JERRYは、子供の頃から大好きなキャラです
何年か前に偶然ハギレを見つけて、お宝状態でしたが、
とうとう、出番とあいなりました
裏側も、このような柄です

しっかし、裁縫は難しいです


今日は、夜久々に布施さんの歌を聞くことができました。
バンドの皆さんも、集合して!
でも、もっと聴きたいな
他のゲストの方々は新曲披露なさっていましたね
今日は、エリック・カルメンの代表曲とも言うべき歌を選んでみました。
「ALL BY MYSELF」~いつだって1人ぽっちというところですね。
歌い上げる名曲で、当然布施明さんも、何度も唄われています。
コンサートでも確か92年か93年頃に唄われていたと思います。
このときは、歌の間に井川先生の見事な
チャイコフスキーのピアノ協奏曲第一番が聞けたような…
う、うろ覚えなのですが(汗)
テレビでも何度も唄われていて、映像が残っています
「青春のポップス」や、
その前身の「ときめき夢サウンド」でも披露されていますし、
特番の「LOVE SONGS」という番組でもこの曲を唄われていました。
個人的には、「ときめき夢サウンド」のロシア風の荘厳なアレンジが好きです
le>

配属が決まったのはいいのですが、まだまだペースが掴めません

今までいた会社とも随分雰囲気も違いますし。
リズムが違いますね。
何とか、頑張ろうと思っています。
会社によって、年号の書き方とか、意外なところで違いがあるものです。
「小物入れ用に100円ショップで売っているのでいいから、
小さな給食袋みたいなの持ってきてね!!」
と、言われて、100円ショップのでは面白くない、個性が無さ過ぎる(爆)
裁縫は大の苦手なのですが、ちょっと頑張ってみました




何年か前に偶然ハギレを見つけて、お宝状態でしたが、
とうとう、出番とあいなりました

裏側も、このような柄です


しっかし、裁縫は難しいです



今日は、夜久々に布施さんの歌を聞くことができました。
バンドの皆さんも、集合して!
でも、もっと聴きたいな

他のゲストの方々は新曲披露なさっていましたね

今日は、エリック・カルメンの代表曲とも言うべき歌を選んでみました。
「ALL BY MYSELF」~いつだって1人ぽっちというところですね。
歌い上げる名曲で、当然布施明さんも、何度も唄われています。
コンサートでも確か92年か93年頃に唄われていたと思います。
このときは、歌の間に井川先生の見事な
チャイコフスキーのピアノ協奏曲第一番が聞けたような…
う、うろ覚えなのですが(汗)
テレビでも何度も唄われていて、映像が残っています

「青春のポップス」や、
その前身の「ときめき夢サウンド」でも披露されていますし、
特番の「LOVE SONGS」という番組でもこの曲を唄われていました。
個人的には、「ときめき夢サウンド」のロシア風の荘厳なアレンジが好きです

![]() | All by MyselfEric CarmenCamdenこのアイテムの詳細を見る |
![]() | 布施明ベストコレクション20布施明, 平尾昌晃, 水島哲, 熱田公紀, 門谷憲二, 安西史孝, 山上路夫, 井川雅幸, 天野正道, 小椋佳コロムビアミュージックエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |