清々しい気候になりました。
先週辺りは、寒くて寒くて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
北海道の雪景色
を見て、凍りつきました。
中国の地震も大変そうですし、国内でもあちこちでユラユラ。
なんだか、本当に地球が壊れてきているようなきがします。
私の家の前にも異変が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e5/c27977a6d35c541b357c24e261e8d4d5.jpg)
これは、我が家の前のとおりにあった八重桜の木です。
これは、先日の盛りの頃に撮りました。
路地をはさんだ角地を囲うように10本近く、生えていました。
春先には、ソメイヨシノとは、また違って
少しばかり赤みの強い大きな花を咲かせて
何十年も楽しませてもらいました。
先日、朝のうちから、表で工事の騒音がしていたのですが、
ふと覗いて愕然といたしました。
その、八重桜がブルドーザーでなぎ倒されているのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
桜の木は、幹も充分に育っていて
私の手では抱えきれない太さなのです。
それが、音が時折途絶えて覗き込むたびに
1本づつ姿をけしているのです。
そして、瑞々しい切り口が痛々しく見えてくるのです。
結局、その日の内に、上の写真の2本だけを残して
全部がなぎ倒されてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
伐られた木は、薪にでもするかのように細切れです。
この地に引越しをして、ン十年。毎日、毎日眺めて来たのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
噂によると、跡地はファミレスになるとか。
でも、桜だけは残してもらえなかったのかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
今日のタイトルは、長年の窓の外にいた友達が消えたような
寂しさで選びました。
布施明さんの代表曲の一つ「積木の部屋」のB面…カップリングですね(爆)
の、曲です。
「積木の部屋」から、続けて聴くと、その後の男性の寂しさとも
思えるような歌詞です。
サビの部分の「帰ってきてくれ」が凄く哀しく聴こえてきます。
この頃のカップリング曲、いい楽曲が多いですよね。
布施さんのアルバムは、本当にデジタル化されておらず
現在では、なかなか聴くチャンスに恵まれないのですが
やっぱり勿体無いなと感じます。
先週辺りは、寒くて寒くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
北海道の雪景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
中国の地震も大変そうですし、国内でもあちこちでユラユラ。
なんだか、本当に地球が壊れてきているようなきがします。
私の家の前にも異変が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e5/c27977a6d35c541b357c24e261e8d4d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
これは、先日の盛りの頃に撮りました。
路地をはさんだ角地を囲うように10本近く、生えていました。
春先には、ソメイヨシノとは、また違って
少しばかり赤みの強い大きな花を咲かせて
何十年も楽しませてもらいました。
先日、朝のうちから、表で工事の騒音がしていたのですが、
ふと覗いて愕然といたしました。
その、八重桜がブルドーザーでなぎ倒されているのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
桜の木は、幹も充分に育っていて
私の手では抱えきれない太さなのです。
それが、音が時折途絶えて覗き込むたびに
1本づつ姿をけしているのです。
そして、瑞々しい切り口が痛々しく見えてくるのです。
結局、その日の内に、上の写真の2本だけを残して
全部がなぎ倒されてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
伐られた木は、薪にでもするかのように細切れです。
この地に引越しをして、ン十年。毎日、毎日眺めて来たのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
噂によると、跡地はファミレスになるとか。
でも、桜だけは残してもらえなかったのかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![]() | ドリームCD BOX布施明キングこのアイテムの詳細を見る |
今日のタイトルは、長年の窓の外にいた友達が消えたような
寂しさで選びました。
布施明さんの代表曲の一つ「積木の部屋」のB面…カップリングですね(爆)
の、曲です。
「積木の部屋」から、続けて聴くと、その後の男性の寂しさとも
思えるような歌詞です。
サビの部分の「帰ってきてくれ」が凄く哀しく聴こえてきます。
この頃のカップリング曲、いい楽曲が多いですよね。
布施さんのアルバムは、本当にデジタル化されておらず
現在では、なかなか聴くチャンスに恵まれないのですが
やっぱり勿体無いなと感じます。