ここ数日、心持過ごしやすくなったような気がします。
ただ、豪雨のところも多く、皆様大丈夫でしょうか。私は、幸いに、ゲリラ豪雨にも遭遇せずに過ごせています。
もっとも、先日、三鷹までお花の稽古に行った帰り、落雷で前の電車が止まってしまいました。
現在、入間市駅を利用しているのですが、飯能行に乗って、乗り換えもなく、ゆっくりして本を開いていたところ、
途中の駅で「この電車は小手指行きに変更になりました」と、アナウンスが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
えっ
えっ
、小手指では、入間市につかない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
内心、アワアワしていたところ、車内のアナウンスは「飯能の前で、車両に落雷して電車が止まっています。この電車は一応入間市駅に向かいます。ただ、途中で停止する可能性もあります」のんびり気分はどこへやら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
一駅過ぎる毎にドキドキの連続でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
なんとか、予定通り入間市駅まで運行してくれたのですが、駅は、先に進めない人であふれていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
バス停でも、行き先を見ながら、八高線の駅を目指すか、はたまた青梅線の駅を目指すか、と学生さんが二人
スマホを見ながら、バスの運転手さんに相談している姿も見ました。タクシー乗り場は、当然ながら、長蛇の列![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
三鷹も、JRがよく停まったので、似たような状況はよく見ました。
しかし、今回は、迂廻路が限られていて、本当に大変だと思いました。
実は、そのあと、西武池袋線は、小手指止まりになった様子です。危機一髪でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日は、池袋まで、「私の針仕事展」を見に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
十回を記念して、今回はキルトをメインに、手作りの人形や、こぎんの展示がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
どれも、これも気の遠くなるような細かい手仕事が並んでいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
凄いなぁとため息ばかりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
途中で、キャシー中島さんのキルトを見ていて、友人と二人
「裏はどうなっているんだろ
」
と、少し波打っているところから覗き込んでいたのですが、係の方が
「どうぞ
」と言って、端をめくってくれました。
こんなにじっくりと、裏の針目を見ることができたのは、初めてです。
本当に、きれいな針目、びっくりしました
凄いな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
今日のタイトルは、この針仕事展を見たことで連想しました。
布施明さんの懐かしい名曲です。大塚博堂さんの歌は、どれも素敵ですね。
この曲は恋する女性の哀しさが、丁寧に描かれているような気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
さて、針仕事展に触発されたわけではないのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/46/ba3c900f28b3fa64bf42fc22dea2b00d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/80/2de754a2ea0641aa963c649b72efa4fd.jpg)
先日の、キットのバック完成しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
表面と、裏面の柄が違います
小ぶりのポシェットですが、
小ぶりな割に中に、いろいろ収容できます
優れものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
それと、こちらは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7f/43fce4b06113078620f6d2611f90cb22.jpg)
昨年の暮れから、細々と縫っていたトートバッグです。
ステンドグラス・・・リバースアップリケの手法で作り出したのはいいのですが、
なかなかはかどらなくて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b8/af79a95a0f297a52a261f93a6f74d911.jpg)
表、裏同じ柄ですが・・・
こちらが、アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0b/7644339f13f6918639614b2f8a98a853.jpg)
何度も挫折しかかりました(爆)
キットのポシェットを仕上げた勢いで取り掛かり、なんとか完成しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
ちなみに、トップに載せた写真は、来年の一月に行われる
「ジャパンキルトフェスティバル」で展示されるパートナーシップキルトに
送るために縫ったものです。今年のテーマは「花」
好きな花で、桜を選んだのですが、とても、とても大変でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
ただ、豪雨のところも多く、皆様大丈夫でしょうか。私は、幸いに、ゲリラ豪雨にも遭遇せずに過ごせています。
もっとも、先日、三鷹までお花の稽古に行った帰り、落雷で前の電車が止まってしまいました。
現在、入間市駅を利用しているのですが、飯能行に乗って、乗り換えもなく、ゆっくりして本を開いていたところ、
途中の駅で「この電車は小手指行きに変更になりました」と、アナウンスが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
えっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
内心、アワアワしていたところ、車内のアナウンスは「飯能の前で、車両に落雷して電車が止まっています。この電車は一応入間市駅に向かいます。ただ、途中で停止する可能性もあります」のんびり気分はどこへやら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
一駅過ぎる毎にドキドキの連続でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
なんとか、予定通り入間市駅まで運行してくれたのですが、駅は、先に進めない人であふれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
バス停でも、行き先を見ながら、八高線の駅を目指すか、はたまた青梅線の駅を目指すか、と学生さんが二人
スマホを見ながら、バスの運転手さんに相談している姿も見ました。タクシー乗り場は、当然ながら、長蛇の列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
三鷹も、JRがよく停まったので、似たような状況はよく見ました。
しかし、今回は、迂廻路が限られていて、本当に大変だと思いました。
実は、そのあと、西武池袋線は、小手指止まりになった様子です。危機一髪でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日は、池袋まで、「私の針仕事展」を見に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
十回を記念して、今回はキルトをメインに、手作りの人形や、こぎんの展示がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
どれも、これも気の遠くなるような細かい手仕事が並んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
凄いなぁとため息ばかりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
途中で、キャシー中島さんのキルトを見ていて、友人と二人
「裏はどうなっているんだろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
と、少し波打っているところから覗き込んでいたのですが、係の方が
「どうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
こんなにじっくりと、裏の針目を見ることができたのは、初めてです。
本当に、きれいな針目、びっくりしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
今日のタイトルは、この針仕事展を見たことで連想しました。
布施明さんの懐かしい名曲です。大塚博堂さんの歌は、どれも素敵ですね。
この曲は恋する女性の哀しさが、丁寧に描かれているような気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
さて、針仕事展に触発されたわけではないのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/46/ba3c900f28b3fa64bf42fc22dea2b00d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/80/2de754a2ea0641aa963c649b72efa4fd.jpg)
先日の、キットのバック完成しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
表面と、裏面の柄が違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
小ぶりな割に中に、いろいろ収容できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
それと、こちらは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7f/43fce4b06113078620f6d2611f90cb22.jpg)
昨年の暮れから、細々と縫っていたトートバッグです。
ステンドグラス・・・リバースアップリケの手法で作り出したのはいいのですが、
なかなかはかどらなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b8/af79a95a0f297a52a261f93a6f74d911.jpg)
表、裏同じ柄ですが・・・
こちらが、アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0b/7644339f13f6918639614b2f8a98a853.jpg)
何度も挫折しかかりました(爆)
キットのポシェットを仕上げた勢いで取り掛かり、なんとか完成しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
ちなみに、トップに載せた写真は、来年の一月に行われる
「ジャパンキルトフェスティバル」で展示されるパートナーシップキルトに
送るために縫ったものです。今年のテーマは「花」
好きな花で、桜を選んだのですが、とても、とても大変でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)