3月に入っても、なんだか寒い日が続いています。
あの大雪で、随分状態が代わっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
先月の終わりには、実は花展もあって、ものすごく苦労しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
私にとっては、最後の花展のつもりでしたので、もう少しがんばりたいと思っていましたが
随分、違ったものになってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
残念です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
花展の生けこみの時に冷えたのか、足が痛くて。
ヨタヨタ、おばあさんのようになって、歩いています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
おまけに、ジジが調子が悪くて・・・
先週から、くしゃみが続いて、病院に連れて行きました。
先生から、肥りすぎと何度もいわれ・・・ごめんなさい。飼い主もデブで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
もっとも、うちに来た日に撮った写真を見せたら、思いきり悩んでいらっしゃいましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
先週の、金曜、土曜に行って、注射を2本。そして、一週間飲み薬。
いゃあ、薬を飲ませるのって、大変です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ご飯に混ぜれば、と、先生は気楽におっしゃったのですが、バレル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
最後は、ヘッドロックをかけて、口の中に押し込みました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それでも、くしゃみが止まらず、結局今日も。
熱も下がっているので、取りあえず、血液検査もしましょうという事になりました。
先生特製の、おクルミで包んで、エリザベスカラーをして。
採血を。そのあと、消炎剤も、チクン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ジジは、猫を被るのが得意で、先生がびっくりするほど、おとなしくチクン
されていました。
もっとも、帰ってきてから、近づきもしません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
さて、そんな具合の悪いジジに留守番をさせて
昨日は、津田沼まで遠征しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
布施明さんのライブです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今回は、東葛労音にチケットを申し込んでいたのですが、
なぜか、来ない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
慌てて、もう一度連絡をすると、漏れていたらしく・・・
ギャァ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
労音の方も、電話の向こうで、息をのむ気配が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「後ろになりますが、〇〇列なら」
はい、結構です。そんなに後ろではないし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
実際に現地に行ったら、凄く良い席でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
舞台の全体も見えるし、ライトの動きもよく見えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
そうそう、DVDの画面が暗い事、今回離れたところで見て感じたのですが
もともと、舞台黒を基調としているので、暗いですね。
布施さんが浮かび上がるようにと、いう演出なのでしょうが、
布施さんも、黒っぽい服が多いから、暗くなってしまうのかなと思いました。
思いきり堪能しました。
布施さんのライブは、昨年の八王子以来だったと思いますが、
少し、曲が変わった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ご本人も、このツアーも後数回で、歌詞も万全の筈と思っていたけど、忘れていた~
客席から、笑いがこぼれていました。
今回、途中の「愛情物語・・・」からのコーナーをじっと聴いていたのですが、
なぜか、子供の頃よく歩いた、横浜の街の景色を思い出しました。
子供の頃、馬車道の近くにいたのですが、
あのあたりの、レンガの建物、当時は生糸検査場と言っていたと思いますが、その建物の姿や
馬車道の街燈が、舞台のライトの向こうに浮かび上がったような気がしました。
楽しかったです。
後は、オーチャードと、初めての越谷が残っています。
布施さんの世界を堪能できればと、思いました。
これ、幻のロス録音盤ですよね。レコード、手に入れることができませんでした。
ご本人は、失敗作と仰っていますが、やはり、当時としては画期的な作品だと思います。
あの大雪で、随分状態が代わっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
先月の終わりには、実は花展もあって、ものすごく苦労しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
私にとっては、最後の花展のつもりでしたので、もう少しがんばりたいと思っていましたが
随分、違ったものになってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
残念です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
花展の生けこみの時に冷えたのか、足が痛くて。
ヨタヨタ、おばあさんのようになって、歩いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
おまけに、ジジが調子が悪くて・・・
先週から、くしゃみが続いて、病院に連れて行きました。
先生から、肥りすぎと何度もいわれ・・・ごめんなさい。飼い主もデブで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
もっとも、うちに来た日に撮った写真を見せたら、思いきり悩んでいらっしゃいましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
先週の、金曜、土曜に行って、注射を2本。そして、一週間飲み薬。
いゃあ、薬を飲ませるのって、大変です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ご飯に混ぜれば、と、先生は気楽におっしゃったのですが、バレル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
最後は、ヘッドロックをかけて、口の中に押し込みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それでも、くしゃみが止まらず、結局今日も。
熱も下がっているので、取りあえず、血液検査もしましょうという事になりました。
先生特製の、おクルミで包んで、エリザベスカラーをして。
採血を。そのあと、消炎剤も、チクン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ジジは、猫を被るのが得意で、先生がびっくりするほど、おとなしくチクン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
もっとも、帰ってきてから、近づきもしません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
さて、そんな具合の悪いジジに留守番をさせて
昨日は、津田沼まで遠征しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
布施明さんのライブです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今回は、東葛労音にチケットを申し込んでいたのですが、
なぜか、来ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
慌てて、もう一度連絡をすると、漏れていたらしく・・・
ギャァ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
労音の方も、電話の向こうで、息をのむ気配が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「後ろになりますが、〇〇列なら」
はい、結構です。そんなに後ろではないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
実際に現地に行ったら、凄く良い席でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
舞台の全体も見えるし、ライトの動きもよく見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
そうそう、DVDの画面が暗い事、今回離れたところで見て感じたのですが
もともと、舞台黒を基調としているので、暗いですね。
布施さんが浮かび上がるようにと、いう演出なのでしょうが、
布施さんも、黒っぽい服が多いから、暗くなってしまうのかなと思いました。
思いきり堪能しました。
布施さんのライブは、昨年の八王子以来だったと思いますが、
少し、曲が変わった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ご本人も、このツアーも後数回で、歌詞も万全の筈と思っていたけど、忘れていた~
客席から、笑いがこぼれていました。
今回、途中の「愛情物語・・・」からのコーナーをじっと聴いていたのですが、
なぜか、子供の頃よく歩いた、横浜の街の景色を思い出しました。
子供の頃、馬車道の近くにいたのですが、
あのあたりの、レンガの建物、当時は生糸検査場と言っていたと思いますが、その建物の姿や
馬車道の街燈が、舞台のライトの向こうに浮かび上がったような気がしました。
楽しかったです。
後は、オーチャードと、初めての越谷が残っています。
布施さんの世界を堪能できればと、思いました。
![]() | Way of the Maestro |
クリエーター情報なし | |
F&A Project Records |
![]() | 布施明がバカラックに会った時(紙ジャケット仕様) |
クリエーター情報なし | |
昭和歌謡ジュークボックス |
これ、幻のロス録音盤ですよね。レコード、手に入れることができませんでした。
ご本人は、失敗作と仰っていますが、やはり、当時としては画期的な作品だと思います。