POKOPOKO狸の手作り??日記

自己流の手作り菓子やパンの覚書!
世間話と時折大好きな京都と布施明さんのこと!

素晴らしいクリスマス

2006-12-25 00:12:31 | 布施さん
クリスマスイブです
子供の頃なら、サンタさんが届けてくれる
クリスマスプレゼントがどんな品だろうかと真剣に悩みつつ
ケーキを頬張り、
いい加減大人になってからは、サンタならぬ人がくれる
プレゼントの中身に文句をつけて
慣れないお酒に酔う時間でございます(爆)
ここ数年は、頑張った自分にご褒美
いろいろ言い訳をつけてディナー・ショーにでかけます(爆)

今年も、昨年に引き続き「京都ホテルオークラ」
行って参りました

もともと、京都好きの私にとって、
普段からお世話になるホテルです。
地下鉄の駅にも近いし、観光の足場もとても便利。
ゆっくりと出来る場所です
「布施さんが、ここでショーを開いてくださるといいな
友人とよく言っていたのですが、
昨年、今年と念願が叶いました
食事は美味しいし、
  宴会場も綺麗だし、
   お酒も結構美味しい(爆)
昨年は、短めとちょっとばかり、
文句を申してしまいましたが、
今年は、たっぷりと楽しむことができました
近くの席の不思議なノリノリの二人連れが、
「スタンディング」を私ら二人に強要しなければ
もっと、ショーの余韻を楽しむことが出来たのに…
確かに、舞台の上の人に対する礼儀だと、言われても…
コンサートなら、幾らでも立ち上がって
拍手します
でも、しっとりと余韻に浸りたいのです。
こういうショーの時は
    わかってほしかったな

来年は、もうここではないのでしょうか
来年も、
京都のクリスマスを楽しみたいな

今日のタイトルは、今年のディナー・ショーの中で
布施明さんが唄われたクリスマスソングです
これは、前回の「落ち葉が雪に」と同様
「そろそろ」に収録されています。
実は、前回タイトルを決める時に
この「素晴らしいクリスマス」にしようかなと思い
アルバムをひっくり返したのですが、
ちょっと早いかなと、思い
「落ち葉が…」を選びました。
ですから、ショーの中でこれを唄われた時には、
ちょっとびっくり
ちょっと、コミックソング的なアップテンポな歌です

この中に、布施さんの歌が3曲含まれています。
再発売を望んでいるアルバムの曲です

愛のフィナーレ~宮川泰傑作撰 in 60’s&70’s
オムニバス, 江利チエミ, 安井かずみ, 宮川泰, 伊東ゆかり, Tony Dallara, 服部克久, 梓みちよ, 岩谷時子, 森岡賢一郎
キングレコード

このアイテムの詳細を見る

やさしく愛して~Love Me Tender~
布施明&森山良子, 山川啓介, ELVIS PRESLEY, VERA MATSON, 島健
ユニバーサル・シグマ

このアイテムの詳細を見る




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつも思いますが・・・ (Iva)
2006-12-29 07:14:43
高校生のときにAzunavourのCDを訳詩を見ながら聞いたときにびっくしました。
布施さんの「すばらしいクリスマス」歌詞の内容が似ているので・・・
その曲は1963年作品の「Bon Anniversaire(すばらしい誕生日)」です。
芝居を見に行って、食事に行く予定だった夫婦の結婚記念日がめちゃくちゃになってしまったといった内容の歌。

返信する
確か… (POKOPOKO狸)
2006-12-30 00:48:02
その、Azunavourの曲に似たものを作りたくて書いた詩が、現在よく歌われている「記念日」ですよね。
あの曲を初めて聴いた時に、どうしても、ああいう雰囲気の曲を作ってみたかったと、前に仰っていました
返信する

コメントを投稿