布施明さんの武蔵野ALTEでのコンサートに行ってきました。
先月の初日の文京シビックから、待ちに待ったコンサートです
それも、なんと地元での開催
初めての事です
電車を使わずに、布施さんのコンサートに行けるなんて
うれしい
ご承知のとおり、布施さんは三鷹の生まれ。
この武蔵野ALTEは三鷹駅から、徒歩数分。
実は、このホール、十数年前に
ミルバさんのコンサートで行きました。
初めて、大きなホールで最前列に座ったことのある
思い出のホールです。
あの時、ミルバさんが舞台の上で
真正面で唄ってくださって、感動のあまりボォッとなりました。
以来、従姉妹の大学の発表会や
クラシックのコンサートで何回か参りましたが
ミルバさんの時の衝撃が大きすぎて
あまりホールとしての記憶がありません
ここの地下のホールでは
何回か華展も経験していたのですが・・・
初めての想いで、ドキドキしながら出かけました。
毎年府中のコンサートも、同級生の方々が多く参加なさって
面白トークも炸裂していますが、
今日も、予想通り、楽しいそして、力のこもったコンサートでした
今日のタイトルは、先日から
コメントも幾つかいただきました「five o`clock shadow」を選びました。
これは、エンディングに至る大詰曲の最初の曲です。
一日必死で働いた男の人の心地よい疲れとやすらぎ??を
軽快なリズムで唄っています
この曲の原曲はダニー・ブリアンです。
楽しい歌です。
「Havana」に収録されています。
これから、初参加の方もいらっしゃると思います。
前にも、言いましたが「MY WAY」の後に
もうひとつサプライズがあります。
緞帳がおりたからと言って、早々に席を立たれませんように
今日も、多くの方が早々に立ち上がり
幕が再び開いた瞬間から
右往左往して、少し場内がざわつきました。
一応、会場の明かりも消灯したままなので
点灯するまでは、席を動かないのが
舞台の上にいらっしゃる方に対しても
客側からの礼儀ではないでしょうか
先月の初日の文京シビックから、待ちに待ったコンサートです
それも、なんと地元での開催
初めての事です
電車を使わずに、布施さんのコンサートに行けるなんて
うれしい
ご承知のとおり、布施さんは三鷹の生まれ。
この武蔵野ALTEは三鷹駅から、徒歩数分。
実は、このホール、十数年前に
ミルバさんのコンサートで行きました。
初めて、大きなホールで最前列に座ったことのある
思い出のホールです。
あの時、ミルバさんが舞台の上で
真正面で唄ってくださって、感動のあまりボォッとなりました。
以来、従姉妹の大学の発表会や
クラシックのコンサートで何回か参りましたが
ミルバさんの時の衝撃が大きすぎて
あまりホールとしての記憶がありません
ここの地下のホールでは
何回か華展も経験していたのですが・・・
初めての想いで、ドキドキしながら出かけました。
毎年府中のコンサートも、同級生の方々が多く参加なさって
面白トークも炸裂していますが、
今日も、予想通り、楽しいそして、力のこもったコンサートでした
今日のタイトルは、先日から
コメントも幾つかいただきました「five o`clock shadow」を選びました。
これは、エンディングに至る大詰曲の最初の曲です。
一日必死で働いた男の人の心地よい疲れとやすらぎ??を
軽快なリズムで唄っています
この曲の原曲はダニー・ブリアンです。
楽しい歌です。
Havana/C\'est Toiこのアイテムの詳細を見る |
「Havana」に収録されています。
布施 明スペシャル・ベスト?1965-2009?ユニバーサル シグマこのアイテムの詳細を見る |
これから、初参加の方もいらっしゃると思います。
前にも、言いましたが「MY WAY」の後に
もうひとつサプライズがあります。
緞帳がおりたからと言って、早々に席を立たれませんように
今日も、多くの方が早々に立ち上がり
幕が再び開いた瞬間から
右往左往して、少し場内がざわつきました。
一応、会場の明かりも消灯したままなので
点灯するまでは、席を動かないのが
舞台の上にいらっしゃる方に対しても
客側からの礼儀ではないでしょうか
武蔵野は、随分前に企業協賛コンサートで一般不可でのライブがあったと記憶しています。
ですから、布施さんは久々の武蔵野であっても、私はお初でした昔馴染みのお顔も多かったのでしょう。最初から最後まで本当に楽しそうでしたねノリノリついでに、歌詞が随分吹っ飛んだ歌もありました
コンサートプログラムに、載っていないから仕方がないのですが。アンコールはアーティストが観客の要望に応えてくれるおまけなんですよね。せっかく、おまけしてくれるのに、皆帰りがそんなに気になるのかな~といつも残念に思います。
余韻楽しみたいですものね
奈良でも、かなりの方が席を立たれてざわつきました。
東京や大阪等、大都市のコンサートは、
地方から熱心な布施さんのファンの方がたくさん来られてて
いつものパターンをご存じの方も多いせいか、
こういうことは少ないのですが、
地方都市だと「近くであるのなら・・・」と初めてご参加の方も多く、
マイウェイで盛り上がっておしまいと思われて
立たれるのだと察します。
それもまた、よ~くわかるのですが、
その後のサプライズが素晴らしいだけに、
ちょっと残念。
「まだあるんですよ」と言って回る訳にもいかず・・・。
おもはゆい思いをしました。
おっしゃる通り、“灯りが点くまで着席”のマナーを
個々が守るしかないのでしょうね。