今回は、以前にやっておいた洗面所のリメイクです♪ 写真を撮るだけ撮っておいて、そのままになっておりました。。
わが家の洗面所は、トイレ脇の狭~いスペースにありまして、トイレのドアを全開にすると。。洗面所を使用中の人にぶつかってしまいます。
狭さは仕方がないので、せめてインテリアと使い勝手だけでも好みにリメイクしてみました。
いろいろなもの(ハブラシとか歯磨きとか。。)を入れている棚。
元々はキッチン用のスパイスラックとして売られていたんですが、サイズといい、すりガラスの扉といい、希望どおりだったので購入♪
棚の背面に開いている取り付け用の穴と壁の間柱が合わなかったので、右側だけ、石膏ボード用のアンカーで取り付けてあります。左側は普通にネジ止めです。
随分前に気に入って購入したタイル貼りのミラー。小さめですが、ここにはジャストサイズ♪
洋折れで取り付けて。
コンセントプレートも陶器製に交換してあります♪そのときの記事はこちら♪
ごくありきたりな蛇口だったのを、陶器製のハンドルに交換。
こちらはコールド、お水♪
ごくありきたりな蛇口だったのを、陶器製のハンドルに交換。
こちらはホット、お湯♪
この洗面台には下に両開きの扉で開閉する、収納があったんですが。。
微妙な淡いブルーといい、樹脂製のハンドルといい、かわいくなかったので撤去しました。
中に、食器棚のリメイクのときに余ってしまった棚板を再利用して、小さな棚を作り、トレーに細々したものを入れています。
こうすると、空いた上のスペースも有効利用できるし、トレーに載せると引き出すのも楽ちん♪
ゴールドの突っ張りポールに、同じくゴールドのピンチを付けて、クロスを2枚重ねて(1枚では幅が足らなかったので。。)目隠しカーテンに♪
そのうちに。。扉を作って取り付けようかと目論み中♪
:*:・'・:*:.。.:*:・'・:*:.。.:*:・'・:*:.。.:*:・:*:.。。.:*:.・'・:*:.。.:*:・'・:*:.。.:*:・'・:*:.。.:*:・:*:.。。.:*:
こちらにも出没中♪
FotoPus フォトパス投稿写真 ** My Gallery (HN : ぽめ) **
:*:・'・:*:.。.:*:・'・:*:.。.:*:・'・:*:.。.:*:・:*:.。。.:*:.・'・:*:.。.:*:・'・:*:.。.:*:・'・:*:.。.:*:・:*:.。。.:*:
☆追記です♪ 2011.10.1
洗面台の収納部分、扉を付けようかどうか思案中だったのですが、結局、目隠しカーテンのままでいくことにしました。
以前から長い間使っていた、ORANGE HOUSE のキッチンクロスを外して、fog のリネンキッチンクロスに交換しました。
写真ではわかりづらいですが、生成りでシンプルな感じが気に入っています♪