雪が降ったり積もったり、寒い日が続いておりますね。みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
ノロウイルスやインフルエンザも流行っているようですね。受験生さんや親御さんたちは、さぞかし体調管理に神経を使うことと思います。
罹らないことにこしたことはありませんけど、もし、罹ってしまったら怖いのは脱水症状ですよね。
罹患しなくても、冬は乾燥から体の水分が不足してしまいがち。こまめな水分補給が大切です。
市販の電解質入りのドリンクもありますけど、自宅でも簡単にすぐに作ることができます。
1月19日(土)付けの朝日新聞 be版 に、経口補水液のレシピが掲載されていたので載せますね。
◆レシピ(できあがり1L)
水 1L
塩 3g
砂糖 20~40g
レモン汁 少々
◆作り方
1.水に塩、砂糖を入れ、透明になるまでよくかき混ぜる。
2.レモン汁を入れてよく混ぜる。できあがり。
※レモン汁を入れると、甘さが抑えられて飲みやすくなるようです。
※飲む量は、成人で1日、0.5~1L。乳幼児は体重1kgあたり、10ml程度。一気に飲むと、電解質が十分に吸収されないので、1時間ほどかけてゆっくりと飲みます。
※飲んでも症状が改善されないときは、すぐに病院で診察を受けてくださいね。
更に詳しいことは、こちらへどうぞ☆ → 「教えて!『かくれ脱水』委員会」