白木のフォトフレームをアンティーク風にリメイクしてみました。ちなみに、vol.1 はこちら♪
WOLCAさんの無料素材・アンティーク楽譜をダウンロードして、プリントアウト。これを中に入れて、縦に3個並べてみましたよ。
リメイク前の白木の状態。
ペイント1回したところ。
使用した、ニッペ ローズガーデンカラーズ:グラン。微光沢のダークブラウンです。
その後に、グランのダークブラウンが隠れるまで3回ペイントしたところ。
使用したローズガーデンカラーズ:エクリュ。柔らかなアイボリーです。
サンドペーパーでアイボリーのペイント・エクリュをところどころ剥がしたところ。
ペイントを剥がした部分のアップ。縁や角などを剥がすと雰囲気がでます♪
コルクの台紙。これと一緒に。。
フレームに台紙と重ねて、WOLCAさんのアンティーク楽譜を入れます♪
ornerさんで購入した真鍮のころ~んとしたピンを使って。。
はい、こんな感じに掛けてみました♪ PCデスクの横です^^
◆レシピ
白木のフォトフレーム
サンドペーパー 240番
サンドペーパーブロック(サンドペーパーを挟んで使用)
水性ペイント ローズガーデンカラーズ:グラン
水性ペイント ローズガーデンカラーズ:エクリュ
ポスター筆
刷毛洗い用の容器
割り箸(ペイントをかき混ぜるのに使用)
古新聞(養生や使用後の刷毛を拭うのに使用)
使い捨てのポリ手袋
アンティークの楽譜(WOLCA)
◆作り方
1.フォトフレーム全体に、ローズガーデンカラーズ:グランを1回塗る。
2.1.のペイントが乾いてから、ローズガーデンカラーズ:エクリュを3回塗る。
3.ペイントが乾いてから、サンドペーパーで様子を見ながら部分的にペイントを剥がす。
4.アンティークの楽譜を台紙サイズに切り取り、フレームの中に入れてできあがり♪