* Handmade Gallery *

毎日の暮らしを自分らしくここちよく♪
いろいろなハンドメイド・DIYのレシピ、暮らしの工夫などを綴ります

ハッカ油のすっきり石けん*2色のファンネルスワール♪

2014-07-28 | 石けん

6月に仕込んでおいた夏用の石けんが解禁になりました。すっきり感を狙ってハッカ油とリツエアクベバを入れた石けんです。
デザインは2色のファンネルスワールに♪ これも初挑戦!
ロールタイプのアクリルモールドに、そのままの生地と赤紫色に色づけしたものをジョーゴで交互に入れて輪模様を作ってみました。思ったより輪が少なかったかな?
色もきれいな紫色をイメージしていたんですが。。 酸化鉄・レッドは赤というより赤褐色なので、結果は赤紫色というか小豆色になりました。これはこれでよしとします^^
あと、香りとす~す~感はメンソールクリスタルのほうが強いですね。次回はメンソールクリスタルにしてみようと思います。


色材は3種類。ウルトラマリン+酸化鉄・レッド+二酸化チタン。







型出ししたところ。太めのしましま模様になってます♪




カットしたところ。約2cm幅が11個できました。
いろいろな模様になっていておもしろい~♪




◆レシピ(オイル総量:500g、水分量:35%、鹸化率:90%)
サンフラワーオイル
ココナッツオイル
パームオイル
キャスターオイル
水酸化ナトリウム
精製水
ハッカ油
精油リツエアクベバ
ウルトラマリン
酸化鉄・レッド
二酸化チタン


◆作り方は、コールドプロセスの書籍をご覧ください。私はこちらを参考にさせていただいております。


◇手作りコスメなどの注意については、こちらをご覧ください♪
◇手作り石けんを作るときには素肌につかないように、ゴム手袋やエプロンを着用してください。また、水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)と水を混ぜるときには、ゴーグルやめがねをつけ、目に入らないようにしてください。そして、換気扇を回し、マスクもつけ、刺激のある臭気を吸い込まないようにしてください。
◇水酸化ナトリウムは薬局で購入できます。劇物扱いになるので、購入するには印鑑と使用目的、住所、氏名などの明記が必要です。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする