* Handmade Gallery *

毎日の暮らしを自分らしくここちよく♪
いろいろなハンドメイド・DIYのレシピ、暮らしの工夫などを綴ります。

半日陰のお庭にピーナツリース♪

2016-02-27 | ガーデニング/フラワーアレンジメント

わが家の半日陰のお庭では、毎年冬の間だけ野鳥のために餌を置いています。
バードバスは一年中置いてるんですけどね。
今年は殻つきの落花生でピーナツリースを作ってみましたよ♪
作り方はネットを参考にさせていただきました。
針金が垂れ下がってリースの形が崩れないように、落花生はリースの半分くらいにしてみました。
太めの針金を使うか、リースの形は気にしないのなら、落花生は全部つけてもいいと思います。 


用意した殻つきの落花生。




使用したもの、カラー針金:黒、ラジオペンチ、千枚通し。
あと、カッター、ハサミよりきれいに切り取れますよ。ハサミだと殻が割れやすいんです。




落花生の両端をカッターで切り取ります。手を切らないようにね。




真ん中を千枚通しで割らないように穴を開けます。手を刺さないようにね。




針金を穴に通して、、




どんどん通していきます。落花生は互い違いにすると安定します。




立水栓の蛇口に掛けてみました♪




シマトネリコの枝に掛けてみました♪




立水栓周りはこんな感じです。
バードバス、テラコッタポットのバードフィーダー、ピーナツリース。




◆レシピ(1個分)
殻つきの落花生 15個
カラー針金:黒 適量
ラジオペンチ
カッター
千枚通し


◆作り方
1.落花生の両端をカッターで少し切り取る。
2.真ん中を割らないように注意しながら、千枚通しで穴を開ける。
3.針金を作りたいリースよりも長めにラジオペンチで切る。
4.落花生の穴に針金を互い違いになるように通していく。
5.針金の端をラジオペンチで捻ってできあがり。


私の半日陰のお庭はブログはこちらです。よろしかったらどうぞ♪ → 「Half Shade Garden」


☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*


追記です。
早速、ピーナツ大好き♥なシジュウカラがやって来て食べてくれました!
すぐには気づかないだろうし、警戒するだろうなぁ~と思っていたら、、 その日の夕方にはやって来てましたよ。
嬉しいなぁ~♪
驚かさないように離れたところから、最大限にズームして撮影してみました。


動きが早くて、、ピンボケ。
黒い帽子、白いほっぺ、黒いネクタイで「ツピツピ」鳴くのがシジュウカラです。




せっせとピーナツをつついてます♪ かわいい~♥

 





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする