![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/66/e0dfcb2b3d3af5a38cd0498c5869061c.jpg)
トイレにある、作り付け戸棚の目隠しカーテンを作りました。
元々は、マグネットラッチ式の鏡張りの扉が付いていたんですが、ぴかぴかした鏡張りが好きではなかったので外しました。
そのままだと、見せたくないトイレットペーパーなどのストックが丸見えになってしまうので、目隠しカーテンを作り、両面テープで本体に貼りました。
生地は目立たないように、壁周りになじむクリーム色を。
棚が隠れるサイズに生地を用意し、上下の端は幅を大きめにとり、薄手のアイロン接着芯を貼り、生地をしっかりとさせておきます。
端を三つ折りにしてミシンがけします。
できあがり♪
左右や下からでも開けられて便利♪
汚れたら両面テープを剥がして、お洗濯も可♪
◆レシピ
綿生地 クリーム色
薄手のアイロン接着芯
ミシン糸 クリーム色
両面テープ
インテリアをあれこれするのも大好きなんですが、いかんせん現実には限界が。。f^_^;
今あるものや現状で、出来ることをちまちまとやっております。
日々の暮らしが少しでも楽しく、快適に過ごせるように☆彡
またよろしければ、おいでくださりませ♪