* Handmade Gallery *

毎日の暮らしを自分らしくここちよく♪
いろいろなハンドメイド・DIYのレシピ、暮らしの工夫などを綴ります

カモミール・ローマンバター&ラベンダーバターのクリーム♪

2011-05-09 | アロマテラピー/コスメ * フェイス

季節の変わり目のゆらぎ肌に、優しいクリームを作ってみました。
カモミール・ローマンバター&ラベンダーバターを使った、乳化剤を使わない簡単クリームです♪
どちらのバターもスィートアーモンドオイル由来のせいか、シアバターよりべたつかないような気がします。
カモミール・ローマンバターの消炎効果と、ラベンダーバターの鎮静&トラブル肌の回復促進に期待して♪
ほのかでフローラルな優しい香り♪

エッセンシャルウォーマー(湯煎でもOK)にバターを入れ、温めて柔らかくしてから、竹串でよく混ぜます。
できあがり♪




こんな感じになりました♪


◆レシピ(できあがり10ml)
カモミール・ローマンバター 5ml
ラベンダーバター 5ml

◇手作りコスメ&精油の使用上の注意については、こちらをご覧ください♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティンクチャーでさらりとしたジェルローション♪ vol.1

2011-05-06 | アロマテラピー/コスメ * フェイス

ホワイトリカー(アルコール濃度35%)に、ドライハーブを浸け込んだティンクチャーが3月にできあがりました。
浸け込んでいたときの写真を撮るのを忘れてしまったので、ハーブ入りの写真はないんですけども。。

作ったティンクチャーは、6種類♪
*ローズ・ピンク
*オレンジブロッサム
*ヤロウ
*セントジョンズワート
*エキナセア
*カモミール・ジャーマン

今回はホワイトリカー(前回は無水エタノールを使用)で作ったので、飲用もできます。
飲み物に混ぜたり、コスメなどに使っています。

ちょうどローションがなくなったので、このティンクチャーを使って、肌なじみのいいジェルローションを作りました♪
使ったのは、ヤロウとカモミール・ジャーマンの2種類。
季節の変わり目でゆらぎ肌になりやすいこの時期に、収斂&抗炎症作用に期待して♪
かすかなトロミで、ほのかなハーブの香り♪




こんな感じです♪




カモミール・ジャーマンのティンクチャー♪




ヤロウのティンクチャー♪


ジェルの作り方はこちらです♪
 

◆レシピ(できあがり100ml・グリセリン濃度10%)
ヤロウのティンクチャー 10ml
カモミール・ジャーマンのティンクチャー 10ml
グリセリン 10ml
キサンタンガム ミクロスパーテル中盛り7杯
精製水 70ml

◇キサンタンガムは溶け残ってダマになることもありますが、時間が経つと自然に溶けてくれます。
◇手作りコスメ&精油の使用上の注意については、こちらをご覧ください♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コットンリネンのダブルガーゼでシーツ♪

2011-05-04 | ソーイング

毎日、使うシーツですが、市販品はあまり好みのものがなく。。
そこで、好みの生地を購入して、シーツを作ってみました。
シンプルにフラットシーツにしました。縫うのも簡単ですしね
生地はコットンリネンのダブルガーゼなので、柔らかくて肌触りもいいです♪

生地の幅が足りなかったので、はぎ合わせてあります。
ちょっと。。長さが足りなかったようで、シーツを深く折り込めませんでした。
もう少し余裕をみて、40~50cmほど長めに購入しておけばよかったかな。。
はぎ合わせたところを割って、ジグザクミシンをかけ、端を全部、三つ折りにして、ミシンをかけて始末します。
できあがり♪




生地のアップ~♪


◆レシピ
コットンリネンのダブルガーゼ 生成り地に薄紫の小花柄   幅108cm×長さ500cm
ミシン糸 生成り
アイロン
ミシン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティッシュボックスカバーのリメイク♪

2011-05-01 | クラフト

今回もリメイクです♪
リメイクが多いですね。。好きなんです、リメイク♪
お気に入りを大切に、長~く使いたいんです。
それに、ひと手間かけて、好みのものになっていくのが楽しいんですね♪

これは以前からDKで使っている、ティッシュボックスのカバーケース。
ナチュラルな天然素材ですが、ワイヤー入りで見た目より、がっしりと丈夫です。
革のハンドルも渋いかと。
でもちょっと。。ごつい感じがするので、コットンレースをぐるっと貼りつけてみました♪
柔らかい感じになったかな♪




こんな感じに、レースを貼りつけてみました♪


◆レシピ
コットンレース 生成り 幅2cm×長さ85cm
木工用ボンド

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする