きょうは節分
今年は恵方巻は止めようね。
食べたいわけではないし、もともとこちらにはない風習だし・・・と 話あったのです。
お奉行さまが友だちのお見舞いに行くというので
恵方巻でも持って行ったらいいのではないかぁ
と わたしの考えで、買いましたら
なんと インフルエンザが流行ってるとかで
病院では面会禁止にしているとのことで、
今回はお見舞いを諦めることになりました。(・・;)

奮発して海鮮巻きにしたのに、これどうしましょう
食べるより仕方ないね。(*^^*)
思いがけず今年も恵方巻を食べることになりました。
今年は 北北西 だとか・・・
豆まきの節分だったのに、いつの間にか恵方巻が取って代わったようです。
娘っこが小さいころ、
帰りの遅い鬼役のお奉行さまの代わりに、壁に鬼のお面を貼り
それに向かって"鬼は外"と豆をまいたことを
懐かしく思い出したりしております。
今年は恵方巻は止めようね。
食べたいわけではないし、もともとこちらにはない風習だし・・・と 話あったのです。
お奉行さまが友だちのお見舞いに行くというので
恵方巻でも持って行ったらいいのではないかぁ
と わたしの考えで、買いましたら
なんと インフルエンザが流行ってるとかで
病院では面会禁止にしているとのことで、
今回はお見舞いを諦めることになりました。(・・;)

奮発して海鮮巻きにしたのに、これどうしましょう
食べるより仕方ないね。(*^^*)
思いがけず今年も恵方巻を食べることになりました。
今年は 北北西 だとか・・・
豆まきの節分だったのに、いつの間にか恵方巻が取って代わったようです。
娘っこが小さいころ、
帰りの遅い鬼役のお奉行さまの代わりに、壁に鬼のお面を貼り
それに向かって"鬼は外"と豆をまいたことを
懐かしく思い出したりしております。