而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

着れた!

2017-03-13 | 日々のなかで・・・


奥羽山脈の近くにあるお寺は雪の中にありました。
103歳で逝かれた兄嫁のお母さんの葬儀に参列してきました。
施設に入所してからは会うことがなかったのですが
一年に一度、お奉行さまの実家のお祭りであっておりました。
わたしを”あねさん”とよんでくれる数少ないうちのひとりでした。
戦後満洲から義姉を含めて5人のこどもを連れて引き上げてきて
夫が帰ってくるのを待ちながら子供を育てあげたお母さんでした。
施設に入っても、身体が弱くなっただけで頭はしっかりしていると
義兄夫婦が話しておりました。!
祭壇の上でほほ笑むお母さんはあの時の笑顔のおかあさんでした。
義姉は”これといった病気でもないし・・・大往生だよ”
と 言っていたけれど
”いい逝きかただったんしべ”あのおかあさんが言っているようでした。

訃報の知らせが来てから・・・
あの礼服が着れるかしらと少々不安になりました。
何十年も前に買ったあの礼服です。
幸いなことにそう何度も着ていないのですが、
毎回 着れるかしら・・・
と思っていたことをすっかり忘れていたからです。
デパートの積み立てで買った礼服です。
必要に迫られたとはいえ、わたしにとっては高級服でした。
なんとなく気にいっており、新しいのが欲しいと思わないのは
”なんでもないときに礼服を買うとすぐにその洋服を着ることになるよ。”
と 言われたことがあるのかもしれません。
なんてことはない!
少々???痩せたら毎回こんな悩みはないのですが
礼服を着る機会が少なくなるのが一番です。
ということは・・・
少しでも痩せる気はさらさらない!ということですね。(;^_^

年を重ねる度に別れが多くなります。淋しいですね・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする