金沢駅東口2番乗り場から9時発の 四季の兼六園めぐり 金沢定期観光バスに乗りました。
平日ということもあって乗客は10人前後で、前田家ゆかりの尾山神社からの観光となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c0/1bbf2d633e9aa108e1b3091db6a09b1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5e/f164ee8e5d251ddc100a4e06d2ac1f36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5e/fc60e7ebd820f5d3ea0e87903058bf85.jpg)
金沢がぐるぅ~と一望できる卯辰山へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/944bdf9e027838f30f6affd9306c1bb5.jpg)
そして 兼六園・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/84/f0585c72d76b4dcb060ef4665b63b83a.jpg)
日本初の噴水とか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/97/58ea6536f1b45334aff94b0fcb4e2a50.jpg)
そして かわいい観光バスのガイドさんの”ももこさん”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/22/0be07fd96e1c49e870de46ba949d7b4b.jpg)
4月に入社したばかりとか・・・ガイドブックを広げながらの案内となりました。
おばちゃんたちの質問にもスラスラと答えられるガイドさんになってくださいね。
でも 一生懸命さが伝わってきましたよ。ガンバレ!ももちゃん!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
金沢のお店は水曜日がお休みが多いみたいですね。
コースに入っていた、成巽閣も加賀友禅伝統産業会館もお休みでした・・・
金沢駅で駅弁を買って、サンダーバードに乗り込みます。
平日ということもあって乗客は10人前後で、前田家ゆかりの尾山神社からの観光となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c0/1bbf2d633e9aa108e1b3091db6a09b1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cb/bb08b19cc1936f0ae0f021568d978276.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5e/f164ee8e5d251ddc100a4e06d2ac1f36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cb/1ba8403ed7bdbb7f38c3a5b92262ebf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5e/fc60e7ebd820f5d3ea0e87903058bf85.jpg)
金沢がぐるぅ~と一望できる卯辰山へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/944bdf9e027838f30f6affd9306c1bb5.jpg)
そして 兼六園・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/84/f0585c72d76b4dcb060ef4665b63b83a.jpg)
日本初の噴水とか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/97/58ea6536f1b45334aff94b0fcb4e2a50.jpg)
そして かわいい観光バスのガイドさんの”ももこさん”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/22/0be07fd96e1c49e870de46ba949d7b4b.jpg)
4月に入社したばかりとか・・・ガイドブックを広げながらの案内となりました。
おばちゃんたちの質問にもスラスラと答えられるガイドさんになってくださいね。
でも 一生懸命さが伝わってきましたよ。ガンバレ!ももちゃん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
金沢のお店は水曜日がお休みが多いみたいですね。
コースに入っていた、成巽閣も加賀友禅伝統産業会館もお休みでした・・・
金沢駅で駅弁を買って、サンダーバードに乗り込みます。
って調べたら・・・金沢城から見て卯辰(東)の方角だった(笑)
しんちゃんの薄学に磨きがかかるでしょう(=^^=)
卯辰山の下を流れているのが女川といわれる浅野川。
卯辰山の見晴し台からグルリと山を回り、花木園を登るのが
私の好きなコースです。金沢は今日も蒸し暑くて大変でした。
いつかfuuさんを金沢案内したいものです。
しらさんがよくお散歩コースとしている卯辰山だぁ~・・・
と思いながらバスの進行方向を目をこらしてみておりましたよ。
秋田はきょうもムシムシのいちにちとなりました。
金沢も暑かったなぁ~・・・(*^^*)
また金沢は訪ねてみたいところです。
そのときは・・・
しらさんのとっておきの所に行ってみたいなぁ~
是非 案内をお願いいたします。
そのときは金沢弁もお教えしますよ。(笑)
かわいい”にゃあにゃあ”だったなぁ~・・・
と ”おわんさん”が言っておりましたよ。
唯一覚えた金沢弁です。(*^^*)