この頃は朝起きるのがゆっくりになって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/18/b8dffc2e6bd61365412e7cf2c2e2bebb.jpg?1701516964)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6d/ded97dc0a5e40df88f97ef0e86925833.jpg?1701517745)
結婚したての頃身体を冷やさないように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/40/c140a87a71d34bcb9c91959918a648ce.jpg?1701520098)
今までは見向きもしなかったのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5e/880ee0992edcefeca08b86a2e927b6d6.jpg?1701520534)
ふくはエコバックに入ってで遊んでいたので
朝食もゆっくり時間となりました。
パンが中途半端になりましたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/18/b8dffc2e6bd61365412e7cf2c2e2bebb.jpg?1701516964)
前日から卵と牛乳液につけておいたので
ふわふわのフレンチトーストになりました。(๑˃̵ᴗ˂̵)
寒くなってきたので、
昔むかしばぁちゃんが作ってくれた“どんぶく”を
納戸の衣装箱から出してきました。
久しぶりで懐かしいばぁちゃんの“どんぶく”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6d/ded97dc0a5e40df88f97ef0e86925833.jpg?1701517745)
結婚したての頃身体を冷やさないように
と 作ってくれたのでした。
ストーブがなくてこたつで暖をとっていた頃は
どんぶくが必需品でした。
ばぁちゃんのそばでどんぶくを縫っているのを
わくわくしながら見ていたものでした。
ずいぶんと若い柄になってしまいましたが
それもよし(๑˃̵ᴗ˂̵)
今更ながらですが、ばぁちゃんに感謝です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
予防接種後元気がなかったふくですが
晩ご飯を食べてひと眠りしたら・・・
元気いっぱいのふくに戻っており
エド君を追いかけ回しておりました。(-。-;
遊び盛りのふくの相手をしようとしていたお奉行さまでしたが
その気配を察知したエド君は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/40/c140a87a71d34bcb9c91959918a648ce.jpg?1701520098)
今までは見向きもしなかったのに
ふくよりも先にふくの遊び道具に食いついております。(笑)
お奉行さまはエド君とふくとの遊び相手をして
ふうふう言っております。(>_<)
いい運動ですわ。(*´∇`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5e/880ee0992edcefeca08b86a2e927b6d6.jpg?1701520534)
ふくはエコバックに入ってで遊んでいたので
こっそりと紙袋と取り替えたら紙袋の紐が気に入ったようで
長いこと遊んでおりました。
エド君もふくを叱るようになってきて
うん いい関係になってきたなぁ・・・と思っております(^_^*)
たべたいって思っていましたよ。
今度ゆっくりの時に作ろうかな?
前の晩から漬けた方が良いよね。
「どんぶく」っていうのですね。
私は「半纏」っていうような・・・
私もよく着ていましたよ。
実家にいくとあるかな?
暖かよね~
ばぁちゃんが作ってくれたのですか?
ほんと感謝ですね~
エド君 お奉行様と遊んでいますね~
お奉行様 大変だ(笑)
楽しい風景ですね。
ふく君 元気になってよかったです(*^-^*)
中学生の頃、寒い夜はこれを着て、
受験勉強してました。
隙間風がはいる、ボロボロの
実家でしたので、
これを着て、暖かくして頑張ってました。
で、夜遅く11時くらいになると、何故か、
どんぶくの左袖から、カメムシが出てくるんです!!
その度にいちいち驚かされて…
…ああ、今でも思い出します!!
どんぶくが暖かいから、日中のうちに入っちゃってるのかなぁ?
フワフワになって、パンプティングに近いかも (-。-;
綿が入ったのをこちらでは どんぶく と言っております。
ばぁちゃんの暖かさと懐かしさを思い出しました。
残念なのは、あれもこれもばぁちゃんから習っておけばよかったなぁ・・・(-。-;
お奉行さまはワンコとニャンコの相手をしてふうふう言っております。(笑)
ふくは元気過ぎて・・・目で追うのが大変です。(*´-`)
あらま カメムシが(゚o゚;;
時々 袖が邪魔になる時があり,
袖のないのも作ってもらったのですが、袖のあった方が暖かい(๑˃̵ᴗ˂̵)
とっておいてよかった・・・重宝しております(^-^)v