而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

あれれ・・・

2016-09-30 | ちいちゃな家族たちです



花の名前がでてこない・・・
これって 今咲くのでしたっけ? 
球根を入れ物の中に入れておいたら花が咲いたような・・・
夏には大きな大きな葉っぱをのばしておりました。
球根を入れ物に入れて置いたらまた咲くのかな?




こぼれ種であちこちに咲いております。
シュウメイ菊だったような・・・元気な花です。が 白い花は増えてくれませんね・・・(-_-;)




ローリエが花芽をつけて、来春の準備をし始めました。

我が家のももさん・・・




見つめる先にはお奉行さまが台所で鼻歌交じりに夕食の支度をしております。
ももさんのご飯はまだまだのようです。(*^-^*)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お手紙 | トップ | お天気がいいので・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これは (ライチ!)
2016-10-01 07:10:25
コルチカムかイヌサフランです。
うちにもありました。
毎年綺麗な花を咲かせてくれて
楽しんでいました。
確か、奥方様と一緒に、
能代のsummeさんのお庭を観に行った時にいただいた、と
記憶しておりますが、、、
違うかな?
行者にんにくに似ていて、
間違えて食べると毒なのでご注意。
で、畑の隅に地植えしてましたので
今年の春に総て抜いてしまいました。
鉢植えにし直して、残しておけば良かったな、と後悔しております。
返信する
そうそう・・・ (☆らいちゃんへ)
2016-10-02 20:54:43
コルチカムでしたね。
このお花の球根は、
お話会の仲間からいただいたものでした。

我が家のコルチカムは、
行者ニンニクよりも大きな大きな葉っぱをつけます。
花が終わったら球根を家の中に置いたらまた、花が咲くのかなぁ~と思案中です。
返信する

コメントを投稿

ちいちゃな家族たちです」カテゴリの最新記事