朝早くからのドライブです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8e/bd45652f2da4b864331744597f848252.jpg?1693362521)
実るほど首を垂れる稲穂かな。
首を垂れている稲穂をみながら、
今年はいつもより首を垂れるのが早いのでは・・・
モミの中で米が育っているのか
もしくは割れていないか、カメムシの発生は
などなど 心配が尽きないお奉行さまです。
朝食も取らずに向かったのは、産直です。
前回はほとんど売れきれでしたので
今回は1時間早くに自宅を出発しました。
葉物の野菜と枝豆が欲しかったけれど
今回も野菜棚に並んでいなくて残念です。(ーー;)
お店のおばちゃんは今年は野菜の出来がわるくてなぁ
と申し訳そうに話しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/28/d14ecfbaeb9438d0f4401741a73e10fe.jpg?1693362971)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9e/f90a96e92693496a11087f7081fc0b72.jpg?1693362970)
茄子は3種類で丸茄子、長茄子、漬物用の水茄子。
きゅうりにオクラ、長ネギに玉ねぎ、かぼちゃ。
かぼちゃは300円漬け茄子は200円、他は全部100円也。
合計1100円。
スーパーでかぼちゃは4分の1の大きさで300円以上はするので
新鮮な路地野菜が買えるので、早起きする甲斐があります。(*'▽'*)
茄子が柔らかいので、漬け物にはピッタリで
茄子の皮もす〜とむけて、きゅうりの瑞々しいこと
お奉行さまの畑の野菜が懐かしい・・・です。(-。-;
産直野菜を買い終えて帰る途中に、
バス停でスクールバスが来るのを待っている小学生の列があちこちにおりました。
なんとまぁ めんこいこと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
おとこのこより女の子の方が多いね。
おんなのこのランドセルはみんなとてもカラフルなのに
おとこのこは黒だけだったような(-。-;
スクールバスでの通学。
廃校になる学校が増えてきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
まだ時々痛がるエド君は、今回はお留守番です。
お留守番しててね・・・
と お奉行さまがハミガキガムをエド君あげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8b/47a7d859ad2a0c41e67f5821a1416ba5.jpg?1693363754)
帰ってきたら、ソファーの上に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/30/4f58629fc7d724f91a4317e27fa7b885.jpg?1693363799)
なんだこれは❓
というものがありまして・・・
よくよくみたら、出かける時にエド君にあげたものでした。
食いしん坊のエド君でも、噛み飽きたようです。(笑)
今度はもう少し小さいのを下さるようにお願いいたします🙇♀️
大きなカボチャは何を作りましょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
どうしたのでしょう・・・
早く痛みが取れるとよいのに・・・
歯磨きガム 面白いね~エド君(笑)
やはり産直はいいですね。
これで1100円ですか⁉
お野菜安価ですこと 羨ましい限り・・・
早起きは三文の徳!ですね~
かぼちゃ 私もありますよ。
ちょっと外れたようで困っております(*^-^*)
どこが、どうしてなんだろうね・・・
が ずっと続いております。
薬 もらい行ってきます。(-。-;
旬の野菜が安いので行ったかいがあります。
カボチャは どうかなぁ。
切っていないので少し心配です。