ももさんとの最後の朝を迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b0/bf1cbe49e650f28e4cc903f3b510b3ce.jpg?1697611139)
ももさんが使っていたベットにももさんを寝させて![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ba/d113d6956edb68c207e9f2a4ba6968ef.jpg?1697611539)
ももさんと最後の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/66/6bee7a7d7976e04f25ec6068e38da6f1.jpg?1697612484)
小さな箱に入って我が家に帰ってきました。
ももさん おはよう・・・と言ってしまいました。
いつものとおり、ももさんが大きなあくびをして
口の周りをぺろぺろ舐めているような気がしましたが
もうmamanの姿を探すももさんではありませんでした。
隣の本荘市へももさんの火葬にいきました。
秋田市の斎場にはない動物炉がお隣の本庄市にあるからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b0/bf1cbe49e650f28e4cc903f3b510b3ce.jpg?1697611139)
ももさんが使っていたベットにももさんを寝させて
大好きだった魔法のお菓子や、梨、焼き芋。
いつも食べていたごはんも。
みんな食べれ無くなってしまったので
待っているヘン君にも分けてあげれるように、たくさん入れてあげました。
ももさんが、前の飼い主さんからもらってきた唯一のものもね。
すっかりエド君のおもちゃになってしまっていたけれど
やっぱりももさんが持っていなくてはね・・・
きょうはいいお天気で、久しぶりに日本海を眺めながら向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ba/d113d6956edb68c207e9f2a4ba6968ef.jpg?1697611539)
ももさんと最後の
ドライブです。
ももさんは車の窓から外の景色をみるのが好きで
抱っこしてあげるといつまでも眺めていたものでした。
窓から青空がみえましたか?
流れる雲がみえましたか?
市役所へ行って火葬許可証をもらって斎場へ行きました。
蝋燭に線香、写真を飾ってお水を取り替えて・・・
ももさんの思い出を話しておりました。
ちいちゃなももさんがもっともっとちいちゃくなって
細い小さな骨を拾って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/66/6bee7a7d7976e04f25ec6068e38da6f1.jpg?1697612484)
小さな箱に入って我が家に帰ってきました。
これから寒い冬がやってくるので
温かい春になるまで、一緒にいようね。
エド君は何かを感じているようで、
より一層甘えん坊になり
お奉行さまにピッタリくっついてお昼寝しております。
淋しくなりました。
mamanはももさんがいつもいた定位置に何故か目がいって
ももさんを探しております。
ももさん、お会いした事はないけれど
空想で頭を撫で撫でしてみました。
ちっちゃくて、葡萄みたいな瞳、
少し濡れているお鼻、ペロリと舐めてくれる赤い舌。細っこい手足。
心がぽうっと暖かくなる、そんな存在でした。
かわいい思い出をありがとう、ももさん。
「ももさん おはよう・・・」
まだまだ毎日 声をかけそうですね。
ももさん 幸せでしたね。
いつもfuuさんのそばにいてくれると思いますよ。
声をかければ どこかで・・・
ももさん いないとさみしいね。
涙が出てきますよ。
「レオちゃん」ももさんわかったかな?
そっとおねがいしておきましたよ。
さみしいね。
エド君にもわかるんだろうなあ~
小さなももさん 温かくなるまで一緒にいようね・・・(*^-^*)
わが家もチワワ2匹がもう旅立ってしまい、
女の子はモモでしたので(14才と10か月)
ももさんのことは他人ごとではありませんでした
大切にされて、長生きされてももさんも感謝されていると思います
寂しさ、辛さがわかりすぎるのでなんて言葉をかけたらよいのか
迷っています
10年も同じ部屋で寝起きしていたので、
つい・・・がしばらく続きそうです。
一週間前はじいやとばぁやを呼びつけていたのになぁ。
もう 思い出になってしまいました。
元気な時の走り回っているときの写真やビデオを見て
😂いるmamanです。
もう少しだけ、思い出に浸ります。
エド君 許してね。
mamaはきょうも おはよう しました。
しばらくは声をかけそうだね。(*'▽'*)
つい ももさんの姿を探してしまいます。
ももさんが家のあちこちにおります。(^-^)
さみしいですね。
写真を見ながら、思い出を辿っていると涙が・・・
レオちゃんやももさん、ヘンリーくん、ののちゃん、もぎ、
会ったことがないみんなが迎えに来てくれてももが驚いているかも・・・
今頃は一緒に走り回っているといいなぁ。
エド君にはなんとなくわかっているような気がします。
春になったらヘン君の隣でmamanとお奉行さまを見守っていてくれることとm(_ _)m
ヘン君がいなくなった時のことを思い出して
寂しさ辛さ、悲しさでなかなか言葉が見つからず、
コメントを残せずにおります。
ただ一緒に寂しさ悲しさを感じてあげることしかできません。
ヤマボウシさん コメントありがとうございます。