白菜の時期になると、よく作るのが白菜グラタンです。
きのうの夕食に作った残りを小分けして朝食に・・・(´▽`*)
小麦粉の代わりに米粉を使いました。
だまにならずに簡単にきれいなホワイトソースができました。
お奉行さまの畑の野菜を越冬用に保存していた時に
小さなちいさな野菜が出てきました。
お奉行さまは捨てたほうがいいよ。というのですが
もったいないおばさんは捨てることなどできませんので
テレビを見ながら、きれいに皮をむきました。
しわしわの人参も皮を取りました。
すりおろすことができなかったので、
レンジでチンしてミキサーで細かくして・・・
レーズンがいっぱい入った米粉のキャロットケーキになりました。
カップケーキの入れ物がまだまだたくさんあるので、使ってしまいましょ!
と いうことで今回も一口サイズのカップケーキになりました。
なにかと重宝している米粉です。
ヘアーカラー専門店へ行ってきました。
先月からグレーヘヤーに移行中で、
少しずつ明るい色に変えていることを話したら
まだ グレーヘヤーには早いと思いますよ。と髪を見ながら言われたので
せっかくの決心が揺らぎはじめております。(^^;
『グレーヘアの素敵なマダ〜ム』を目指してます。
白髪頭だと、『お母さん』ではなく
『おばあさん』って言われること多かった。
いいのよ!
もう孫がいたっておかしくない年齢だし。
…来年は年女!還暦ですわ!!笑
そしてここ半年ばかり前から、栗色にしました。
白髪が目立ちません。そう思っているのは自分だけかな(笑)
気分もとてもいいです。
まだ仕事しているから、やめられません。
ヘルシーで美味しくてお腹いっぱいになりそう
私は白菜ステーキを作った事があります
塩コショウで( *´艸`)
もう少しもう少しで頑張っていますよ(笑)
白菜のグラタン 暖まりそう・・・
我が家もある・・・食べたくなりました(笑)
鶏肉入れたのかな?
白菜 良い食材ですよね。
私も「勿体ない」おばさんですから 使い切りますが キャロットケーキに変身なんですね。
さすがfuuさんですよ。
米粉もありますよ(*^_^*)
きれいなグレーヘヤーに・・・
と思っていたのですが、
それなりに手入れは必要だということでした。
グレーヘヤーの方をみると、
つい 目がいってしまいます。
らいちゃんが還暦とは・・・
わたしの中では初めて会ったときのらいちゃんですよ。
お互いに年月を重ねてきましたね・・・(*^^*)
少しずつ 明るい色に変えて
白髪が目立たない色にして
ゆくゆくは・・・
ゆくゆくって いつかなぁ (^^;
髪を気にしないで
気分よくいられるほうがいいですね。
せっかくの決断がゆらいで
もう少し今のままでいようかと・・・
白菜ステーキはシンプルでおいしいですよね。
キャベツステーキも好きですよ。
機会がありましたら
白菜グラタンも作ってみてください。
きょうの じっちゃんはなにしているのかと
とても気になっております。(*^^*)
白菜はたんぱくな味ですので、
ベーコンの味が合っていると思って入れております。
もったいないおばさんがいてくれて
うれしいな。(*^^*)
命をいただくのですから、しっかり食べてあげなくては
申し訳がありません。
グレーヘヤー
ゆくゆくは・・・
もう少し今のままでいようかと思いはじめております。