新しくマイカーになった車に乗ってドライブに行ってみることにしました。
途中大内町の道の駅により、産直の野菜を買ってお店をでたら

こんなコミニュティバスが停まっておりました。
この道の駅を出てから、
かのお方はカーナビを頼らなくなり自分の記憶力を掘り起こして車を運転しました。
その結果・・・どうやら違う方向へ来たようでして (-_-;)
今度はカーナビを頼り希望するところは諦めて、帰ることになりました。
その途中で立ち寄ったのが
亀田城にある佐藤八十八美術館です。

ここでは”由利本荘ひな街道”が行われており、
それぞれのお宅に伝わる享保雛、古今雛、芥子雛、などたくさんのお雛様が飾られておりました。
亀田ではお雛さまが、農村や漁村が多い道川地区では素朴な風合いと色づかいの土人形のお雛さまが多いと
のことでした。
役者絵や武者絵を題材にした押し絵もたくさん展示されており、ゆっくりと見させていただきました。
帰り際に”お茶をどうぞ・・・”と誘いを受けましたので

抹茶をいただきました。 そばには

幼稚園児がつくったお雛さまが飾られておりました。
みんなニコニコ顔のかわいいお雛さまで、見ているこちらも微笑んでしまいました。
お昼もすぎてしまったので、道の駅で昼食にすることに・・・
ハタハタを練りこんだうどんに、丼物を2種類えらべるというセットです。

わたしは、由利牛のビーフ丼となめろう丼です。
一口なめろう丼を食べて出汁をかけて食べました。
うどんにはハタハタの天麩羅もついており、うどんもこしがあって美味しい!
ちなみにかの方は、うどん、ビーフ丼、ちらし寿司丼でした。
思いがけずきょうのお昼は豪華になりました。(^^♪
いいお天気に恵まれて、日本海の穏やかな海をみながら家路に着きました。
道の駅 はーとぽーとで買ってきたものの中に

黒ニンニク・・・初めて食べてみました。甘いようなふわっとしているような・・・
きな粉餅・・・・わらび餅のようにやわらかい餅でした。
今度はナビを頼って桜の花を見に行きたいと思っているのですがいかがでしょうか?(-_-;)
途中大内町の道の駅により、産直の野菜を買ってお店をでたら

こんなコミニュティバスが停まっておりました。
この道の駅を出てから、
かのお方はカーナビを頼らなくなり自分の記憶力を掘り起こして車を運転しました。
その結果・・・どうやら違う方向へ来たようでして (-_-;)
今度はカーナビを頼り希望するところは諦めて、帰ることになりました。
その途中で立ち寄ったのが
亀田城にある佐藤八十八美術館です。

ここでは”由利本荘ひな街道”が行われており、
それぞれのお宅に伝わる享保雛、古今雛、芥子雛、などたくさんのお雛様が飾られておりました。
亀田ではお雛さまが、農村や漁村が多い道川地区では素朴な風合いと色づかいの土人形のお雛さまが多いと
のことでした。
役者絵や武者絵を題材にした押し絵もたくさん展示されており、ゆっくりと見させていただきました。
帰り際に”お茶をどうぞ・・・”と誘いを受けましたので

抹茶をいただきました。 そばには

幼稚園児がつくったお雛さまが飾られておりました。
みんなニコニコ顔のかわいいお雛さまで、見ているこちらも微笑んでしまいました。
お昼もすぎてしまったので、道の駅で昼食にすることに・・・
ハタハタを練りこんだうどんに、丼物を2種類えらべるというセットです。

わたしは、由利牛のビーフ丼となめろう丼です。
一口なめろう丼を食べて出汁をかけて食べました。
うどんにはハタハタの天麩羅もついており、うどんもこしがあって美味しい!
ちなみにかの方は、うどん、ビーフ丼、ちらし寿司丼でした。
思いがけずきょうのお昼は豪華になりました。(^^♪
いいお天気に恵まれて、日本海の穏やかな海をみながら家路に着きました。
道の駅 はーとぽーとで買ってきたものの中に


黒ニンニク・・・初めて食べてみました。甘いようなふわっとしているような・・・
きな粉餅・・・・わらび餅のようにやわらかい餅でした。
今度はナビを頼って桜の花を見に行きたいと思っているのですがいかがでしょうか?(-_-;)
娘の卒園式いよいよ来週の土曜日。
春休みになったら
2人で会いに行きたいのですが、
ご都合いかがですか?
お会い出来たらいいですね。
後ほど📨 したいと思っております。(^^)/