きょうも寒い・・・
むすめっこが送ってくれた富士山がみえる東京の風景。
青空いっぱいで雪のない風景・・・
日本は広いなぁ。
秋田用の防寒着と靴を履き替えて、東京仕様になって仕事に出かけていることと(*^^*)
で 母は、これは秋田用なので置いて行きます!
と言われた室内用とパジャマ、寝具類を洗濯して干しております。
何から何まで持ち歩いていた母にとっては
こちらでは一年に一度それも数日しか使わないものを置いていくなんて・・・
実家だからできることなのでしょうけれど ね。
乾いたら箱に入れてまた納戸にしまっておきます。
エド君はお散歩で洋服が濡れてしまったので
春限定のヘン君のおさがりを着ております。(*^^*)
きのうまで目のすみっこでみていた動いていたもの
炬燵に入ってゴロゴロしていたり、
あれこれ話しかけてくれていたのが
いないとなると静かで淋しいもんだなぁ~ と
お奉行さまがぽつりとつぶやきました。
むすめっこ夫婦を空港に送った帰りに
”今度は5月の連休に来るのかな?” と お奉行さまが
”5月の連休はむこ殿のお父さんの法事があるので九州に行くらしいよ。
来れないね・・・”
2月に受ける手術のことで気落ちしているのかな?
あんなに張り切って手術をうけることにしました!と
むすめっこ夫婦に報告してエールをもらっていたのに
カラ元気だったのかなと思わせるような淋しそうなお奉行さまです。
が 落ち込んではいられませんよ。
お奉行さまがいない2週間をわたしは1人でワンコたちの世話やら雪かきやら
ごみを集積場へ持っていくことなど、あれこれ・・・
もうずいぶんと前のお奉行さまが勤めていた時のような日常の生活が戻ってきます。
あの頃とは違うのは
いつかくるかもしれない時のための予行練習をです。
老け込んでいないで お奉行さま!
頼りにしている家族がいるんですからね!!
雪かきはどうにかなりそうだけれど
心配はつきませんが・・・
その時に考えましょ!(*^^)v
心配をかけております。
>お互いに頑張らないとね PAPAさん。
近くにはいないけれど、頼もしい。(*^^*)
ありがと。
PAPAさん 大丈夫です。
遠くから祈っております。
がんばれ!そら君パパ!
家が近所なら
お手伝いできるのになぁ。
今シーズンは、
あまり雪が降らないことを願います。
我が家の主人も今年も手術受けますよ たぶん・・・そのまえに放射線治療も・・・
お互いに頑張らないとね fuuさん・・・
一人で何もかもは大変だけど 大丈夫ですよ。
私がついています(笑)
近くにいませんが・・・(笑)
ほんと頼りにしている家族がいますから頑張ってもらわないと・・・ですね(*^_^*)