明日ねぇ~・・・と言って明日となったきょうのタラの芽は、ずんずんと大きくなっておりました。

とげなしタラの芽を植えたのはいつのことだったのでしょう・・・
今ではあちこちから芽を出してくれております。
摘み忘れているとすぐに大きな葉っぱになってしまいます。(*^^*)
天麩羅になりそうな適当な大きさのタラの芽を摘んだら、10数個になり
先日のこごみと一緒に天麩羅にしていただきました。
ばっけ(ふきのとう)味噌といい、山菜の天麩羅といい・・・食卓には春の山菜がのるようになってきました。
わらびやしどけ・・・アイコ・・・ウルイ・・・これからが山の幸いっぱいの季節を迎えます。
若葉の頃を迎え楽しみな季節となります。(*^^*)


とげなしタラの芽を植えたのはいつのことだったのでしょう・・・
今ではあちこちから芽を出してくれております。
摘み忘れているとすぐに大きな葉っぱになってしまいます。(*^^*)
天麩羅になりそうな適当な大きさのタラの芽を摘んだら、10数個になり
先日のこごみと一緒に天麩羅にしていただきました。
ばっけ(ふきのとう)味噌といい、山菜の天麩羅といい・・・食卓には春の山菜がのるようになってきました。
わらびやしどけ・・・アイコ・・・ウルイ・・・これからが山の幸いっぱいの季節を迎えます。
若葉の頃を迎え楽しみな季節となります。(*^^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます