買ってきたパックから卵を取り出していたら
まぁ 細面の卵ですこと (>_<)
新聞に載っていたレシピに作ってみようかな と 気合を入れてつくってみました。
生米を3時間おいて、油、砂糖、塩、ぬるま湯、ドライイーストを入れて作ります。
発酵は一回で焼き上げて出来上がりです。
ミキサーに材料を入れてのかくはんがうまくできなくて、
もたもたしていたら、出来上がりの温度が低くなってしまい、
発酵がイマイチだったこともあり、ふくらみませんでした・・・
出来上がりの写真とは程遠い出来上がりとなりました。(>_<)
味は・・・いいのです
が この次に作るのはもう少し先になりそうです。(^^;
あしたから 大荒れのお天気になるとか・・・
大丈夫です!
今年も雪かき用の道具と融雪剤が並んで出番を待っております。
幸いなことに、今のところこちらは大雪にはなっていないので
総出動の出番がないのがうれしいな。
生のお米パンは・・・
またやる気がでたら・・・いつか・・・(^^;
さすが・・・👏
また 雪降るのかな?
我が家も雪が降ったら雪かきが大変ですよ。
生のお米パン 難しそうだね。
でも 味は美味しいのかな?(*^_^*)