而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

送ったよ

2017-05-13 | 日々のなかで・・・
あしたの母の日のプレゼントが娘っこ夫婦から届きました。
ありがとうね。



ハーブセットに



これなんだ?
オリーブオイル漬けかしら?
それとも・・・

特殊な水に入ったセンニチコウだとか (*^^*)
花言葉もいいね (๑˃̵ᴗ˂̵)
わたしが存命中は色あせないかと・・・


お返しというわけではありませんが



お奉行様が産直ヘ出かけて、
山菜を買ってきてくれました。
もちろん 娘っこ夫婦に送るためにですが・・・(・・;)

結婚して母の日にプレゼントが届くようになりました。
これも 結婚したからでしょうね。
むこ殿に感謝です。
家族が増えるっていいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花盛り

2017-05-12 | ちっちゃな庭から・・・
きのうまでの雨があがりました。



月桂冠の花が咲いて



ブルーベリーの花も咲いておりました。



ピンクのスズランも花をつけだして



すみれも咲いて



オダマキも咲きだして



シャガも咲いて



タイムが満開になりました。

行く春を追いかけるように、急いで花たちが咲いております。
花のいのちは短いのに、そんなに急いで咲かなくても・・・などと思ったりしておりますが
咲く時を待って咲いているのですから、楽しませてもらっております。(*^-^*)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーパン!

2017-05-12 | デザートとパンとmamanの会
リクエストが叶ってカレーパンをメニューにいれてもらいました。



揚げないカレーパンもありますが、カレーパンは揚げていないとね。(*^^)v
中の具はたっぷりとむりむりにいれましたので
食べごたえがありますわ。(^^)/

デザートはムーンベリー



ラズベリーソースたっぷりのババロアです。

キャロットブレットは、ベタベタでまとめるのが大変でしたが



ほんのりと甘いパンが出来上がりました。

次回はどんなパンかな? (*^-^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春なので・・・そのご

2017-05-11 | 日々のなかで・・・
     

紹介状を持って予約時間より30分早くおいでくださいとのことで、
行ってきました。受付を済ませて診察する課へ・・・
そこで検査票をもらって、あちらとこちらとそちらへ。
同じ色の検査票をもった人のなんとまぁ多いこと・・・
その人たちもあちらへ、こちらへ、そちらへ。
予約して行っても診察まで時間がかかりますので、
予約なしで行ったらいつになることやら・・・(;^_^A

かかりつけ医で紹介状をもらって予約を取ってもらったのが
一週間前でした。
薬を3回変えても元に戻らなかった数値が
その一週間の間にかかりつけ医が気にしていた数値が元にもどっていたようです。
かかりつけ医のところよりは詳しくしっかりと検査しましたので
今のところ気になる数値ではありません。
ここ1~2週間ですっかりもとに戻ると思います。
とのことで・・・
ん?入院?手術?などと思ったことがあったのですが
幸いなことに要らぬ心配ごととなりました。
なにしろ 6年前の昨日は手術をするために入院した日でしたから・・・
あれこれといろいろな思いが駆け巡ったのでした。
一部ではありますがしっかりと検査をしてもらったので良しとしましょ!(^^)/ 

問診票にがんになったら告知を希望するか、希望する時にはひとりの告知を希望するか、
同席を希望するとしたらその人の名前や続柄まで書くところがあって
もしかしたら・・・がんかもしれないなぁ~・・・と不安がよぎり
わたしの遺言書に書いてある通り、告知を望み、同席はお奉行さまである夫の名前を書きました。
ドキドキしながら書いたのに役に立つことがなかったようで・・・
まんずまんず えがった   
かかりつけ医にも心配をかけましたわ。

6年前の何気ない日々に感謝したときのことを忘れかけておりましたので
また 改めてこうして暮らしていけていることに感謝であります。 

なにげない日々の中に戻れたことにばばぁずにありがとうです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春なので・・・

2017-05-09 | 日々のなかで・・・


わたし髪を切りましたぁ〜
それも ばっさりと・・・
10年近くずっと伸ばしていたのですが、
毎年 この時期になると切ろうかな?と
うだうだしていたのですが、今年でもってこのうだうだともお別れです。(^-^)v
サッパリと切ってしまいました。
シャンプーがしやすく、乾かしやすくなり
何よりも手入れが簡単になります。
つい結んでしまっていた髪を結ばなくてもよくなるなんて・・・

きょうは青空が広がって5月の風が吹き渡り
すごしやすい1日となりました。

そして 明日は・・・
とうとうもらってしまった病院への紹介状を持って
どうにでもなれ❗️というまな板の鯉状態で病院ヘ行ってきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしとやかに

2017-05-09 | ちっちゃな庭から・・・
ちいちゃな庭の朝は





おしとやかにつつましく咲いております。(๑˃̵ᴗ˂̵)
これがお昼どきになると・・・
ガバァ と咲きます のです。(・・;)





満開の花たちに仲間入り予定です。



ズンズンと勢力を伸ばしながらちいちゃな庭を征服しそうです。

負けない❗️頑張るぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回は・・・

2017-05-08 | ちっちゃな庭から・・・
気合いを入れて・・・というより
愛情いっぱいに (๑˃̵ᴗ˂̵)



トマトの土を買ってトマトの苗を植えましたが
・・・
さてさて どうなりますかな (*^^*)



プランターの隅っこに芽をだしていたのが
コリアンダー、パクチーです。
去年植えた時は、サッパリでしたのに (・・;)
こちらも 去年植えた時はサッパリだった、ミニセロリ?



そして今回お初のワンカットレタス。



さてさて どうなりますやら



タイムの花が咲きだし
ハーブの季節になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の畑へ・・・

2017-05-08 | つくっちゃいました お料理です


春風が心地よい季節になりました。



川の水も増えてゆったりと流れておりました。



用水路には、用水路から溢れるくらいに水が流れており
田んぼに水がひかれるのも、もうすぐです。



山の工房の前には木蓮が満開です。



植えられた林檎の木には、
林檎の花が咲いております。



ヤマザクラが葉桜になりつつありました。

風薫る季節になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけのこ

2017-05-08 | つくっちゃいました お料理です
恒例になりつつある産直通いです。
黄砂で霞んでおりますが
それも 春霞ってことで・・・(*^^*)



里山は若草色に染まりだし



稲作の季節になり



たけのこが売られておりました。



たけのこを煮て



椎茸は蒸して



ホンナ アイコ シドケ は今回は湯がきました。

春いっぱいの食卓ですが・・・茶色がいっぱいだなぁ (・・;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お化粧しすぎたようで・・・

2017-05-08 | デザートとパンとmamanの会
お化粧しすぎたのは



よもぎ餅です。(๑˃̵ᴗ˂̵)

山に畑にワラビを採りに行ったのですが
ワラビはぜんぜんみえません・・・
全くありません (・・;) が
ヨモギが芽を出しておりましたので、
摘んで来ました。(*^^*)
湯がいて、よもぎ餅にしました。
歯応えいっぱいのお餅が出来上がりました。

ばばぁずにも春の香りいっぱいのお供えとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする