おはようございます。
第2弾・・・今日の記事?・・・どうもらしくないというか・・ピンとこなくて(笑)
もう一度・・・・
過日の小学校の入学式が終わって・・・移動中の車の中で・・
(実家に中学の入学式の為、三男を預けに行く際の・・・出来事です。)
『入学式・・お疲れ様でした。』
『うん・・・』
『今日のご挨拶・・わかったかなぁ?』って私が聞いてみました。
『ご挨拶って?』・・・(ご挨拶っていう用語・・・確かに“おはよう”とかって言う感覚?)
『校長先生やPTA会長さんのお話だよ・・・』
『あっ・・校長先生って二人もいるの?』って・・・・
『????』、『何でそう思ったの?』
『だって、この間・・校長先生と・・今日は違ったよ・・・』
そうなんです・・・
過日の入学説明会の時は・・・そう・・・3月中だったので・・前任の校長でした。
私たちは当たり前のように・・・4月になって新任校長で・・・・これって大人の感覚
子どもにとっては・・・校長は、当時のまま・・・なるほど・・・でもこれが正解・・・
この疑問に思うってこと・・・行為が・・・ある意味“こころ”の声であり・・
無垢な行動・・・こういうことがもしかしたら“生きる力”の原点なのかなぁって・・
ちょっとした会話の中で・・・
子どもの言葉に気づきがありました・・・
生きる力って・・・生きる為のノウハウも大切ですが・・・
疑問に思ったことを言葉にして問うという行為・・それを解決しようという行為・・・
それが結果、生きていく為に必要な“何か”を蓄えていく行為に繋がっていくのかなって
その子どもの言葉や行為や発信を・・・大人がしっかりキャッチする・・そこがポイント!
発信と受信・・・言葉と傾聴・・・これがうまくかみ合っていかないと・・・NG
生きる力って・・・子どもと大人の協働作業の一歩なのかなって・・・そう思いました。
ははは・・・今さらって言われても・・・今改めて気がついて・・今言葉にしています。
そんなブログにしていければいいのかなって・・・ 第2弾完(笑)
第2弾・・・今日の記事?・・・どうもらしくないというか・・ピンとこなくて(笑)
もう一度・・・・
過日の小学校の入学式が終わって・・・移動中の車の中で・・
(実家に中学の入学式の為、三男を預けに行く際の・・・出来事です。)
『入学式・・お疲れ様でした。』
『うん・・・』
『今日のご挨拶・・わかったかなぁ?』って私が聞いてみました。
『ご挨拶って?』・・・(ご挨拶っていう用語・・・確かに“おはよう”とかって言う感覚?)
『校長先生やPTA会長さんのお話だよ・・・』
『あっ・・校長先生って二人もいるの?』って・・・・
『????』、『何でそう思ったの?』
『だって、この間・・校長先生と・・今日は違ったよ・・・』
そうなんです・・・
過日の入学説明会の時は・・・そう・・・3月中だったので・・前任の校長でした。
私たちは当たり前のように・・・4月になって新任校長で・・・・これって大人の感覚
子どもにとっては・・・校長は、当時のまま・・・なるほど・・・でもこれが正解・・・
この疑問に思うってこと・・・行為が・・・ある意味“こころ”の声であり・・
無垢な行動・・・こういうことがもしかしたら“生きる力”の原点なのかなぁって・・
ちょっとした会話の中で・・・
子どもの言葉に気づきがありました・・・
生きる力って・・・生きる為のノウハウも大切ですが・・・
疑問に思ったことを言葉にして問うという行為・・それを解決しようという行為・・・
それが結果、生きていく為に必要な“何か”を蓄えていく行為に繋がっていくのかなって
その子どもの言葉や行為や発信を・・・大人がしっかりキャッチする・・そこがポイント!
発信と受信・・・言葉と傾聴・・・これがうまくかみ合っていかないと・・・NG
生きる力って・・・子どもと大人の協働作業の一歩なのかなって・・・そう思いました。
ははは・・・今さらって言われても・・・今改めて気がついて・・今言葉にしています。
そんなブログにしていければいいのかなって・・・ 第2弾完(笑)