目覚めは『起きよ』
という天の命令
生命の合図を受けとめ、
さわやかに朝のスタートを切ろう。
その積み重ねが、人生を変革する。
今年最初の今日の言葉・・・
『今日の道しるべ』から行きたいと思います。
社団法人倫理研究所の2011標語カレンダーからです。
2011年
新しい年の始まりです。
改めまして、よろしくお願いします。
今、三度目の掲載です。
今年もこの三か所?で・・・
同じ今日の言葉を3つの視点で語っていければなって
今は思っています・・・・
ただ自身の負担を考えると(時間的な制約??)
統廃合も必要かなぁって思います。(笑)
ちなみに・・・
その3か所並びに元々のブログを数字で比較をすると
(こういうのが好きなんです。)
161,390PV・・・これがここのブログ(1年間のトータルアクセス数)
86,886PV・・・これが“いえづくり”をテーマにしたブログ
57,076PV・・・これが群馬の森綿貫タウンというやはりお仕事系?のブログ
10,662PV・・・なんと過去完了形(081231が最後)のブログが(笑)
Oyajiさんと言えば少しはいい感じもしますが(笑)
ただ単に親父のブログ・・・
しかも好き勝手??自身の価値観で語っているブログ・・・
そこに16万を超えるHIT数があったという事に素直に感謝ですね。
ご訪問されたみなさん本当にありがとうございました。
“こころ”からお礼を申し上げます。
しかし驚いたのが最後の所・・・
2008年12月31日が最後・・・
違いました。よく見たら2008年4月9日が最後??
12月31日は、上記のアドレス報告の書き込み・・・
足かけ3年前・・・だったんですね。
私自身、たまにブログの中でリンクを張ることがあります。
セミナーや事業・・・
当時はよぉ~く綴っていたので(笑)
自身の日記?
あるいは備忘録としても役に立っています。
当時の歴史や過去を振り返るのにも役に立っています。
そう思うと・・・
今3つの同時進行は、ちょっとって思います。
早い時期に考えますね・・・
今年・・・
身体を気遣う1年にしたいなって思っています。
それは静養とかではなく・・・
動く・・・運動やスポーツ(笑)
過去にはゴルフくらいしかないのでこれをちゃんと始める??
でも時間との格闘??
すると・・・ウォーキング!?とかって
時間が無いなって・・・自分自身で思い・・自分自身で返答
時間はつくるモノだ!!って(笑)
でもどの時間帯に??
となると、朝の時間帯・・でもこれ以上早起きはかえって体に悪い??(苦笑)
となると、朝の時間の有効活用あるいは夜・・・
もっと言えば日常生活そのものの車依存の見直し??等々・・・
いろいろな意味で体のことを考える??
そんな一年にしていきたいと思います。
本来なら・・・
考えた結果をここで発表!
1年間これで頑張ります!!って(笑)
でも絵に描いた餅にならないように・・・・
出来る事・・・
やるべき事・・・
その辺りを上手に考えながら・・・
ちょっとづつでも実践をしていければと思います。
安全パトロールに毎日参加??
まぁこれは大げさにしても
出来る限り参加をする・・・
これだけでも無理なく歩く??
そんな気がします。
現在、ボランティア登録をして参加しています。
中学校校区のボランティアへ・・・
そういった活動を今以上に??
そんなことなら一石二鳥ですものね(笑)
無理なく・・・
継続的に・・・
その部分を“こころ”がけて・・・
着実に何かを・・・
そんな思いをいま・・・
“いえづくり”・・・
自身の“いえづくり”を終えて・・・
家造りの部分の器造りという意味で・・・
今度は、そこに入る中身の充実も大事かなぁって(笑)
ふと、思いました…
“いえづくり”には、本当にエネルギーを遣ったので
身体のエネルギー充電と発電!?・・・意識して頑張ります。(*^_^*)
という天の命令
生命の合図を受けとめ、
さわやかに朝のスタートを切ろう。
その積み重ねが、人生を変革する。
今年最初の今日の言葉・・・
『今日の道しるべ』から行きたいと思います。
社団法人倫理研究所の2011標語カレンダーからです。
2011年
新しい年の始まりです。
改めまして、よろしくお願いします。
今、三度目の掲載です。
今年もこの三か所?で・・・
同じ今日の言葉を3つの視点で語っていければなって
今は思っています・・・・
ただ自身の負担を考えると(時間的な制約??)
統廃合も必要かなぁって思います。(笑)
ちなみに・・・
その3か所並びに元々のブログを数字で比較をすると
(こういうのが好きなんです。)
161,390PV・・・これがここのブログ(1年間のトータルアクセス数)
86,886PV・・・これが“いえづくり”をテーマにしたブログ
57,076PV・・・これが群馬の森綿貫タウンというやはりお仕事系?のブログ
10,662PV・・・なんと過去完了形(081231が最後)のブログが(笑)
Oyajiさんと言えば少しはいい感じもしますが(笑)
ただ単に親父のブログ・・・
しかも好き勝手??自身の価値観で語っているブログ・・・
そこに16万を超えるHIT数があったという事に素直に感謝ですね。
ご訪問されたみなさん本当にありがとうございました。
“こころ”からお礼を申し上げます。
しかし驚いたのが最後の所・・・
2008年12月31日が最後・・・
違いました。よく見たら2008年4月9日が最後??
12月31日は、上記のアドレス報告の書き込み・・・
足かけ3年前・・・だったんですね。
私自身、たまにブログの中でリンクを張ることがあります。
セミナーや事業・・・
当時はよぉ~く綴っていたので(笑)
自身の日記?
あるいは備忘録としても役に立っています。
当時の歴史や過去を振り返るのにも役に立っています。
そう思うと・・・
今3つの同時進行は、ちょっとって思います。
早い時期に考えますね・・・
今年・・・
身体を気遣う1年にしたいなって思っています。
それは静養とかではなく・・・
動く・・・運動やスポーツ(笑)
過去にはゴルフくらいしかないのでこれをちゃんと始める??
でも時間との格闘??
すると・・・ウォーキング!?とかって
時間が無いなって・・・自分自身で思い・・自分自身で返答
時間はつくるモノだ!!って(笑)
でもどの時間帯に??
となると、朝の時間帯・・でもこれ以上早起きはかえって体に悪い??(苦笑)
となると、朝の時間の有効活用あるいは夜・・・
もっと言えば日常生活そのものの車依存の見直し??等々・・・
いろいろな意味で体のことを考える??
そんな一年にしていきたいと思います。
本来なら・・・
考えた結果をここで発表!
1年間これで頑張ります!!って(笑)
でも絵に描いた餅にならないように・・・・
出来る事・・・
やるべき事・・・
その辺りを上手に考えながら・・・
ちょっとづつでも実践をしていければと思います。
安全パトロールに毎日参加??
まぁこれは大げさにしても
出来る限り参加をする・・・
これだけでも無理なく歩く??
そんな気がします。
現在、ボランティア登録をして参加しています。
中学校校区のボランティアへ・・・
そういった活動を今以上に??
そんなことなら一石二鳥ですものね(笑)
無理なく・・・
継続的に・・・
その部分を“こころ”がけて・・・
着実に何かを・・・
そんな思いをいま・・・
“いえづくり”・・・
自身の“いえづくり”を終えて・・・
家造りの部分の器造りという意味で・・・
今度は、そこに入る中身の充実も大事かなぁって(笑)
ふと、思いました…
“いえづくり”には、本当にエネルギーを遣ったので
身体のエネルギー充電と発電!?・・・意識して頑張ります。(*^_^*)