PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

110114 大切なのは、正直に、地道に向き合える環境や関係つくりなのかなぁって

2011-01-14 06:44:07 | 雑感・・・・

バケの皮、

嘘のメッキはすぐはげる

 

嘘はあっけなく露見する。

見栄や背伸びの上着は脱いで、

正直に、地道に、真の実力を養おう。

 

 

バケの皮

嘘のメッキ

いずれも覆うモノなんですね。

見えや背伸びの上着!?・・・

勝負は、この身体!?

裸一貫!?なんですね(*^_^*)

 

でも、思うに・・・

本音で・・・

その裸で(気持ちを・・)

そこまでさらけ出してしまう??

そんな環境なり

そんな人間関係・・・

 

しっかりつくっておく??

それも大事なのかなぁって・・・

本当はそんなことを考えないで

何でも言える?

正直者が正解っていう世の中が◎ですが・・・

 

気持ちの表現や

感情の表現には

嘘ではなく・・・

優しい“ベール”が必要なのかなぁって思います。

その覆いを何もしないで語り合える・・・

話が出来る環境や関係が◎なんですが・・・

 

そういう環境や関係・・・

いい意味での理解者?が・・・

いい意味で正確に物事が伝わる・・・

そういう事が大事だと思います・・が

 

現実・・・

同じことでも違うフィルターを通してくると

全く違う見解で伝達?されてくる時があります。

びっくりです。

 

えっ!?

そんなつもりで言ったわけじゃあないと思うけど…って

直接、私も聞いている時には言えますが・・・

直接と右と左のルートで全部バラバラだと困るときもあります。

 

そういう時って・・・・

その真意を出来る限り正しい情報に直して伝える・・・

そういう作業を私は行っていますが・・・

これも時にして・・・

なんで私が弁解?擁護?ってとられてしまうケースも??(苦笑)

 

難しいですね・・・

という事は、私が発信していることも

右にも左にもとる人がいる??(苦笑)

実際・・・

自身の所へ返ってくる噂話?って

 

えっ!?・・・

おいおい!!って

思うことも確かにありますからねぇ・・・

正直に、地道に・・・

これは大切です。

それと同時に裏表なく・・・

私はこれが一番かなぁって・・・

それも複数の方へ(一度に)がいいのかなぁって思います。(*^_^*)

備忘録:市P連第10回本部役員会議開催

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする