PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

110728 いつのまにか打ち上げの効能??話に(笑)・・・必要悪??(苦笑)

2011-07-28 05:42:46 | 雑感・・・・

苦しみの中に、

よさがある

 

鍛錬の妙味は、苦しみの中にある。

苦難の有難さが解ると、もう苦痛はない。

苦しみが善に、美に輝いてくる。

 

 

高 いよさん・・・

初コメントありがとうございました。(*^_^*)

分かっちゃあいるんだけど・・・

そこに今日の言葉・・・

苦しみ??

ちょっと大げさですが・・・

苦しみを楽しむ?そんな気質が◎なのかもしれません(*^_^*)

 

それって・・・

もしかしたら・・・

人間としての幅?

人間の懐の深さ?

人間としての“こころ”の余裕?

その辺りなのでしょうか??

私は、まだまだ修行中の様です。(苦笑)

 

ただ、苦しいと言って投げ出すというのはNG

苦しいからこそ・・・

その後の達成感や充実感・・・

それがいいだろうなって(笑)

特にその後の打ち上げのビールが美味しいだろうなって

そんなよこしまな“こころ”もあるから??(苦笑)

 

ここ数か月アルコールが禁止になって・・・

お酒の効能はともかくとして・・・

懇親会・・・

懇談会・・・

お酒を飲む機会っていろいろな意味で潤滑油!?って

改めて実感をしました。・・・

 

腰を据えて語り合う??

それが馬鹿話でもいいし・・・

高尚な話でもいい・・・

一番は、夢みたいなことを熱く語る??

そんな場面になればいい??って

お酒が入るとその夢がエスカレート(笑)

風船を膨らますようにどんどん大きくなる!?

それでもいいのかなぁって夢なんだから(笑)2

 

それと・・・

事業の後の打ち上げ・・・

その昔(もう20年近く前の話・・・)

疲れ切った後の打ち上げ・・・

いやでいやで・・・

早く帰って寝たい(笑)

何もこんな時間から飲み始めなくてもいいのにぃって(苦笑)

汗びっちょり、寒いのか暑いのかわからない・・・身体もボロボロ・・・

止めようよ!!って・・・真剣に思っていました。

 

それから・・・いろいろな役職を経験して

いろいろな打ち上げに参加して・・・

段々と企画側に回ってきて・・・

解ったこと・・・

鉄は熱い内にうて!!

その熱い気持ちがある内にやってこそ打ち上げの意味がある。

その日の内にたまったいろいろなモノを吐き出すことに意味がある。

良いことも悪いことも言葉にしてその日の内に解決することに意味がある。

 

達成感と充実感・・・

これは汗を流した仲間と共有してこそ価値がある!?

そして、それはそれをいつまでもすごいすごいではなく??(うまく言えませんが)

明日のエネルギーに変えてこそ意味がる??

未来へのエールとしてみんなで乾杯!?に意味があるって今ならよぉ~くわかります。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする