夢は
でっかく
根は
ふかく
みつを
根はふかく・・・その“こころ”は・・・
足元をしっかりと!!かなぁって思います。今回?松葉づえ生活がしばらく続きました。(苦笑)
原因は、足首のくるぶしの剥離骨折・・・ほんのわずかな?それが本当に大きな影響を与えました。
怪我をしたのが9月3日・・・それ以降大きな事業や行事が多々・・・
とにかく設営に参加できない動けない・・・モノが運べない!?
事業があるっていう事は、その準備会議もピークに・・・
資料すら手に持って動く事が出来ない(苦笑)→まさに?大きな赤ちゃん状態でしたね(苦笑)2
小さければ階段をおんぶするとか手段もあるのでしょうが・・・
身長187cm、体重0.0●●t・・じゃあ(誰にも手も足も出ない(苦笑)3)
階段でもうかつに手を貸せないって(苦笑)4→よろけたら共倒れに(苦笑)5
健康が大事!?
その健康には躰(手足も)の柔軟さ?も大事なのかなぁって痛感!?
体力そのものは、運動という観点でなければ強いと思っていましたが・・・(他にどういう観点?(笑))
特に足腰がしやっき!!ってしていないと動くという意欲にも影響が出るんだって痛感!?(実感!)
いろいろなモノが重なってくるときに移動が大変なモノは優先順位が正直落ちていました(苦笑)
ちなみに・・・トイレの頻度も減りましたね(笑)(これは違い意味でも健康上よくない!?(苦笑)2)
実は、今日はわが社の安全協力会のゴルフコンペなんです・・・
これも現状では歩ききれない・・・もう2か月経っているんですが(ちょうど2か月だ・・・)
ギリギリまで名簿には名前を落としておきましたが・・・最後の最後で断念をしました((+_+))
何事もそうですが一生懸命動いて、汗を流して・・・だから打ち上げの乾杯が楽しい?(笑)
今日は、そういう意味では、乾杯が待ち遠しくなるほどしっかり裏方業頑張ってきます(^^;)
健康というモノ・・・実は、なくなってはじめて気づくことが多い!?
日々の生活、“いのち”ある今・・・感謝の“こころ”をもって、緊張感ももって過ごして行くことが大事!
今日も“こころ”をこめて朝のご挨拶からスタートですね・・・『ありがとう』っていう気持ちをもって・・・
おはようございます!そして、今日も一日よろしくお願いします m(_ _)m