ただいるだけで
あなたがそこに
ただいるだけで
その場の空気が
あかるくなる
あなたがそこに
ただいるだけで
みんなのこころが
やすらぐ
そんな
あなたにわたしも
なりたい
みつを
わたしもなりたい・・・
なれるモノなのでしょうか??(苦笑)
こればっかりは・・・
なりたくてなれるモノではない!?(苦笑)2
ただ・・・
少なくとも“こころ”がけて??
違うな・・・
自然体で実践できるようにが◎・・・
自分自身の“こころ”もやわらぐ・・・
それがまず最初ですね。(*^_^*)
昨日のつづき・・・
その卒業式忘年会の一コマ・・・
最後のセレモニーにバッジの引き継ぎ式があります。
理事長が理事長バッジを引き継ぐ
この例会を最後に事業が終わり・・・
翌年1月から任期の始まる新理事長へ
1年間ともに汗を流したバッジを・・・
任期が1年と決まっていて・・・
8月に臨時総会をして・・
そこから準備が始まり・・・
1月からトップギアに(その時点での)
最後・・・
12月にゴールイン・・
ただし、その間突っ走りぱなし??(笑)
このバッジの授与式で・・・
肩の荷がすぅ~って下りるのかなぁって
今、自身の時を振り返っていますが・・・
もらった時の緊張感は良く覚えていますが(笑)
渡した時の記憶があまりない(苦笑)
昨日・・・
そのバッジをもらった次年度の予定者からメールが届きました。
その緊張感・・・
その重みをしっかりと感じた・・・内容で
その一部だけちょっと抜粋します
『全ての出来事が、 これからスタートする2011年の為にあったような
そんな気がしています。
来年の今ごろ、無事 汗の染み込んだ 襷 を渡して
盛大な 忘年会が行えるよう ひとつひとつを大事に
過ごしていこうと思います。』
本当は、思いのこもった言葉を全文掲載したいところですが
私の胸の中だけに留めておきます。
一人の人間が・・・
一人の大人が・・・
いろいろな決意と思いを胸に・・・
そんなスタートの瞬間に立ち会えたことに感謝しています。
大人の学校!?
いい大人が改めて・・・
人間行を学ぶ!?
時には一からのスタート!?
大人が思い描いた夢を・・・
一つ一つ具現化していく・・・
その具現化の過程には・・・
たくさんの出逢いと
たくさんの仲間の協力が
1年という期間限定の魔法の世界・・・
その1年1年を繰り返し??
そして40歳で卒業・・・
だから・・・
大人の涙の卒業式であり・・・
本人も・・・
参加者も(笑)
先輩の言葉に・・・
『二つの悔いを残すな!』って
『もっとやっておけばよかった!?』という悔い
『あーあ、なんでこんなことやっていたんだろう』という悔い
悔い・・・
時間は帰ってこない・・・
二度とは戻らない!?
ただ・・・
失敗や間違いは許される??
それを周りの仲間が・・・
あたたかく・・・
だからこそ頑張れる!?
その頑張りは、自身の人生の財産になる!?
1年間、お疲れ様でした。そして新理事長・・・頑張ってね!
あたたかく応援します。(*^_^*)