PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20150107 元気のある街・KATAOKA♪づくり事業・・・『流しパスタでギネスに挑戦!?』その後・・・

2015-01-07 23:59:59 | 観音山コミュニティクラブ

心に決めたことは

      天との約束

 

人は知らない、わが決めごとも

真っ正直に守りぬく。

自信は深まり、信念が固まる。

 

“こころ”に決めたことは・・・

わが“こころ”の中だけに・・・

本当に人は知らないわけで・・・

それをどう操るも?自分で・・・

まさに自分次第?なわけで・・・

 

それを有言実行する人もいれば・・・

それを己の中だけで抱えこんで・・・

不言実行?タイプの方もいる?・・・

 

私の経験上・・・

イベントや事業って・・・自身の思いを形にすることで

少しでも賛同者や理解者を増やすことが大事??なのかなぁって

その賛同者や理解者が次の広がりへの窓口となっていく??

すると・・・その思いを形にする上での肉づけになっていくのかなぁって思います。

その分その骨子の思いは、相当しっかりしたモノでないと・・・(これも経験上)

 

2014年・・・観音山コミュニティクラブの事業として開催をした

『流しパスタでギネスに挑戦!?』事業・・・担当者からメールが入りました。

ちょっと事業を振り返ってみると(過去ブログを検索してみると・・・)

20140906 観音山コミュニティクラブの頼もしい仲間達です。8月の振り返りレポートその6?

20140905 8月の振り返りレポート その5 朝の会話(外は雨)・・・”天気は気合い!”の実践(笑)

20140903 8月の振り返りレポートその3 彼への報告(画像は観音山コミュニティクラブの)

20140830 奇跡的な青い空!?この瞬間にレジェンドが始まっていた!?・・・

20140829 元気のある街・KATAOKA♪体感事業!・・・流しパスタのスピードレーン用足場が登場!?

20140806 彼との思いで・・・観音山コミュニティクラブのパスタのある街KATAOKA♪・・・

こんな思い?で携わっていました。

この時“こころ”に決めていたことは・・・つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする