後始末は、次の準備
物事には、すべて始めと終わりがある。
一つ事が済んだら、けじめをつける。
新たなスタートを、鮮やかに切るために。
後始末・・・
始まり・・・
終わり・・・
けじめ・・・
みんな当たり前のコトですが・・・
この当たり前が意外と?疎かに!?
凡事徹底ですね。φ(..)メモメモ
さて・・・
10年前の今日・・・PTA談義過去編第271弾は・・・
090218 子どもの顔を覚える!?・・・顔が見える地域の貴重な一歩・・・それもPTA活動!?
2009-02-18 06:51:42 | PTA談義(全般)
『 よいことは さきがけて行え 』
他人にとって好ましく、自分にとっても好ましい。
他人を喜ばせ、それと同時に自分も喜ぶ。
そうした「よいこと」を心がけ、進んで実行しよう
小さな善行の積み重ねが、やがて大きく波及して、世の中を輝かせる。
PTA活動って・・・実はこの小さな善行の一つ?・・・その積み重ねが…って
ははは・・・ここでPTA活動なんて言葉を出すからいけないんですね。(笑)
こんなコメント戴きました。・・・・
学校のためじゃない。 (koonir)
よく、学校にお世話になっているから、私の6年間のうちに1回は何かやらないと・・
って言う保護者がいます。
それは「間違い」です。
学校のためにやるんじゃなく。
みんなで、みんなの子どもの環境を整える。
犯罪や、事故から守る。
所詮、自分の子どもを朝から晩まで監視カメラをつけて見守る事なんて出来ないんですから、
その足りないところを、ひとりひとりの保護者が少しずつ、見守って、こどもの顔を覚えるだけでも、
この子はうちの学校の子とか、そういう認識程度でもかまわない。
そういう、関わりや繋がりが必要なんだと思います。
この関わり・・・そして繋がり・・・・
顔を覚えることができた・・・それも一つのある意味・・・善行!?なんだって
顔を覚える・・・お互いに!?
そして・・そこに声掛けができれば…・
まさに・・顔が見える地域なのかなって思います。
結果・・・犯罪や事故から子どもたちを守る一つの流れ?が・・・・
あいさつ運動・・・これは非常に◎
ただ学校という限られた空間でのあいさつは出来ても・・・地域の中では???って
そういうケース多くありませんか?
実は、私昨日・・・旗振りでした。・・・
以前“地域安全安心ステーション”のモデル事業の際に支給された・・
まっ黄色のロングのコートでいつも出かけます。(冬場の時期・・・ですね(笑))
旗振りの最中は・・・みなさん『おはようございます。』って声掛け・・・お互いに・・
ちなみに・・・行き帰りの道中も・・・・『お疲れ様でした。』って・・・・
ところが・・・一旦・・・そのコートを脱いで・・・・
通常のジャンパーを着て・・・歩いて会社に行く際に・・・行きかう人々に声掛け・・・
気持ち良く『おはようございます。』って返して頂ける方もいらっしゃれば・・・
明らからに・・・シカト状態で(笑)通り過ぎる人も・・・
まぁ・・190cm近い大男がマスクしていきなり声掛けですから・・・ねぇ(笑)
いつもと違う時間帯なので・・・行きかう人たちも顔なじみではない!?
顔が見えない・・・顔なじみでないから・・・・という所が一番の起因?
旗振りか所では・・・
顔が見えなくても(たとえ)・・役割がはっきり見える!?・・・そういう意味での安心!?
ユニフォーム?黄色のジャンパーの着用で・・・同じく顔が見える…安心!?
子どもたちにとっても・・・大人は大人・・・
そういう意味での安心感がないと・・・学校界隈で実施しているあいさつ運動とは勝手が
現実・・・大人ですら・・上記のような状態なんだから・・・
話を戻すと・・・
戴いたコメントの・・・・顔が・・って部分・・
今日の言葉の・・・小さな積み重ねって部分・・・
いろんなものが・・・うまぁく混ざり合って?重なり合って??・・・
私たちのPTA活動が明るく・・・輝く地域になる為の一助になればいいですね。
安心・安全・・・
ひとって・・・まわりにひとが・・・仲間がいると・・・安心!?
特に私みたいなさびしがり屋は…そう感じます。(笑)
今、PTA本部役員の特典の話で・・・色々な人からご意見を戴いています。
そのお話も出来るといいなと思います。・・・・
備忘録・・・市P連本部役員会議・・・片岡小PTA会長の思いのメール等々
ブログに書きたいネタが目白押しで…・・一日一回・・・・じゃあ少ない!?(笑)
さて、今日も一日よろしくお願いします。m(_ _)m
”家づくり”のあれこれ・・・
こんなチラシも出ます。φ(..)メモメモ